(最終更新日:2025-03-15 08:58:35)
  トミノ タカヒロ   Tomino Takahiro
  富野 貴弘
   所属   明治大学  商学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2024/07 論文  The role of industrial designer as hub of integrating design and technology innovation in new product development Proceedings of 31st EurOMA Conference pp.1-10 (共著) 
2. 2022/07 論文  強靭なサプライチェーンの構築: 『米国大統領経済報告』(2022)第6章を読む 東京大学ものづくり経営研究センター・ディスカッションペーパー 554 (共著)  Link
3. 2022/05 著書  生産性のマネジメント   (共著) 
4. 2021/03 論文  グローバル・サプライチェーンマネジメントの現状と課題 同志社商学 72(5),115-135頁 (単著) 
5. 2020/05 論文  Factory based new business development - Diversification strategies through organizational capability of manufacturing - 東京大学ものづくり経営研究センター・ディスカッションペーパー (528) (共著)  Link
全件表示(38件)
■ 学会発表
1. 2024/07/02 Impact of International Function Transfer on Cross-Functional Integration in New Product Development: A Comparative Study of New Product Development Processes in Multinational Japanese Manufacturing Company(31st EurOMA Conference)
2. 2024/07/02 The role of industrial designer as hub of integrating design and technology innovation in new product development(31st EurOMA Conference)
3. 2023/07/03 A triad perspective of cross-functional integration across new product development: case study of a multinational Japanese manufacturing company in China(30th EurOMA Conference)
4. 2021/07/07 Factory based new business development - Diversification strategies through organizational capability of manufacturing -(28th EurOMA Conference)
5. 2020/09/04 日本自動車メーカーの グローバル・サプライチェーンマネジメントの現状と課題(日本経営学会第94回全国大会)
全件表示(30件)
■ 学歴
1. 2013/07/23
(学位取得)
京都大学 博士(経済学)
2. ~2003/03 同志社大学大学院 商学研究科 博士課程単位取得満期退学
3. 1997/03/21
(学位取得)
同志社大学 修士(商学)
■ 職歴
1. 2012/09~2013/03 立教大学 非常勤講師
2. 2012/04~ 明治大学 商学部 専任教授
3. 2009/04~2013/03 東京大学大学院 経済学研究科 特任研究員
4. 2009/04~2010/03 和光大学 非常勤講師
5. 2007/04~2012/03 明治大学 商学部 専任准教授
全件表示(6件)
■ 主要学科目
生産管理論
■ 所属学会
1. 日本経営学会 Link
2. 産業学会 Link
3. 2010/06~2018/06 ∟ 理事
4. 2013/04~ オペレーションズ・マネジメント&ストラテジー学会 Link
5. 2008/07 工業経営研究学会 Link
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~2025/03  アパレル産業のものづくり競争力に関する研究 基盤研究(B) 
2. 2020/04~2023/03  タイミング・コントローラーと競争優位:規模の経済とJIT生産の両立に関する研究 基盤研究(C) (キーワード:タイミング・コントローラー, サプライチェーン, JIT生産, 規模の経済)
3. 2018/04~2022/03  グローバル・サプライチェーンにおける開発・生産・販売の協働に関する実証的研究 基盤研究(B) (キーワード:協働, グローバルサプライチェーンマネジメント, サプライチェーンマネジメント, サプライチェーンの統合, 開発・生産・販売活動, グローバルサプライチェーン, グローバル・サプライ・チェーン, 開発・生産・販売の協働, 開発・生産・販売活動の協働)
4. 2018/04~2022/03  部品サプライヤーにおける自律的な最適国際生産分業の編成に関する研究 基盤研究(C) (キーワード:部品サプライヤーの国際化, グローバルサプライヤーシステム, 国際生産分業, 戦略的拠点配置, 資源配置の調整の仕組み, 二輪車産業)
5. 2017/04~2021/03  グローバル市場に適応するためのエンジニアリングおよびサプライチェーンに関する研究 基盤研究B 
全件表示(9件)
■ 受賞学術賞
1. 2010/09 4th International Supply Chain Management Symposium and Workshop Best Paper Award
■ 現在の専門分野
経営学(Business Administration)