■ 著書・論文
1.
|
2013/01
|
論文
|
時間反転対称性の破れと心物問題—〈無常〉概念への科学哲学的アプローチ— サンガジャパン 12,76-89頁 (単著)
|
2.
|
2012/12
|
論文
|
踊り続ける炭素/踊り続ける生命(意識のコスモロジー9) 風の旅人 45,75-78頁 (単著)
|
3.
|
2012/08
|
論文
|
Negative reliability from multiple devices in field RNG experiments. Proceedings of Presented Papers of 55th Annual Convention of the Parapsychological Association. 55 (共著)
|
4.
|
2011/08
|
著書
|
精神の星座 (単著)
|
5.
|
2011/08
|
論文
|
The effects of audience size: a field RNG experiment in ballparks in Japan, Proceedings of Presented Papers of 54th Annual Convention of the Parapsychological Association. 54 (共著)
|
6.
|
2010/06
|
論文
|
「意識のコスモロジー」 第4回「世界を夢見ているのは誰か?」 『風の旅人』 (株)ユーラシア旅行社 (40) (単著)
|
7.
|
2010/02
|
論文
|
「意識のコスモロジー」 第3回「内部と外部/分節と自己言及」 『風の旅人』 (株)ユーラシア旅行社 (39) (単著)
|
8.
|
2009/10
|
論文
|
「意識のコスモロジー」 第2回「チェンマイ―時間の彼岸―」 『風の旅人』 (株)ユーラシア旅行社 (38) (単著)
|
9.
|
2009/06
|
論文
|
「意識のコスモロジー」 第1回「星を見る眼」 『風の旅人』 (株)ユーラシア旅行社 (37) (単著)
|
10.
|
2009/05
|
著書
|
『彼岸の時間―意識の人類学―(新装版)』 (単著)
|
11.
|
2006/09
|
論文
|
「お茶」という瞑想―カヴァ茶が誘う、瞑想の世界― 『relax』9月号 131頁 (単著)
|
12.
|
2006
|
論文
|
Field REG Experiments of Religious Rituals and Other Events in Parana, Brazil. Proceedings of Presented Papers, 3rd Psi Meeting: Implications and Apprications of Psi 3,pp.17-26 (共著)
|
13.
|
2004/01
|
論文
|
「因果律、変則性、明晰夢 ―自由意志の性質に関する形而下的考察―」 『現代思想』 228-237頁 (単著)
|
14.
|
2004
|
著書
|
「神話再生の場としての茶会」 『ティーセラピーへの招待』 (共著)
|
15.
|
2004
|
論文
|
Anomalous fluctuation of RNG data in Nebuta: Summer festival in northeast Japan. Proceedings of Presented Papers of 47th Annual Convention of the Parapsychological Association 47,pp.389-397 (共著)
|
16.
|
2004
|
論文
|
Case report on strange electro-magnetic signals: Research of "poltergeist" incident in Gifu, Japan Proceedings of the Works of Presentators, 2nd Psi Meeting: Reflection to the Future of Parapsychology (2) (共著)
|
17.
|
2004
|
論文
|
「焼きもち女の焼きものづくり―土器に込められた縄文の精神―」 『縄文ジャーナル』 (4),22-24頁 (単著)
|
18.
|
2003
|
論文
|
「Signeとconstellation ―霊性の権力論への覚書―」 『トランスパーソナル心理学/精神医学』 4 (単著)
|
19.
|
2002/11
|
著書
|
『彼岸の時間:<意識>の人類学』
|
20.
|
2002/10
|
論文
|
ウィルバーの進化理論に対する批判的検討:人類学および進化生物学の立場から 『トランスパーソナル心理学/精神医学』3:72-76
|
21.
|
2002/02
|
著書
|
「シャーマニズムと向精神性植物使用の通文化比較」 『サイケデリックスと文化:臨床とフィールドから』 263-282頁 (共著)
|
22.
|
2001/10
|
論文
|
『死生観の人類学(1):死をみつめる』 (DVD) SSTVL (共著)
|
23.
|
2001/10
|
論文
|
『死生観の人類学(2):死を体験する』 (DVD) SSTVL (共著)
|
24.
|
2001/02
|
著書
|
「<他界>の体験と時間の観念」 『癒しと救い:アジアの宗教的伝統に学ぶ』 63-78頁 (共著)
|
25.
|
2001/01
|
著書
|
「進化心理学と人類学」 『心とは何か:心理学と諸科学の対話』 210-224頁 (共著)
|
26.
|
2000/05
|
論文
|
「死をめぐる聖地の文化:ネパール・カトマンドゥ」 『葬儀』 表現文化社 (57),73-76頁 (単著)
|
27.
|
2000/03
|
論文
|
「バリ人の死生観と世界観:バリ島の死と葬儀(2)」 『葬儀』 表現文化社 (56),75-78頁 (単著)
|
28.
|
2000/01
|
論文
|
「パフォーマンスとしての葬儀:バリ島の死と葬儀(1)」 『葬儀』 表現文化社 (55),73-76頁 (単著)
|
29.
|
1999/11
|
著書
|
『性・死・快楽の起源:進化心理学からみた<私>』
|
30.
|
1999/11
|
論文
|
『意識変容の人類学:シャーマニズムの伝統と現代』 (DVD) SSTVL (共著)
|
31.
|
1999
|
論文
|
「シャーマニズムへの進化論的アプローチ:進化心理学、新進化主義人類学双方の視点から」 帝京大学文学部紀要 (心理学) (5),115-129頁 (単著)
|
32.
|
1998/09
|
論文
|
A Brief Report on the Pregnancies of Unmarried Women in Yap State.
|
33.
|
1997
|
論文
|
「性行動と規制する規範と観念の統計的通文化比較研究」 帝京大学文学部紀要 (心理学) (4),141-159頁 (単著)
|
34.
|
1996/11
|
論文
|
「『性肯定』社会の再検討:ミクロネシアの性文化の分析を通じて」 『日本性研究会議会報』 (8),16-27頁 (単著)
|
35.
|
1996/05
|
著書
|
「心という神秘」 『マインド・ファイル:現代心理学はどこまで心の世界に踏み込めたか』 105-116頁 (共著)
|
36.
|
1995/09
|
著書
|
「愛」「性」「遺伝子」 「本能」「ハレム」「インセスト」 『現代性科学・性教育事典』 (単著)
|
37.
|
1995/03
|
論文
|
「性行動の忌避・規制」 『現代』 講談社 210頁 (単著)
|
38.
|
1995
|
論文
|
Judgement of gender throuth facial part Perception (24),pp.11-25 (共著)
|
39.
|
1995
|
論文
|
「エソロジーこの十年:とくに日本における人間社会生物学の研究動向に関して」 『行動科学』 (34),43-50頁 (単著)
|
40.
|
1994
|
論文
|
「現代日本人の『超自然』的体験および信念の実態に関する基礎調査」 Journal of the Japan Skeptics 3:55-56 (3),55-56頁 (共著)
|
41.
|
1993/07
|
著書
|
「顔の魅力と進化」 『顔と心』 46-67頁 (共著)
|
42.
|
1993
|
論文
|
「社会生物学から進化心理学へ:行動研究における進化論的アプローチの可能性」 『異常行動研究会誌』 (32),1-8頁 (単著)
|
43.
|
1991/09
|
論文
|
「脳と組織とコンピューターと:人間とコンピューターのいい関係はいずこに?」 『JAL OA Guide』 日本航空 (20),1-3頁 (単著)
|
44.
|
1991/05
|
論文
|
「大学生における性意識の性差について」 『発達』 (47),60-70頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(44件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 教育上の業績
|
■ 所属学会
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ メールアドレス
|
■ 現在の専門分野
文化人類学(含民族学・民俗学)(Cultural Anthropology (including Ethnology and Folklore)), 意識研究(Consciousness Studies), 実験系心理学(Experimental Psycology), 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)(""History of Science and Technology (including Sociology of Sciense, and Basic Theory of Science and Technology)""), 人類学(含生理人類学)(Physical Anthropology (including Physiological Anthropology)), 生物物理学(Biophysics), 美学(含芸術諸学)(Aethetics (including Art))
|
|