| 1. | 2022/12 | 路面入力の影響を考慮した操舵トルクの再現手法の検討(日本機械学会 第31回交通・物流部門大会) | 
          
            | 2. | 2022/10 | 階層クラスタリング手法と乗り心地官能評価結果による乗り心地特徴波形の抽出(自動車技術会 2022年秋季大会学術講演会) | 
          
            | 3. | 2022/09 | 6自由度モーションシステムを用いた車体運動模擬装置の再現性向上(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2022 (D&D2022)) | 
          
            | 4. | 2022/09 | タイヤ-サスペンションHILSシステムにおけるアクチュエータ制御手法の検討(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2022 (D&D2022)) | 
          
            | 5. | 2022/09 | 機械学習を用いたサスペンションモデルの自動生成手法の検討(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2022 (D&D2022)) | 
          
            | 6. | 2021/12 | クラスタリング手法による車両振動と乗り心地官能評価結果の相関抽出に関する研究(日本機械学会 第30回交通・物流部門大会) | 
          
            | 7. | 2021/12 | 要因分析に基づく車両パラメータと運動特性の関係性評価(日本機械学会 第30回交通・物流部門大会) | 
          
            | 8. | 2021/09 | LuGre摩擦モデルに基づく保舵時の操舵トルク特性の評価(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2021 (D&D2021)) | 
          
            | 9. | 2020/11 | IDCS制御手法を用いたタイヤ-サスペンションHILSシステムの再現性向上(日本機械学会 第29回交通・物流部門大会) | 
          
            | 10. | 2020/11 | 操舵トルクシミュレータにおけるLuGreモデルとMasingモデルの比較(日本機械学会 第29回交通・物流部門大会) | 
          
            | 11. | 2020/11 | 操舵トルク特性とドライバの運転負荷の実験的評価(日本機械学会 第29回交通・物流部門大会) | 
          
            | 12. | 2019/11 | 一般化α法を用いたリアルタイム車両運動解析(日本機械学会 第28回交通・物流部門大会) | 
          
            | 13. | 2019/11 | 非線形特性を有する要素を含むHILSシステムの特性評価(日本機械学会 第28回交通・物流部門大会) | 
          
            | 14. | 2017/12 | タイヤの前後力を考慮したマルチボディ車両モデルによる路面形状の推定(日本機械学会 第26回交通・物流部門大会) | 
          
            | 15. | 2017/12 | ラバーブッシュを考慮した車両モデルにおける効率的な解析手法の検討(日本機械学会 第26回交通・物流部門大会) | 
          
            | 16. | 2017/12 | 特性評価試験に基づいたラバーブッシュのモデル化手法の検討(日本機械学会 第26回交通・物流部門大会) | 
          
            | 17. | 2017/08 | 小型ドライビングシミュレータにおける運動感覚模擬アルゴリズムの検討(日本機械学会 第15回「運動と振動の制御」シンポジウム (MoViC2017)) | 
          
            | 18. | 2017/08 | 荷重移動の影響を考慮した等価コーナリングパワーの検討(日本機械学会 第15回「運動と振動の制御」シンポジウム (MoViC2017)) | 
          
            | 19. | 2017/03 | ステアバイワイヤ車両における舵角制御のロバスト性の評価(日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会) | 
          
            | 20. | 2016/08 | マルチボディダイナミクスを用いた路面入力の推定(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2016 (D&D2016)) | 
          
            | 21. | 2015/12 | リアルタイム車両運動解析におけるコンプライアンスステア算出方法の検討(日本機械学会 第24回交通・物流部門大会) | 
          
            | 22. | 2015/08 | コンプライアンスステアを計算可能なサスペンションマルチボディモデルを用いたステアリングHILSシステム(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2015 (D&D2015)) | 
          
            | 23. | 2015/08 | ステアバイワイヤ車両における操舵フィーリングに関する研究(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2015 (D&D2015)) | 
          
            | 24. | 2015/08 | 試験機の遅れを考慮したHILSシステムの構築(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2015 (D&D2015)) | 
          
            | 25. | 2014/12 | 操舵反力シミュレータにおけるステアリングギアの摩擦モデルの検討(日本機械学会 第23回交通・物流部門大会) | 
          
            | 26. | 2014/08 | ラバーブッシュの特性を考慮したマルチボディダイナミクス解析(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2014 (D&D2014)) | 
          
            | 27. | 2013/10 | ステアリングリアルタイムシミュレータを活用した性能評価法開発(第二報)(自動車技術会 2013年秋期学術講演会) | 
          
            | 28. | 2013/08 | マルチボディ車両モデルを用いたタイヤ横力推定(日本機械学会 第13回「運動と振動の制御」シンポジウム) | 
          
            | 29. | 2013/08 | ラバーブッシュの特性を考慮したマルチボディダイナミクス解析における定式化手法の検討(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2013) | 
          
            | 30. | 2013/08 | 実測データに基づくラバーブッシュのモデリング(日本機械学会 第13回「運動と振動の制御」シンポジウム) | 
          
            | 31. | 2012/12 | フレキシブルマルチボディ車両モデルを用いたレーシングカートの運動特性評価(日本機械学会 第21回交通・物流部門大会) | 
          
            | 32. | 2012/12 | マルチボディ車両モデルを用いた操舵反力シミュレータにおける実行周期の向上(日本機械学会 第21回交通・物流部門大会) | 
          
            | 33. | 2012/09 | ラバーブッシュの特性を考慮したリアルタイム車両運動解析(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2012) | 
          
            | 34. | 2012/09 | 拘束条件式を近似したマルチボディ車両モデルのリアルタイム解析(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2012) | 
          
            | 35. | 2012/09 | 車両状態量を用いた路面形状の推定(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2012) | 
          
            | 36. | 2011/09 | タイヤ‐サスペンションHILSシステムを用いた電磁ダンパの評価(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2011 (D&D2011)) | 
          
            | 37. | 2011/09 | フラットベルト式転動装置を用いたタイヤ‐サスペンションHILSシステムの開発(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2011 (D&D2011)) | 
          
            | 38. | 2011/09 | 行列演算ライブラリを用いたリアルタイムマルチボディ解析の効率評価(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2011 (D&D2011)) | 
          
            | 39. | 2011/09 | 路面凹凸を考慮した操舵反力シミュレータの開発(日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2011 (D&D2011)) | 
          
            | 40. | 2010/12 | マルチボディ車両モデルを利用した路面凹凸形状の推定(日本機械学会 第19回交通・物流部門大会講演論文集 , No. 10-54, pp.105-108) | 
          
            | 41. | 2009/12 | ステアリングトルクシミュレータにおける実車特性の再現精度の向上(日本機械学会 第18回交通・物流部門大会講演論文集 , No. 09-65, pp.121-124) | 
          
            | 42. | 2009/12 | 車両の上下動特性に基づく路面凹凸形状の推定(日本機械学会 第18回交通・物流部門大会講演論文集 , No. 09-65, pp.117-120) | 
          
            | 43. | 2008/12 | 実時間マルチボディ解析を用いたステアリングトルクシミュレータの開発(日本機械学会 第17回交通・物流部門大会講演論文集 , No. 08-68, pp.283-286) | 
          
            | 44. | 2008/08 | Hardware-in-the-Loopシミュレーションシステムを用いた車両運動特性の評価(日本機械学会講演論文集 No. 08-1 (7), pp. 143-144) | 
          
            | 45. | 2008/08 | 走行時の車両状態量を利用した路面形状の推定(日本機械学会講演論文集 No. 08-1 (7), pp. 129-130) | 
          
            | 46. | 2007/12 | マルチボディ車両モデルによる不整路面走行時の車両挙動解析(日本機械学会 第16回交通・物流部門大会講演論文集 , No. 07-51, pp.191-194) | 
          
            | 47. | 2007/10 | タイヤ-サスペンション系の特性評価システムの開発(自動車技術会学術講演会前刷集 No. 123-07, pp. 17-20) | 
          
            | 48. | 2007/09 | HILシミュレータを用いたタイヤ-サスペンション系の評価(日本機械学会講演論文集 No. 07-1, pp. 63-64) | 
          
            | 49. | 2007/09 | カートフレームの弾性変形を考慮した操縦安定性解析(日本機械学会講演論文集 No. 07-1, pp. 65-66) | 
          
            | 50. | 2007/09 | 自然座標系を用いたマルチボディダイナミクスのリアルタイム解析(日本機械学会講演論文集 No. 07-1, pp.29) | 
          
            | 51. | 2007/09 | 車両運動特性に与えるサスペンションジオメトリの影響(日本機械学会講演論文集 No. 07-1, pp. 63-64) | 
          
            | 52. | 2007/03 | モーションシステムを利用したタイヤ-サスペンション系の特性評価(日本機械学会関東学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集, pp. 21-22) | 
          
            | 53. | 2007/03 | 三次元路面形状を考慮したマルチボディ車両モデルによる振動解析(日本機械学会講演論文集 No. 070-1, pp. 47-48) | 
          
            | 54. | 2007/03 | 自然座標系を用いたマルチボディダイナミクス解析の効率の評価(日本機械学会講演論文集 No. 070-1, pp. 59-60) | 
          
            | 55. | 2006/09 | 6自由度モーションシステムを用いたタイヤ試験機の開発(日本機械学会講演論文集 No. 06-1, Vol. 5, pp. 481-482) | 
          
            | 56. | 2006/09 | マルチボディダイナミクスによるリアルタイム車両運動解析(日本機械学会講演論文集 No. 06-1, Vol. 7, pp. 115-116) | 
          
            | 57. | 2006/09 | 電気自動車を用いたダイレクトヨーモーメント制御の評価(日本機械学会講演論文集 No. 06-1, Vol. 7, pp. 97-98) | 
          
            | 58. | 2005/08 | EVカートを用いたダイレクトヨーモーメント制御の評価(日本機械学会講演論文集 No. 05-15, pp. 116-119) | 
          
            | 59. | 2005/08 | 走行試験による人間-車両系の適応性評価(日本機械学会講演論文集 No. 05-15, pp. 150-153) | 
          
            | 60. | 2005/03 | ダイレクトヨーモーメント制御による車両の運動制御(2004年度自動車技術会学術研究講演会講演前刷集, pp. 91-92) | 
          
            | 61. | 2005/03 | 操舵反力模擬装置を用いたステアリングフィールの研究(2004年度自動車技術会学術研究講演会講演前刷集, pp. 125-126) | 
          
            | 62. | 2004/06 | マッスルスーツの開発(上肢7動作の実現)(日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 講演論文集, 2P2-H-58(1)-(3)) | 
          
            | 63. | 2004/06 | 空気圧アクチュエータを用いたマスタ・スレーブシステムの開発(日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 講演論文集, 2P1-L1-55(1)-(4)) | 
          
            | 64. | 2004/06 | 顔ロボットを用いたインタラクティブ受付システムの開発(日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 講演論文集, 2A1-H-45(1)-(3)) | 
          
            | 65. | 2004/06 | 飛行船ロボットの屋内ナビゲーションに関する研究(日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 講演論文集, 2P2-L1-63(1)-(4)) | 
          
            | 66. | 2003/12 | McKibben型人工筋アクチュエータの開発(第4回SICEシステムインテグレーション部門講演会CD-ROM, 3H3-6) | 
          
            | 67. | 2003/12 | カートを用いた車両運動解析の評価(日本機械学会講演論文集 No. 03-51, pp. 171-174) | 
          
            | 68. | 2003/12 | ドライビングシミュレータ及びタイヤ試験機を用いたバーチャルプルービンググラウンドの提案(日本機械学会講演論文集 No. 03-51, pp. 155-158) | 
          
            | 69. | 2003/10 | マッスルスーツによる上肢動作の実現(ヒューマンインターフェースシンポジウム2003論文集,pp.511-514) | 
          
            | 70. | 2003/10 | リアルな顔ロボットを用いた印象評価(ヒューマンインタフェースシンポジウム2003論文集, pp. 507-510) | 
          
            | 71. | 2003/10 | 操舵反力模擬装置を備えたドライビングシミュレータの開発(ヒューマンインタフェースシンポジウム2003論文集, pp. 499-502) | 
          
            | 72. | 2003/09 | ステアリング系のジオメトリ情報を利用した操舵反力模擬装置の開発(自動車技術会学術講演会前刷集 No. 76-03, pp. 23-28) | 
          
            | 73. | 2003/09 | マッスルスーツの開発 (外転動作の実現)(日本ロボット学会第21回学術講演会CD-ROM, 2F24) | 
          
            | 74. | 2003/09 | 圧縮空気による地雷探知システムの基礎的研究(日本ロボット学会第21回学術講演会CD-ROM, 2D28) | 
          
            | 75. | 2003/09 | 顔ロボットを用いた応答タイミングの検討(日本ロボット学会第21回学術講演会CD-ROM, 2A26) | 
          
            | 76. | 2003/09 | 顔画像解析による統合失調症診断定量化に関する研究(日本ロボット学会第21回学術講演会CD-ROM, 1K28) | 
          
            | 77. | 2003/09 | 飛行ロボットの屋内ナビゲーションに関する研究(日本ロボット学会第21回学術講演会CD-ROM, 3J15) | 
          
            | 78. | 2003/08 | ステアリングジオメトリを考慮した操舵反力モデルの提案(日本機械学会講演論文集 No. 03-1, Vol. VII, pp. 363-364) | 
          
            | 79. | 2002/12 | バーチャルプルービンググラウンドを利用した仮想走行試験の提案(第1回ITSシンポジウム Proceedings, pp. 605-610) | 
          
            | 80. | 2002/12 | 小型パワーショベルを用いた技能の数値化に関する研究(計測自動制御学会第3回システムインテグレーション部門講演会論文集 3P72-05) | 
          
            | 81. | 2002/12 | 自動車用電磁ダンパの走行試験(日本機械学会講演論文集 No. 02-50, pp. 89-92) | 
          
            | 82. | 2002/12 | 路面・タイヤ走行模擬試験装置の開発(日本機械学会講演論文集 No. 02-50, pp. 435-438) | 
          
            | 83. | 2002/11 | マッスルスーツによる行動支援のための基礎的研究(日本機械学会講演論文集 No. 02-34, 8A-32) | 
          
            | 84. | 2002/10 | マッスルスーツの開発(マスタースレーブ式動作実験)(日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会CD-ROM, 1F33) | 
          
            | 85. | 2002/10 | 顔ロボットⅣの開発(制御点の刷新と機構の改良)(日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会CD-ROM, 2C14) | 
          
            | 86. | 2002/09 | 小型パワーショベルを用いた技能の数値化(実機に近い操作感覚の実現) | 
          
            | 87. | 2002/07 | 乗り心地向上を目指した自動車用電磁ダンパにおける減衰力特性の非線形化に関する研究 | 
          
            | 88. | 2002/07 | 自動車用タイヤの動特性に関する研究 | 
          
            | 89. | 2001/12 | マルチボディ車両モデルを用いたドライビングシミュレータによる乗り心地特性の評価 | 
          
            | 90. | 2001/12 | 快適性評価実験を目的とする鉄道車両動揺装置の動作性能 | 
          
            | 91. | 2001/10 | マルチボディ車両モデルを用いたドライビングシミュレータによる車両運動特性の評価 | 
          
            | 92. | 2001/05 | マルチボディダイナミクスの車両モデルを用いたドライビングシミュレータの開発 | 
          
            | 93. | 2001/03 | マルチボディダイナミクスの車両モデルを用いたドライビングシミュレータに関する研究 | 
          
            | 94. | 2000/12 | ITS研究用実験車両の開発 | 
          
            | 95. | 2000/08 | マルチボディシステムの解析モデルを用いた車両運動解析の効率化 | 
          
            | 96. | 2000/05 | 自動車における電磁サスペンションの研究 | 
          
            | 97. | 1999/12 | マルチボディシステムにおけるモデルの低次元化の検討 | 
          
            | 98. | 1999/12 | 自動車における電磁サスペンションの研究 | 
          
            | 99. | 1998/12 | インフラ・車両を連携させた運動総合制御に関する研究 | 
          
            | 100. | 1995/07 | アクティブ・エネルギー回生ハイブリッドサスペンションの研究(実験による回生効率の検討) | 
          
            | 101. | 1994/12 | アクティブ・エネルギー回生ハイブリッドサスペンションの研究(日本機械学会講演論文集No.940-57,pp312-317) | 
          
            | 102. | 1994/07 | エネルギー回生ダンパシステムの研究 | 
          
            | 103. | 1993/12 | 前後非対称方式操舵台車による走行性能の改善 | 
          
  | 5件表示 | 
  | 全件表示(103件) |