1.
|
2020/09
|
論文
|
Oligonol, a low-molecular weight polyphenol extracted from lychee fruit, modulates cholesterol metabolism in rats within a short period. Journal of Oleo Science. 69,pp.1077-1085 (共著)
|
2.
|
2019/05
|
論文
|
ラットにおける外因性酸化コレステロールの組織蓄積性、特に脳組織におけるその分布 脂質生化学研究 61,102-105頁 (共著)
|
3.
|
2018
|
論文
|
Effects of eicosapentaenoic acid and docosahexaenoic acid on anxiety-like behavior in socially isolated rats. Biosci. Biotechnol. Biochem. 82,pp.716-723 (共著)
|
4.
|
2017/06
|
論文
|
更年期の脂質代謝異常に対する共役リノール酸と大豆イソフラボンの同時摂取による予防効果 脂質生化学研究 59,225-229頁 (共著)
|
5.
|
2017/05
|
論文
|
Effect of dietary purified xanthohumol from hop (Humulus lupulus L.) pomace on adipose tissue mass, fasting blood glucose level, and lipid metabolism in KK-Ay mice Journal of Oleo Science 66(5),pp.531-541 (共著)
|
6.
|
2016/09
|
論文
|
Ezetimibe reduced hepatic steatosis induced by dietary oxysterols in nonhuman primates FEBS Open Bio 6,pp.1008-1015 (共著)
|
7.
|
2016/06
|
論文
|
外因性酸化コレステロール、とくに7-ketocholesterolの体内動態とクリアランス機構 脂質生化学研究 58,27-31頁 (共著)
|
8.
|
2015
|
論文
|
加熱調理した乾燥卵黄パウダーのコレステロール酸化と脂質代謝に与える作用の解明 財団法人旗影会平成2014年度報告書 53-59頁 (単著)
|
9.
|
2014/07
|
論文
|
食事由来の酸化コレステロールに関する最近の研究 Food STYLE 21 18(7),56-60頁 (単著)
|
10.
|
2014/06
|
論文
|
Effect of xanthohumol-rich hop extract on the differentiation of preadipocytes Journal of Oleo Science 63(6),pp.593-597 (共著)
|
11.
|
2014/06
|
論文
|
りんご搾汁残渣に存在するグルコシルセラミドの構造とその含有量 日本食品科学工学会誌 61(6),251-257頁 (共著)
|
12.
|
2014/06
|
論文
|
卵巣摘出ラットの脂質代謝変動に対する共役リノール酸とみかん抽出物の投与効果 脂質生化学研究 56,54-57頁 (共著)
|
13.
|
2014/04
|
論文
|
Effects of isoflavone supplementation on disturbances in lipid metabolism and antioxidant system due to exogenous cholesterol oxidation products in rats J. Functional Foods (7),pp.21 2 –2 1 8 (共著)
|
14.
|
2014/02
|
論文
|
Effects of xanthohumol-rich extract from the hop on fatty acid metabolism in rats fed a high-fat diet Journal of Oleo Science 63(2),pp.159-168 (共著)
|
15.
|
2013/05
|
論文
|
Effect of dietary polyphenols from hop (Humulus lupulus L.) pomace on adipose tissue mass, fasting blood glucose, hemoglobin A1c and plasma monocyte chemotactic protein-1 levels in OLETF rats Journal of Oleo Science 62(5),pp.283-292 (共著)
|
16.
|
2013/05
|
論文
|
Ezetimibe Impairs Uptake of Dietary Cholesterol Oxidation Products and Reduces Alterations in Hepatic Cholesterol Metabolism and Antioxidant Function in Rats Lipids 48,pp.587-595 (共著)
|
17.
|
2013/04
|
論文
|
りんごポリフェノールの肥満予防作用 日本食品科学工学会誌 60(4),184-192頁 (共著)
|
18.
|
2013
|
論文
|
Hypocholesterolemic Effect of Dietary Apple Polyphenol Is Associated with Alterations in Hepatic Gene Expression Related to Cholesterol Metabolism in Rats International Journal of Life Science and Medical Research 3(2),pp.50-58 (共著)
|
19.
|
2012
|
論文
|
Dietary cholesterol oxidation products accelerate plaque destabilization and rupture associated with monocyte infiltration/activation via the MCP-1-CCR2 pathway in mouse brachiocephalic arteries: therapeutic effects of ezetimibe Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 19,pp.986-998 (共著)
|
20.
|
2012
|
論文
|
りんご未熟果実のメタボリックシンドローム発症予防作用の解明 脂質生化学研究 54,186-189頁 (共著)
|
21.
|
2012
|
論文
|
アポE欠損マウスにおける食事由来コレステロール酸化物の脂質代謝に対するエゼチミブの投与効果 脂質生化学研究 54,182-185頁 (共著)
|
22.
|
2012
|
論文
|
キサントフモール高含有ホップ抽出物による肥満抑制および抗高脂血症作用 脂質生化学研究 54,190-193頁 (共著)
|
23.
|
2012
|
論文
|
酸化コレステロールと脂質代謝の変動.動物性加工食品の偏食には注意を 化学と生物 50,702-704頁 (単著)
|
24.
|
2012
|
論文
|
食事中の酸化コレステロールをめぐる諸問題 日本臨床栄養学会誌 34,2-7頁 (共著)
|
25.
|
2011
|
論文
|
食事由来酸化コレステロールの脂質代謝撹乱作用に対するピタバスタチンとエゼチミブによる低減効果の解明 脂質生化学研究 53,115-158頁 (共著)
|
26.
|
2010/04
|
著書
|
わかりやすい食品機能栄養学 24-52頁 (単著)
|
27.
|
2010
|
論文
|
Hepatic function and lipid metabolism are modulated by short-term feeding of cholesterol oxidation products in rats Journal of Oleo Science 59,pp.503-507 (共著)
|
28.
|
2010
|
論文
|
Promotive effects of the dietary organic germanium poly-trans-[(2-carboxyethyl) germasesquioxane] (Ge-132) on the secretion and antioxidative activity of bile in rodents Journal of Health Science 56,pp.72-80 (共著)
|
29.
|
2010
|
論文
|
エゼチミブによる酸化コレステロールの有害作用 脂質生化学研究 52,119-122頁 (共著)
|
30.
|
2009
|
論文
|
りんご枝おが屑を利用した鹿角霊芝の脂質代謝調節作用 日本食品科学工学会誌 56,79-84頁 (共著)
|
31.
|
2009
|
論文
|
外因性コレステロール酸化物の脂質代謝及び抗酸化機能攪乱作用 脂質生化学研究 51,73-76頁 (共著)
|
32.
|
2009
|
論文
|
食事中の酸化コレステロールと脂質代謝の変動-動脈硬化との関連性 日本医事新報 4436,53-57頁 (単著)
|
33.
|
2008
|
論文
|
Detection and changes in levels of testosterone during spermatogenesis in the freshwater planarian Zoological Science 25,pp.760-765 (共著)
|
34.
|
2008
|
論文
|
りんご枝おがくずを培地とした鹿角霊芝の肝機能保護作用 日本食品科学工学会誌 55,373-378頁 (共著)
|
35.
|
2008
|
論文
|
食事由来劣化コレステロールの動脈硬化惹起牲とコレステロール吸収制御の重要性 Cardio-Lipidology 2,13-18頁 (単著)
|
36.
|
2007
|
論文
|
Absorption of dietary cholesterol oxidation products and their downstream metabolic effects are reduced by dietary apple polyphenols Lipids 42,pp.151-161 (共著)
|
37.
|
2007
|
論文
|
Effect of loquat (Eriobotrya japonica) extracts on LDL oxidation Food Chemistry 104,pp.308-316 (共著)
|
38.
|
2007
|
論文
|
リンゴポリフェノールによる易肥満性ラットの脂質代謝およびインスリン非依存性の改善 日本食品科学工学会誌 54,287-294頁 (共著)
|
39.
|
2006
|
論文
|
Dose-dependent hypocholesterolemic actions of dietary apple polyphenol in rats fed cholesterolhigh fat diet Lipids 41,pp.133-139 (共著)
|
40.
|
2006
|
論文
|
Effects of dietary procyanidins and tea polyphenols on adipose tissue mass and fatty acid metabolism in rats on a high fat diet Journal of Oleo Science 55,pp.79-89 (共著)
|
41.
|
2006
|
論文
|
Gene expression analysis of the anti-obesity effect by apple polyphenols in rats fed a high fat diet or a normal diet Journal of Oleo Science 55,pp.305-314 (共著)
|
42.
|
2006
|
論文
|
四塩化炭素を投与したラットの生体内抗酸化システム攪乱に対するアピオス -メタノール抽出物の摂取効果 青森中央短期大学研究紀要 19,13-20頁 (共著)
|
43.
|
2006
|
論文
|
脂質代謝と抗酸化機能に与えるサメ肝油由来高純度スクアレンの摂取による影響の検証 脂質生化学研究 48,152-155頁 (共著)
|
44.
|
2006
|
論文
|
茶葉飲料のポリフェノールレベルとフリーラジカル捕捉機能,ならびにプロシアニジン類の抗酸化機能の検証 弘前大学農学生命科学部学術報告 8,24-28頁 (共著)
|
45.
|
2005/11
|
著書
|
基礎栄養学 59-66頁 (単著)
|
46.
|
2005
|
論文
|
Comparison of regulative functions between dietary soy isoflavones aglycone and glucoside on lipid metabolism in rats fed cholesterol Journal of Nutritional Biochemistry 16,pp.205-212 (共著)
|
47.
|
2005
|
論文
|
Effects of dietary protein of Korean foxtail millet on plasma adiponectin, HDL-cholesterol and insulin levels in genetically type 2 diabetic mice Bioscience Biotechnology and Biochemistry 69,pp.31-37 (共著)
|
48.
|
2004
|
論文
|
Biological activities of polyphenol compounds derived from unripe apple Transaction of the Materials Research Society of Japan 29,pp.2451-2454 (共著)
|
49.
|
2004
|
論文
|
Regulative actions of dietary soy isoflavone on biological antioxidative system and lipid metabolism in rats Journal of Agricultural and Food Chemistry 52,pp.1764-1768 (共著)
|
50.
|
2004
|
論文
|
ジーンチップによる肥満誘導食摂取ラットに与えるポリフェノール素材投与効果の解析 脂質生化学研究 46,160-163頁 (共著)
|
51.
|
2003
|
論文
|
りんごポリフェノール、その高分子縮合成分の吸収と脂質代謝調節機能の 解明 アサヒビール学術振興財団研究紀要 16,1-7頁 (共著)
|
52.
|
2003
|
論文
|
りんご未熟果実由来プロシアニジン類の脂質代謝調節機能と抗酸化機能 New Food Industry 45(3),1-6頁 (単著)
|
53.
|
2003
|
論文
|
コレステロール酸化物の栄養生理機能に関する研究 日本栄養食糧学会誌 56,109-115頁 (単著)
|
54.
|
2003
|
論文
|
基礎栄養 コレステロール酸化物の栄養生理機能(1)食品中のコレステロール酸化 臨床栄養 103,13頁 (単著)
|
55.
|
2003
|
論文
|
基礎栄養 コレステロール酸化物の栄養生理機能(2)加工食品中のコレステロール酸化物レベル 臨床栄養 103,133頁 (単著)
|
56.
|
2003
|
論文
|
基礎栄養 コレステロール酸化物の栄養生理機能(3)コレステロール酸化物の吸収 臨床栄養 103,253頁 (単著)
|
57.
|
2003
|
論文
|
基礎栄養 コレステロール酸化物の栄養生理機能(4)コレステロール酸化物の発がん作用 臨床栄養 103,539頁 (単著)
|
58.
|
2003
|
論文
|
基礎栄養 コレステロール酸化物の栄養生理機能(5)コレステロール酸化物の脂質代謝攪乱作用 臨床栄養 103,651頁 (単著)
|
59.
|
2003
|
論文
|
基礎栄養 コレステロール酸化物の栄養生理機能(6)コレステロール酸化物の免疫修飾作用 臨床栄養 103,763頁 (単著)
|
60.
|
2003
|
論文
|
大豆イソフラボン-アグリコン摂取による脂質代謝調節および抗酸化機能の追究:性別による調節作用の違い 大豆蛋白質研究 6,108-115頁 (共著)
|
61.
|
2003
|
論文
|
雪室を使用した食品素材の貯蔵に関する基礎調査 弘前大学農学生命科学部学術報告 5,39-44頁 (共著)
|
62.
|
2002
|
著書
|
Sterol oxidation products in foods and biological samples; analysis, content and biological effects pp.278-318 (単著)
|
63.
|
2002
|
著書
|
生物機能研究の進展I 211-222頁 (単著)
|
64.
|
2002
|
論文
|
加齢に伴う脂質代謝変動と抗酸化体制の低下に対する大豆イソフラボン摂取による改善効果の追究 大豆たん白質研究 23,122-128頁 (共著)
|
65.
|
2002
|
論文
|
酸化ステロールの動脈硬化発症機序の研究 上原記念生命科学財団研究報告集 16,107-109頁 (共著)
|
66.
|
2002
|
論文
|
酸化脂質が引き起こす動脈硬化および生体内炎症に対する大豆イソフラボンアグリコンの予防機能追究 飯島記念食品科学振興財団平成12年度年報 188-193頁 (単著)
|
67.
|
2002
|
論文
|
雪冷房方式低温貯蔵システムを使用した農産物貯蔵の基礎調査 弘前大学農学生命科学部学術報告 4,37-41頁 (共著)
|
68.
|
2002
|
論文
|
食事と酸化コレステロール オレオサイエンス 2,249-256頁 (共著)
|
69.
|
2001
|
論文
|
Tea catechins inhibit cholesterol oxidation accompanying oxidation of low density lipoprotein in vitro Comparative Biochemistry and Physiology PartC 128,pp.153-164 (共著)
|
70.
|
2001
|
論文
|
脂質代謝面からみた大豆イソフラボン類(アグリコン)の動脈硬化発症予防機能の追究 平成11年度飯島食品科学振興財団年報 140-143頁 (単著)
|
71.
|
2001
|
論文
|
食餌由来コレステ ロール酸化物が誘発するラットの脂質代謝変動に対するワインポリフェノールとド コサヘキサエン酸高含有魚油の同時摂取効果 日本栄養食糧学会誌 54(19-28) (共著)
|
72.
|
2000
|
著書
|
Cholesterol photodynamic oxidation by UV irradiation and cholesterol ozonization by ozone exposure Methods in Enzymology 319,pp.188--196 (共著)
|
73.
|
2000
|
論文
|
Cholesterol oxidation in meat products and its regulation by supplementation of sodium nitrite and apple polyphenol before processing Journal of Agricultural and Food Chemistry 48,pp.3823-3829 (共著)
|
74.
|
2000
|
論文
|
Effect of oxidized cholesterol on age-associated changes to immune parameters in spleen lymphocytes and peritoneal exudute cells derived from rats. Bioscience Biotechnology and Biochemistry 64,pp.1047-1051 (共著)
|
75.
|
2000
|
論文
|
Effects of dietary protein type on oxidized cholesterolinduced alteration in age-related modulation of lipid metabolism and indices of immune function in rats. Biochimica of Biophysica Acta 1483,pp.141-153 (共著)
|
76.
|
2000
|
論文
|
コレステリルリノレート由来アルデヒド化合物による動脈内皮細胞およびマクロファージの脂質代謝撹乱作用の誘発 脂質生化学研究 42,279-282頁 (共著)
|
77.
|
2000
|
論文
|
大豆イソフラボンの脂質代謝調節機能および抗酸化機能の解明 平成11年度タカノ農芸化学研究助成財団報告書 71-78頁 (単著)
|
78.
|
1999
|
論文
|
Dietary soybean protein moderates the deleterious disturbance of lipid metabolism caused by exogenous oxidized cholesterol in rats. Biochimica et Biophysica Acta 1427,pp.337 (共著)
|
79.
|
1999
|
論文
|
Rapid analysis of oxidized cholesterol derivatives by HPLC combined with diode-array (]G0005[)(]G0005[) and evaporative laser light scattering detection Journal of American Oil Chemical Society 76(7),pp.863 (共著)
|
80.
|
1999
|
論文
|
りんご未熟果実由来ポリフェノール成分のLDL過酸化制御機能 脂質生化学研究 41,323-326頁 (共著)
|
81.
|
1999
|
論文
|
実験講座:UV-A照射によるコレステロール光酸化およびオゾンによるコレステロールオゾン酸化 生物機能研究会誌 3,20-26頁 (単著)
|
82.
|
1998
|
論文
|
Dietary oxidized cholesterol modulates cholesterol metabolism and linoleic acid desaturation in rats fed high-cholesterol diets Lipids 33,pp.757 (共著)
|
83.
|
1997
|
論文
|
加齢に伴う生体調節機能の変化と食餌タンパク質 必須アミノ酸研究 147,1-5頁 (共著)
|
84.
|
1997
|
論文
|
酸化コレステロールが誘発する脂質代謝変動に及ぼすリンゴ未熟果実ポリフェノールの制御機能 脂質生化学研究 39,317-320頁 (共著)
|
85.
|
1996
|
論文
|
Cytotoxicity and suppression of immunoglobulin production against human Namalwa cells caused by oxidized cholesterol Bioscience, Biotechaology, and Biochemistry 60,pp.1362 (共著)
|
86.
|
1996
|
論文
|
Dietary protein modifies oxidized cholesterol-induced alteration of linoleic acid and cholesterol metabolism in rats. Journal of Nutrition 126,pp.1635 (共著)
|
87.
|
1996
|
論文
|
Effects of γ-linolenic acid and its positional isomer linolenic acid on immune parameters of Brown Norway rats. Prostaglandine Lenkotriens and Essential Fatty Acid's 55,pp.223 (共著)
|
88.
|
1996
|
論文
|
ラットにおける食餌たん白質と免疫指標:加齢と酸化コレステロールの影響 必須アミノ酸研究 146,32-35頁 (共著)
|
89.
|
1996
|
論文
|
酸化コレステロールによる脂質代謝撹乱作用に対する大豆たんぱく質の制御機能 平成7年度タカノ農芸化学研究助成財団報告書 59-68頁 (単著)
|
90.
|
1996
|
論文
|
酸化コレステロールの脂質代謝撹乱作用に対する大豆水溶性多糖類の制御機能 平成7年度飯島食品科学振興財団年報 182-185頁 (単著)
|
91.
|
1996
|
論文
|
食肉中のコレステロール酸化の機構とその制御 食肉に関する助成研究調査報告書(伊藤記念財団) 14,260-266頁 (共著)
|
92.
|
1995
|
論文
|
Oxidized Cholesterol Modulates Age-Related Change in Lipid Metabolism in Rats Lipids 30(5),pp.405 (共著)
|
93.
|
1995
|
論文
|
加齢に伴う脂質代謝変動に対する酸化コレステロー ルの影響 脂質生化学研究 35,147-150頁 (共著)
|
94.
|
1995
|
論文
|
連載講座:血清脂質19, 酸化コレステロール The Lipids 6,376-382頁 (共著)
|
95.
|
1995
|
論文
|
酸化コレステロールとラットの脂質代謝:食事たん白質の影響 必須アミノ酸研究 143,43-47頁 (共著)
|
96.
|
1994
|
論文
|
Effects of Dietary Oxidized Cholesterol on Lipid Metabolism in Differently Aged Rats Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 58(6),pp.1062 (共著)
|
97.
|
1994
|
論文
|
Inhibition of Cholesterol Absorption by Oxidized Cholesterol in Rats Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 58(4),pp.782 (共著)
|
98.
|
1994
|
論文
|
Lymphatic Absorption of Oxidized Cholesterol in Rats Lipids 29(8),pp.555 (共著)
|
99.
|
1993
|
論文
|
DNA-Breakage Inhibition by Bile Acids and Glycine Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 57(5),pp.724 (共著)
|
100.
|
1993
|
論文
|
Levels and Formation of Oxidized Cholesterol in Processed Marine Foods Journal of Agricultural and Food Chemistry 41(11),pp.1893 (共著)
|
101.
|
1993
|
論文
|
Oxidation of Cholesterol by Heating Journal of Agricultural and Food Chemistry 41(8),pp.1198 (共著)
|
102.
|
1992
|
著書
|
Enzymatic synthesis and modification of funcional glycerolipids pp.84-92 (共著)
|
103.
|
1992
|
論文
|
Synthesis of n-3 Polyunsaturated Fatty Acid Rich Triglycerides by Immobilized Microbial Lipase 41(1),pp.39 (共著)
|
104.
|
1992
|
論文
|
微生物源固定化リパーゼによるn-3系高度不飽和脂肪酸高含有トリグリセリドの合成 油化学 41(1),39頁 (共著)
|
105.
|
1991
|
論文
|
Characteristics of carotenoid features inmuscle and ovary from anadromous and river resident types of alaskan
dollyvarden chaee (Salvelinus malma malma) 100,pp.63-65 (共著)
|
106.
|
1991
|
論文
|
リパーゼを用いて合成した高度不飽和脂肪酸含有油脂の分子種 日本水産学会誌 57,119-125頁 (共著)
|
107.
|
1991
|
論文
|
微生物源固定化リパーゼを用いた油脂の高度不飽和脂肪酸によるアシドリシス 油化学 40(11),1037頁 (共著)
|
108.
|
1990
|
論文
|
Hydrosis and synthesis of
icosapentaenoic acid-docosahexaenoic acid rich oil by lipase TOYO(Chromobacterium viscosum) 39(50-52) (共著)
|
109.
|
1990
|
論文
|
Metabolism of astaxanthin in
muscle and ovary from brook trout Salvelinus fontinalis 96,pp.355-359 (共著)
|
110.
|
1990
|
論文
|
Polyunsaturated Fatty Glycoside Syntheses by Microbial Lipase Journal of Japan Oil Chemist's Society 67(12),pp.921 (共著)
|
111.
|
1990
|
論文
|
微生物由来固定化リパーゼによるいわし油の改質 油化学 39(467-471) (共著)
|
112.
|
1989
|
論文
|
Comparison of carotenoids in muscle and ovary from four genera of salmonid fishes 93,pp.503-508 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(112件)
|