(最終更新日:2025-11-15 22:15:15)
  シェアマン スザンネ   Schermann, Susanne
  シェアマン スザンネ
   所属   明治大学  法学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2025/10 論文  Der unbekannte Erfolgsroman Der Kuckuck OAG Notizen  (単著) 
2. 2025/11 論文  山田洋次、六十四年の集大成 キネマ旬報 (1974),58-59頁 (単著) 
3. 2025/07 論文  成瀬巳喜男のスタイルの発展とその核・実験性、日常生、職人気質を中心に ユリイカ 836(57-8),42-52頁 (単著) 
4. 2025 著書  Sean O'Reilly (ed): The Advent of Sound in Japanese Cinema: A Handbook   (共著) 
5. 2023/03 著書  上田学・小川佐和子(編)新派映画の系譜学 クロスメディアとしての〈新派〉   (共著) 
全件表示(40件)
■ 学会発表
1. 2025/11/15 Mishima Yukio and Film From Aesthetic Vision to Artistic Action(International Conference (10th Anniversary of Japanese Studies at Juraj Dobrila University of Pula))
2. 2023/08/19 The Treatment of Sound in Japanese War Cinema in the Second Sino-Chinese War and WW2: The Director Tasaka Tomotaka(17th International Conference of the European Association of Japanese Studies)
3. 2022/08/25 物語作品と社会の相互関係について 徳富蘆花の小説『不如帰』とその映画化(Deutschsprachiger Japanologentag 2022)
4. 2021/01/27 舞台裏に迫る 『男はつらいよ』 シリーズの女優として(ドイツ東洋文化研究協会)
5. 2019/11/16 欧州から見た日本の宗教と娯楽の関係(宗教映画とスクリーン・プラクティス)
全件表示(29件)
■ 学歴
1. 1995/11
(学位取得)
早稲田大学 博士(早稲田大学)
2. ~1995 早稲田大学 博士(文学)
■ 職歴
1. 2016/04~ 早稲田大学演劇博物館 招聘研究員
■ 学内役職・委員
1. 2012/04/01~2014/03/31 明治大学 法学部一般教育主任
■ 教育上の業績
●作成した教科書、教材、参考書
1. 2014/04/01~ ドイツ語を読む
2. 2004/04/01~ ドイツ語万華鏡
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.   新派映画 映画学 
2.   映画館の発展 個人研究 
■ 現在の専門分野
映像文化論, 日本映画史