(最終更新日:2025-07-05 17:09:24)
  ハマモト マキコ   Hamamoto Makiko
  浜本 牧子
   所属   明治大学  農学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2025 論文  Identification of substituted acetanilide compounds as small molecule CBX2 inhibitors via in silico screening. Biochemical and Biophysical Research Communications 767(30),pp.1-8 (共著) 
2. 2019 著書  菌の絵本 こうぼ 菌の絵本 こうぼ  (共著) 
3. 2016 論文  Identification of novel secreted fatty acids that regulate nitrogen catabolite repression in fission yeast. Scientific Reports 6(20856),pp.1-7 (共著) 
4. 2016 著書  有害微生物の制御と管理—現場対応への実践的な取り組み— 第1編 有害微生物の基礎 3.有害微生物の発生・汚染, 3.2 微生物の活性・不活性 [3]酵母  86-87頁 (単著) 
5. 2016 著書  有害微生物の制御と管理—現場対応への実践的な取り組み— 第1編 有害微生物の基礎 1.代表的な有害微生物, 1.4 酵母  16-21頁 (単著) 
全件表示(84件)
■ 学会発表
1. 2007/12 深海酵母の新規機能遺伝子の探索-環境浄化への応用を目指して-(第4回 関西・関東10私大産学連携フォーラム ―イノベーションと大学間連携―,関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス)
2. 2001/09 酵母の検査法("「微生物の性状と検査法」講習会, 工業技術会, 東京")
3. 2001/09 酵母の分類指標としてのITS塩基配列のデータベースへの適用について("日本生物工学会平成13年度大会シンポジウム, 甲府")
4. 2001/08 Systematic study of basidiomycetous yeasts.("21th International Specialized Symposium on Yeasts, Lviv, Ukraune")
5. 2000/12 担子菌系酵母の分類と同定:系統学的概念の導入による展開(医真菌分子技術研究会,千葉)
全件表示(11件)
■ 学歴
1. ~1982/03 東京大学 農学系研究科 農芸化学 修士課程修了
2. ~1986/03 東京大学 農学系研究科 農芸化学 博士課程修了 農学博士
■ 教育上の業績
●教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1. 2004/04~ PowerPoint等による授業資料の作成
●作成した教科書、教材、参考書
1. 2007/10/05~ Q & Aで学ぶ やさしい微生物学
■ 主要学科目
微生物学, 微生物工学, 生命科学実験
■ 所属学会
1. 日本農芸化学会
2. 2007~2007 ∟ 代議員
3. 日本生物工学会
4. 日本カロテノイド研究会
■ 委員会・協会等
1. 2016/06/27~2018/06/26 経済産業省 産業構造審議会 専門委員(産業構造審議会商務流通情報分科会バイオ小委員会バイオ利用評価ワーキンググループ委員)
2. 2015/02/09~2016/02/08 経済産業省 産業構造審議会 専門委員(バイオ小委員会委員)
3. 2017/04/01~2018/03/31 公益財団法人大学基準協会 平成29年度大学評価委員会大学評価分科会委員
4. 2018/04~2019/03 公益財団法人大学基準協会 平成30年度大学評価委員会大学評価分科会委員
5. 2018/08/27~2020/08/26 経済産業省 産業構造審議会 専門委員 (産業構造審議会商務流通情報分科会バイオ小委員会バイオ利用評価ワーキンググループ委員)
■ 現在の専門分野
応用微生物学・応用生物化学(Applied Microbiochemistry and Applied Biochemistry), 系統・分類(Morphology and Taxonomy) 
■ 担当経験のある科目・講演等
1. 微生物系統分類学(東京大学大学院農学生命科学研究科)