(最終更新日:2025-04-07 12:32:03)
  ナガシマ ヒロシ   Nagashima Hiroshi
  長嶋 比呂志
   所属   明治大学  農学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2025/03 論文  Epigenome editing-mediated restoration of FBN1 expression by demethylation of CpG island shore in porcine fibroblasts Biochem Biophys Re 42,pp.101973 (共著) 
2. 2024/10 論文  Pig models for translational Duchenne muscular dystrophy research Trends in Molecular Medicine 30(10),pp.950-964 (共著) 
3. 2024/08 論文  Generation of insulin-like growth factor 1 receptor-knockout pigs as a potential system for interspecies organogenesis Regenerative Therapy 26,pp.783-791 (共著)  Link
4. 2024/04 論文  Development of paste-like organic/inorganic artificial bones compatible with bone remodeling cycles, consisting of β-tricalcium phosphate, calcium sulfate hemihydrate, and poly(lactic-co-glycolic acid) particles New Journal of Chemistry (48),pp.8545-8555 (共著) 
5. 2024/04 論文  Phototoxicity avoidance is a potential therapeutic approach for retinal dystrophy caused by EYS dysfunction JCI Insight 9(8),pp.e174179 (共著) 
全件表示(254件)
■ 学会発表
1. 2025/03/01 Recent advances toward clinical application of xenotransplantation in Japan(第27回 日本異種移植研究会)
2. 2025/02/01 日本の異種臓器移植研究の現状と臨床応用への道筋(Liver Transplantation Education Forum 2025)
3. 2025/01/11 ブタ脛骨およびウサギ顎骨欠損モデルによる抗菌性ペースト状人工骨のin vivo 評価(第43回整形外科バイオマテリアル研究会)
4. 2024/12/03 In vivo evaluation of anti-bacterial paste-like artificial bone using a pig tibia defect model(The 22nd Asian BioCeramics Symposium)
5. 2024/11/15 異種移植臓器ドナー生産および移植用臓器製販事業エコシステムの構想と課題(第62回 日本人工臓器学会大会)
全件表示(558件)
■ 学歴
1.
(学位取得)
農学博士
2. 1980/04~1984/03 東京大学 農学系研究科 修了
3. 1974/04~1978/03 明治大学 農学部 農学科 卒業
■ 教育上の業績
●教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1. 2006/04~2006/07 生命科学講座I
■ 所属学会
1. International Embryo Transfer Society
2. 日本畜産学会
3. 日本異種移植研究会
4. 日本繁殖生物学会
5. 2012/04~2015/03 ∟ 編集委員長
■ 社会における活動
1. ~1997 アデレード補習校(オーストラリア)運営委員長
2. 2003~2006 日本異種移植研究会世話人
3. 2003~2006 移植遺伝子工学研究会世話人
4. 2000~2006 日本繁殖生物学会編集委員及び評議員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/09~2023/03  動物生体内環境を利用した移植用ヒト臓器の開発 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2020/04~2024/03  ブタエピブラスト幹細胞とそのクローン胚による始原生殖細胞の遺伝子機能解析 基盤研究(B) 
3. 2019/04~2022/03  多能性幹細胞を用いたヒト由来肺組織シミュレーターの創出 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2016/04~2018/03  iPS細胞を用いた代謝性臓器の創出技術開発拠点 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2016/04~2019/03  ブタ胎子後腎の異種間移植によるネコ腎組織の体内再生技術の挑戦 挑戦的萌芽研究 
全件表示(28件)
■ ホームページ
   http://www.isc.meiji.ac.jp/~nagaslab/index.html
■ 受賞学術賞
1. 2018/03 第20回日本異種移植研究会 第20回日本異種移植研究会「優秀賞」 (子宮全摘法とアイソレーター内飼育によるDPFブタの生産)
2. 2017/05 第60回日本腎臓学会学術大会 第60回日本腎臓学会学術大会「優秀演題賞」 (PKD1遺伝子ノックアウトによる多嚢胞性腎症モデルブタの作出)
3. 2015/11 第57回日本先天代謝異常学会 第57回日本先天代謝異常学会「若手優秀演題賞受賞」 (オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症ブタの作出)
4. 2015/09 第18回日本IVF学会学術集会 第18回日本IVF学会学術集会「学術奨励賞優秀演題」 (中空糸ガラス化法の性能の従来法との直接比較)
5. 2015/07 22nd International Meeting on Advanced Spine Techniques Whitecloud Award for Best Basic Science Paper (Generation of FBN1 gene knockout pig model for marfan syndrome)
全件表示(9件)
■ 現在の専門分野
発生工学・繁殖生物学