サハラ テツヤ
Sahara Tetsuya
佐原 徹哉 所属 明治大学 政治経済学部 職種 専任教授 |
|
研究期間 | 2009~2011 |
研究課題 | 宗教、国家、マイノリティが織りなす環黒海跨境政治 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 基盤研究(B) |
科研費研究課題番号 | 21402012 |
キーワード | マイノリティ, トランスナショナリズム, 黒海, 地域紛争, 非承認国家, 宗教, グルジア, イスラーム, 正教, 環黒海, トルコ |
代表分担区分 | 研究分担者 |
代表者 | 松里 公孝 |
連携研究者 | 間 寧, 黒木 英充, 秋山 晋吾, 新免 光比呂, 北川 誠一, 中島 崇文 |
概要 | 冷戦後出現した新しい地域である環黒海地域を研究するために、旧ソ連東欧研究者とトルコ研究者が協力した。環黒海地域は国民国家の伝統を持たず、トランスナショナル・アクター(TNA)が大きな役割を果たす。本研究は、TNAの中でも宗教組織(正教、イスラーム、反カルケドン派キリスト教)と跨境マイノリティ(ヴラヒ人、クルド人、メグレリ人、アルメニア人等)に注目し、従来の国家中心の地域認識に挑戦した。 |