ヤマダ チハヤ
山田 千早 所属 明治大学 農学部 職種 専任講師 |
|
研究期間 | 2021/04~2024/03 |
研究課題 | ヒト腸内細菌由来の新規なルイス血液型糖鎖抗原利用因子の構造機能解析 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 若手研究 |
科研費研究課題番号 | JP21K15025 |
キーワード | 糖質加水分解酵素, 腸内細菌, 構造解析, ルイス抗原, 糖鎖 |
代表分担区分 | 研究代表者 |
代表者 | 山田 千早 |
概要 | 腸内細菌が酢酸や酪酸など短鎖脂肪酸を生成することでヒトの健康に寄与している。乳児の腸内は母乳を飲むことで一時的にビフィズス菌が優勢になるが、離乳とともに減少し他の腸内細菌に置き代わり成人の腸内細菌叢へと変化する。我々は、離乳期に主要な酪酸生成Roseburia属細菌がヒトミルクオリゴ糖からルイスa/b抗原を菌体外で切り出し取り込むというビフィズス菌とは異なる方法で利用していることと、それに関わる新規な酵素・タンパク質を発見した。本研究では、これらの酵素および取り込みタンパク質の立体構造を明らかにすることで離乳期における腸内細菌叢形成について分子レベルでの機能理解を深めることを目指す。 |