イシトビ ヒロカズ   ISHITOBI HIROKAZU
  石飛 宏和
   所属   明治大学  理工学部
   職種   専任准教授
研究期間 2018/04~2022/03
研究課題 レドックスフロー電池の大電流化・高エネルギー変換効率を実現する新学理の創生
実施形態 科学研究費補助金
研究委託元等の名称 日本学術振興会
研究種目名 若手研究
科研費研究課題番号 18K14048
キーワード 活性, 反応装置工学, レドックスフロー電池, 量子ビーム, 貫通孔, カーボン多孔材料, 物質輸送, 連通孔, 電極構造, 反応促進, 圧力損失, 輸送促進, 反応工学, 放射線化学反応, カーボン材料
代表分担区分 研究代表者
代表者 石飛 宏和
概要 再生可能エネルギーを貯蔵するレドックスフロー電池について,放射線酸化による高効率な酸化と物質輸送現象の理解を行った.電極材料を放射線酸化したところ,未処理の電極と比べて活性が向上した.オゾン酸化と比べても高い活性であったため,放射線酸化の優位性が示された.物質輸送の観点ではシミュレーションにより活物質(電気化学する物質)の電極表面濃度を可視化した.また,負極側の物質輸送速度が低いため,電池全体の物質輸送についても負極側が支配している点を明らかにした.以上の知見は高効率な電池設計を科学的に行うために有意義である.