キモト ミツヒコ
KIMOTO MITSUHIKO
木本 充彦 所属 明治大学 理工学部 職種 専任講師 |
|
研究期間 | 2024/06~2029/03 |
研究課題 | 人を騙すロボットでインタラクションリテラシーを育む |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 挑戦的研究(開拓) |
科研費研究課題番号 | 24K21327 |
キーワード | ヒューマンロボットインタラクション, インタラクションリテラシー, ソーシャルエンジニアリング |
代表分担区分 | 研究分担者 |
代表者 | 塩見 昌裕 |
概要 | 本研究では、認知的脆弱性を悪用して人を騙すロボットとの対話を通じて、悪意を持った人に認知的脆弱性を突かれた際の適切な対応を学び、安心・安全な情報社会の実現に寄与することを目指す。認知的脆弱性を突かれた際の適切な対応は、教材を用いた座学だけで習得することが困難である。安全な状況下で疑似的な災害状況を体験する避難訓練のように、認知的脆弱性を突かれて騙される疑似的な体験を通じて、適切な対応を学ぶ必要がある。そこで本研究では、認知的脆弱性を悪用して人を騙すロボットを開発し、ロボットらとの対話を通じて騙される状況を安全に体験できるようにする。 |