サハラ テツヤ
Sahara Tetsuya
佐原 徹哉 所属 明治大学 政治経済学部 職種 専任教授 |
|
研究期間 | 1995 |
研究課題 | 近代東南欧におけるキリスト教、ムスリム、ユダヤ教のコミューナリズムと統合政策 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 奨励研究(A) |
科研費研究課題番号 | 07710262 |
キーワード | 性的規範, 都市行政, エスニシティー, 地方行政, 宗教共同体 |
代表分担区分 | 研究代表者 |
代表者 | 佐原 徹哉 |
概要 | 本年度は、ブルガリア共和国ルセ市歴史古文書館及びギリシャ共和国テッサロニキ市のマケドニア歴史古文書館のニヵ所から、1860年代のオスマン地方行政に関する180点の文書史料の入手と、その校訂を行った。このうち、ブルガリアに関する史料の方は、ほぼ校訂を終え、刊行準備が進んでいる。ギリシャに関する史料は、分類を終え、順次校訂・刊行が行われることになる。この校訂作業と平行して、19世紀半のオスマン都市社会の構造を解明する作業も進み、その一部は「東欧史研究」に発表した論文「タンスィマート期の地方行政改革と都市自治体の形成」及びCSopreuk za Pyce,(ルセ市論集)に発表したO-moueiue uzmexcgy ocuyume u Ocmoncka agmumicw payve npez Tanzomat(タンズィマート期のオスマン権力とキリスト教徒共同体)ならびに、1995年12月のベオグラード国際歴史学会、セルビアとヨーロッパでの報告の形で公表された。 |