ヤナガ マサオ
YANAGA MASAO
弥永 真生 所属 明治大学専門職大学院 明治大学会計専門職研究科 職種 専任教授 |
|
研究期間 | 2009~2011 |
研究課題 | イスラム法国におけるデリバティブの法律上及び会計上の問題 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 挑戦的萌芽研究 |
科研費研究課題番号 | 21653007 |
キーワード | オプション, オプション取引, 負債, デリバティブ, イスラム, シャリア, イスラム会計, 財務会計, スワップ, 銀行監督, 賭博, 資産 |
代表者 | 弥永 真生 |
概要 | イスラム法国におけるオプション及びスワップの法律問題について分析を行ない、オプション取引についての研究成果を公表した。オプション取引と同様の経済的効果を有する取引は、手付金支払型売買が認められていることとのアナロジー、khiyar al-shart などの法律構成によって認められると解されていることを明らかにした。他方、スワップ取引と同様の経済的効果を有する取引については、タワルク(bay'-al-tawarruq)または約束(wa'd)という法律構成によって実現していることが判明した。 |