ツジ ユウイチロウ   TSUJI YUICHIRO
  辻 雄一郎
   所属   明治大学  法学部
   職種   専任教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2025/01
形態種別 学術雑誌
標題 合衆国最高裁の裁判官の法解釈の手法
執筆形態 単著
掲載誌名 法律論叢
掲載区分国内
出版社・発行元 明治大学
巻・号・頁 97(4・5),67-123頁
総ページ数 57
概要 合衆国憲法上、裁判官は事件について法を解釈し、適用し、救済を与える機関であり、裁判官は、政治的選好を離れて、法的な判断を担っているとされる。昨今の合衆国最高裁が憲法や法解釈に裁判官が自らの選好を反映させており、恣意的だ、憲法を破壊していると批判されることもある。合衆国憲法が付与する裁判官に合衆国憲法と法を解釈する権限を付与し、その与えられた権限を裁量の範囲内で、行使する。その権限内が恣意的に、専断的に行使されないために、いくつかの解釈手法が存在している。 裁判官の判断が恣意的でなく、理性的だとされる所以は、判決の理由づけに存在しているといえるのかもしれない。