|
カタオカ ヒロト
Kataoka Hiroto
片岡 洋人 所属 明治大学専門職大学院 明治大学会計専門職研究科 職種 専任教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2008/03 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 継続的改善活動におけるABCの適用
―因果関係分析に関連して― |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 原価計算研究 |
| 巻・号・頁 | 32(1),1-11頁 |
| 著者・共著者 | 片岡洋人 |
| 概要 | まず原価計算における因果関係の考え方について整理し、伝統的な原価改善の方法を概観している。さらに、継続的改善活動を支援するための会計システムの不備や、トヨタにおける原価管理の進化について取り上げている。その上で、因果関係を追究した精緻で正確な原価計算システムによって継続的改善活動を支援できる旨を指摘し、それが重層的なミクロ・マクロ・ループを有するトータル・システムとして構築されるべき旨を指摘している。 |
| DOI | https://doi.org/10.20747/jcar.32.1_1 |
| ISSN | 1349-6530 |
| PermalinkURL | https://doi.org/10.20747/jcar.32.1_1 |