イワサキ ヤスナガ   IWASAKI YASUNAGA
  岩崎 泰永
   所属   明治大学  農学部
   職種   専任教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2013/03
形態種別 その他
標題 異なるタイプのトマト施設生産における残渣発生量および残渣処理条件の検討
執筆形態 その他
掲載誌名 野菜茶業研究所研究報告 = Bulletin of the National Institute of Vegetable and Tea Science
出版社・発行元 農業技術研究機構野菜茶業研究所
巻・号・頁 (12),67-74頁
著者・共著者 安 東赫, 向 弘之, 岩崎 泰永, 中野 明正
概要 施設栽培トマトにおける残渣発生量を把握するため,異なる栽培方式や品種タイプでの残渣発生量を測定した.長期多段栽培と低段密植栽培での10か月間の残渣発生量は,それぞれ11.9,15.4kg/m2であった.品種タイプ間の残漬発生量は,小果,中果,大果ともに12~13kg/m2で同程度であった.栽培方式や品種タイプによって,茎葉残渣と果実残渣の割合は異なった.残渣成分の利用可能性を検討するため,残渣からのCO2およびアンモニア発生傾向や温度変化を調査した.トマト残渣からは高い水準のCO2発生が確認できた.トマト残渣の温度上昇とアンモニアの発生傾向は類似しており,残渣処理初期でのアンモニア発生が多かった.残渣の温度変化は,乾燥処理やオガクズとの混合比率によって変動した.
DOI 10.24514/00001762
ISSN 1346-6984
NAID 120006586858
PermalinkURL http://id.ndl.go.jp/bib/024626642
researchmap用URL http://id.nii.ac.jp/1578/00001762/