|
ナイトウ アサオ
Naito Asao
内藤 朝雄 所属 明治大学 文学部 職種 専任准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2019/03 |
| 形態種別 | 新聞記事 |
| 標題 | いじめについての識者コメント
『読売新聞』2019年3月21日(東京朝刊・茨城) 「取手・中3自殺 いじめ認定『時間かかった』菜保子さん両親」 |
| 執筆形態 | その他 |
| 掲載誌名 | 『読売新聞』 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 読売新聞社 |
| 担当範囲 | 識者コメント |
| 概要 | ♦「学校の風通し良くする改革を」明治大・内藤准教授
いじめ問題に詳しい明治大の内藤朝雄准教授(社会学)は「閉鎖的な学級集団の中で、加害生徒と担任教諭の行動が一体となり、中島さんを苦しめ、追い詰めた。取手市教委は事実を隠蔽(いんぺい)しようとしたと言われても仕方がない。学校の風通しを良くする改革が必要だ」と話した。 |