| ヤマシタ ヒロシ
            Yamashita Hiroshi 山下 洋史 所属 明治大学 商学部 職種 専任教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2019/02 | 
| 形態種別 | 大学・研究所紀要 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 地域の多様性と地名の階層型ハートレー・エントロピー | 
| 執筆形態 | 共著(筆頭者) | 
| 掲載誌名 | 明大商学論叢 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 明治大学「商学研究所」 | 
| 巻・号・頁 | 101(3),29-42頁 | 
| 著者・共著者 | 山下 洋史,萩原 統宏 | 
| 概要 | 本研究では、日本の地名の粗さ・細かさに注目し、地方名・都道府県名(および北海道の支庁名)・市町村名・政令指定都市の区名といった階層構造の各レベルにおける地名の「多様性」を定量化するための「階層型ハートレー・エントロピー」(ただし、単位はデジットでなくビット)を提案している。これにより、フラットな構造を前提とした通常のハートレー・エントロピーと本研究の階層型ハートレー・エントロピーを比較するとともに、地域の名称(地名)が細かくなっていくことによる多様性の変化を分析している。こうした本研究の分析により、「県名思考性」が奪い取る地名の多様性・複雑性(エントロピー)を、正の側面と負の側面の両面から考察している。 |