イシワタリ ミキオ   ISHIWATARI MIKIO
  石渡 幹夫
   所属   明治大学  経営学部
   職種   特任教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2018/09
形態種別 その他
招待論文 招待あり
標題 復興を未来につなぐ
執筆形態 単著
掲載誌名 創成
掲載区分国内
巻・号・頁 (32),13頁
担当区分 筆頭著者
著者・共著者 石渡幹夫
概要 災害は多くの人が亡くなり資産を失う不幸な出来事です。しかし災害に強<br />
く、持続可能な社会を作る機会ともなりえます。これは日本の経験が示すところで、<br />
災害が起きるたびに法律や制度、組織を改善し次の災害に備えてきました。例え<br />
ば、建物の構造を決める建築基準は1923年の関東大震災の後に初めて作ら<br />
れ、地震が起きるたびに幾度となく改正されてきました。2011年の東日本大震災で<br />
はマグネチュード9という揺れにもかかわらず、建物損壊による死者数は200名程<br />
度と被害は最小限に抑えられたと言われています。
PermalinkURL https://researchmap.jp/mikioishiwatari/misc/3321710/attachment_file.pdf