キシ マキコ
KISHI MAKIKO
岸 磨貴子 所属 明治大学 国際日本学部 職種 専任教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2021/01 |
形態種別 | 大学・研究所紀要 |
招待論文 | 招待あり |
標題 | 学びを支え,つながりをつくる環境としてのICT:難民のインターネット利用の分析から |
執筆形態 | 共著(筆頭者) |
掲載誌名 | JAMCOオンライン国際シンポジウム |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 一般財団法人 放送番組国際交流センター |
著者・共著者 | 明治大学准教授・岸磨貴子 / 成城大学教授・青山征彦 |
概要 | 本稿では、難民にとって情報通信技術(Information and Communication Technology:ICT)とはどのような意味があるかを、難民としてトルコで生きるシリア人のライフストーリーを手がかりに読み解いていく。筆者らは、2011年のシリア危機以降、難民となったシリア人への調査を行い、インターネットとつながることは、彼らにとって大きな意味があるということを見てきた。それは、人生を支えたり、時には変えたりする力を持つことである。ばらばらになった家族をインターネットでつなぎあわせることは、一人一人と電話するより便利、といった利便性をはるかに超える。あるいは、自らの身体を売って生活することを余儀なくされる人生から脱却できた女性にとっては、インターネットとつながることとは、自分の人生を自分の手に取り戻すことと同じである。100人を超えるトルコに避難するシリア人のライフストーリーを聞いた第一著者と、 アクターネットワーク理論を専門とする第二著者が、インターネットを通したつながりの重要性や可能性を示している事例をとりあげて難民のライフストーリーを分析し、学びを支え、つながりをつくる環境としてのICTを考察した。 |