サカイ カズオ
Sakai Kazuo
阪井 和男 所属 明治大学 法学部 職種 専任教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2004/02 |
形態種別 | その他 |
標題 | 知の創発を目指した学会活動の確立に向けて |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 情報コミュニケーション学会第1回全国大会発表論文集 |
巻・号・頁 | 1-2頁 |
著者・共著者 | 阪井和男 |
概要 | 高度化する社会の中で,ちっぽけな存在にしか過ぎない人間にいったいどんな意味があるのか?複雑系科学の観点からこの問に答え,組織や社会の飛躍的な進展をもたらすブレークスルーが人間によってもたらされることを示す。ここで,人間の認識枠組みであるスキーマが決定的な役割を果たすことを前提とし,スキーマのダイナミクスを利用して組織文化が創発される具体な例として企業の戦略行動の変容を分析する。これによって,ブレークスルーの新しいマネジメントの可能性が開かれ,創発的な学会活動のための要件が導かれることを示す。 |