| 
            オダ ミツヤス
            ODA Mitsuyasu
           小田 光康 所属 明治大学 情報コミュニケーション学部 職種 専任准教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2016/11/05 | 
| 発表テーマ | 『人獣共通感染症へのチャレンジ』 | 
| 会議名 | サイエンスアゴラ | 
| 主催者 | 科学技術振興機構 | 
| 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 
| 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 
| 単独共同区分 | 共同 | 
| 招待講演 | 招待講演 | 
| 開催地名 | 日本科学未来館 | 
| 発表者・共同発表者 | 明治大学情報コミュニケーション学部小田光康准教授
 東京大学医科学研究所甲斐知惠子教授 東京農工大学大学院農学研究院水谷哲也教授  | 
| 概要 | 甲斐教授はマレーシアで発生した未知の病原体による脳炎の原因究明や防御法開発について紹介した。水谷教授は遺伝子変異の予測や病原体を媒介する野生動物や吸血昆虫の移動予測による感染症発生予測の構想について紹介した。そして小田はタイ北部での自治体、寺院、国際NGO、地域住民、そして大学が連携した狂犬病予防にみる新たな公衆衛生概念について紹介した。 |