ノダ マナブ
Noda Manabu
野田 学 所属 明治大学 文学部 職種 専任教授 |
|
発表年月日 | 2015/05/23 |
発表テーマ | 19世紀のメロドラマ:ブルックスのモラル・オカルトとスペクタクル |
会議名 | 日本英文学会第87回大会シンポジウム第三部門「メロドラマの諸相」 |
主催者 | 日本英文学会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) |
単独共同区分 | 共同 |
国名 | 日本 |
開催地名 | 立正大学品川キャンパス |
開催期間 | 2015/05/23~2015/05/24 |
発表者・共同発表者 | 原英一(司会、東京女子大)、金山亮太(大和大)、奥村真紀(京都教育大)、野田学(明治大学) |
概要 | 英国メロドラマの諸相をめぐる日本英文学会のシンポ。野田は英国におけるメロドラマ演劇の歴史を概観した後、「ヒーロー/悪玉/ヒロイン」というメロドラマの三角形について述べ、最終的にメロドラマ論に決定的影響を与えたピーター・ブルックス (Peter Brooks) の『メロドラマ的想像力 (The Melodramatic Imagination)』(1976) と、その後の研究動向を論じている。結論部においては、ブルックスの「モラル・オカルト」という概念とが、バロック演劇を論じたヴァルター・ベンヤミンのいう「華美な大詰め」と親和性が高い概念であると述べている。 |