キシ マキコ   KISHI MAKIKO
  岸 磨貴子
   所属   明治大学  国際日本学部
   職種   専任教授
発表年月日 2018/11/24
発表テーマ 海外のフィールドに日本人質的研究者として長くじっくり関わるということ:“良い聞き手”としてのフィールドワーカー"
会議名 日本質的心理学会第15回大会
主催者 日本質的心理学会
学会区分 全国学会
発表形式 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
単独共同区分 共同
開催地名 名桜大学(沖縄県)
発表者・共同発表者 岸磨貴子(明治大学国際日本学部)・大竹モルナー裕子(オックスフォード大学医療人類学部)・市川章子(一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程)・伊藤哲司(茨城大学人文社会科学部)
概要 このシンポジウムでは、日本人の質的研究者としてそれぞれ海外のフィールドに長くじっくり関わってきた(あるいは関わりつつある)経験から立ち上がってくる諸相について議論する。それぞれ異なるスタンスで関わっている中東(岸)・アフリカ(大竹)・東アジア(市川)・東南アジア(伊藤)での経験から、相違点と同時に意外な共通点が浮き彫りになることだろう。たとえば研究者が非西洋人の「日本人」であることの意味づけは、フィールドに長くじっくり関われば関わるほど露わになってくる。それは、日本人研究者がおうおうにして抱く視点や捉え方という点からも、フィールドの人々からのまなざしという点からもうかがわれる。本シンポジウムでは、タイプの違う4人の日本人研究者による対話を、参加してくださるフロアーのみなさんを巻き込んだ対話に広げ、それを全員でわかちあい、さらにこの対話の輪を拡充していく道筋をたてる。