サカイ カズオ
Sakai Kazuo
阪井 和男 所属 明治大学 法学部 職種 専任教授 |
|
発表年月日 | 2016/02/28 |
発表テーマ | ドラッカーの5つの質問からみる組織イノベーションの活動特性 |
会議名 | 第13回全国大会 |
主催者 | 情報コミュニケーション学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市) |
発表者・共同発表者 | 戸田博人・阪井和男・森憲一・森貴子・原田康也 |
概要 | 中小企業向けに提供されている教育プログラム「ネクストワールドサミット」における半年間の組織イノベーション活動を特徴づける指標を提案する。この指標とは、ドラッカーの5つの質問を用いた簡潔なもので、4つのすぐれた活動を取り上げ、それぞれが5つの回答を発見するプロセスを分析した。その結果、すぐれた活動においては5つの質問すべてへの回答が発見されていたこと、回答発見のプロセスがグループに固有であること--などを見出した。これはすぐれた組織イノベーション活動の特性を5つの質問を用いて指標化できる可能性を示している。さらに、5つの質問の構造を分析することによって、青年期に特有な不安の駆動にたいする解消プロセスと対応していることを示す。これによって、組織成長における不安の駆動を解消するプロセスとして、5つの質問を用いることの有効性が示唆される。
3.キーワード 組織イノベーション活動、ドラッカーの5つの質問、未来傾斜原理、不安の駆動と解消 |