|
ナカヤマ コウジ
Nakayama Koji
中山 幸二 所属 明治大学専門職大学院 明治大学法務研究科 職種 専任教授 |
|
| 期間 | 2019/03 |
| 活動形態 | 学術貢献活動 |
| タイトル | パネラー報告:自動運転をめぐる法整備の動向と模擬裁判 |
| 種別 | 対話型集会・市民会議 |
| イベント・番組・新聞雑誌名 | パネルディスカッション「自動運転走行の現状と小豆島の明るい未来」 |
| 役割 | パネリスト,講師,企画,運営参加・支援 |
| 主催者・発行元 | 香川大学・群馬大学・明治大学の3大学連合(共催) |
| 場所・掲載箇所 | 小豆島オリーブ記念館・コンベンションホール |
| 対象 | 社会人・一般,市民団体,行政機関,メディア |
| 概要 | 香川大学・群馬大学・明治大学の3大学連合で共催した自動運転の公道実験に伴い、小豆島オリーブ記念館コンベンションホールで開いた公開パネルディスカッションで、明治大学の取組みと法整備の最新動向を紹介した。 |