| 
              1.
             | 
              2025/08
             | 
              論文 
             | 
            
              
                竹内好「方法としてのアジア」再考と第三世界 『東亜』 (698),68-73頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              2.
             | 
              2024/06
             | 
              著書 
             | 
            
              
                翻訳「思考中華民国・序論―原点から出発する思考(下)―」 『思想』  (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              3.
             | 
              2024/05
             | 
              著書 
             | 
            
              
                翻訳「思考中華民国・序論―原点から出発する思考(中)―」 『思想』 1201,105-116頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              4.
             | 
              2024/04
             | 
              著書 
             | 
            
              
                翻訳「思考中華民国・序論―:原点から出発する思考(上)―」 『思想』 1200,86-108頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              5.
             | 
              2024/03
             | 
              著書 
             | 
            
              
                「戦前の記憶と戦後の生──太宰治における天皇・メディア・死」『記憶と芸術-ラビリントスの谺』  356-387頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              6.
             | 
              2023/09
             | 
              論文 
             | 
            
              
                反日を上演するーーテント芝居集団「野戦之月」の思想と行動 『福音と世界』 2023年(9月),36-41頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              7.
             | 
              2023/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                翻訳「思想対象としての20世紀中国」(『世紀の誕生―中国革命と政治の論理』序論〈下〉) 『思想』 (1185),145-175頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              8.
             | 
              2022/11
             | 
              著書 
             | 
            
              
                「現れる身/体の現れる<病>」『病と芸術』  29-50頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              9.
             | 
              2022/11
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『野生の教養 飼いならされず、学び続ける』   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              10.
             | 
              2022/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                翻訳「思想対象としての20世紀中国」(『世紀の誕生―中国革命と政治の論理』序論〈上〉) 『思想』 160-192頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              11.
             | 
              2022/03
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『定点観測 新型コロナウィルスと私たちの社会 2021年後半期』(コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦)   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              12.
             | 
              2022/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「復帰」五〇年の断層/想――子ども、言語、差別 『越境広場』10月号 2022.3.31 167-176頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              13.
             | 
              2021/10
             | 
              著書 
             | 
            
              
                帝国の非物質的遺留 思想 (1170),7-32頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              14.
             | 
              2021/09
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『定点観測 新型コロナウィルスと私たちの社会 2021年前半期』(コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦)   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              15.
             | 
              2021/08
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「白色テロ」記憶の耐えられない曖昧さ 『ユリイカ』 vol.53-9(777),50-57頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              16.
             | 
              2021/03
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『定点観測 新型コロナウィルスと私たちの社会 2020年後半期』(コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦)   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              17.
             | 
              2020/09
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『定点観測 新型コロナウィルスと私たちの社会 2020年前半期』(「コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦」)   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              18.
             | 
              2020/07
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『冷戦文化論 増補改訂版』   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              19.
             | 
              2020/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                中国革命の中の「群衆」――晋察冀軍区「抗敵劇社」を中心に 情況 第五期第三巻(第一号),29-41頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              20.
             | 
              2019/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                香港が問いかける中国共産党のレゾンデートル 「逃亡犯引き渡し条例」改正反対デモの歴史的位置(2) 論座(WEB)  (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              21.
             | 
              2019/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                香港の若者を駆り立てる「出口」のなさ  「逃亡犯引き渡し条例」改正反対デモの歴史的位置 論座(WEB)  (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              22.
             | 
              2018/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                拡大する中華世界の論調を探る 情況 第五期(第1号),43-53頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              23.
             | 
              2018/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                トランプ政権の新核戦略と東アジアの平和について 市民の意見 (no.167),18-19頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              24.
             | 
              2017/08
             | 
              論文 
             | 
            
              
                中国革命とロシア十月革命 季刊ピープルズ・プラン (77),66-71頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              25.
             | 
              2017/05
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『現代中国入門』   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              26.
             | 
              2017/04
             | 
              著書 
             | 
            
              
                汪暉「中国二〇世紀の革命遺産にはまだ生命力がある」 情況 第四期第五巻(第六号),132-141頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              27.
             | 
              2017/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「中国の台頭」と日本人-両者の国際感覚と歴史感覚 myb (新装3),143-151頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              28.
             | 
              2016/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                トランプ政権の登場と中国の今後—―「一帯一路構想」の潜在性 『情況』 第五巻(第五号),八三-九十頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              29.
             | 
              2016/04
             | 
              著書 
             | 
            
              
                汪暉『世界史のなかの世界』   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              30.
             | 
              2016/04
             | 
              著書 
             | 
            
              
                陳映真著『戒厳令下の文学――台湾作家・陳映真文集』   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              31.
             | 
              2016/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                東アジアにおける“2015年安保”の意味 世界(別冊) (881),29-37頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              32.
             | 
              2015/10
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『世界史のなかの東アジア』汪暉著   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              33.
             | 
              2015/08
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『誰も知らない香港現代思想史』羅永生   (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              34.
             | 
              2015/08
             | 
              著書 
             | 
            
              
                中国ナショナリズム もう一つの近代を読む   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              35.
             | 
              2015/04
             | 
              著書 
             | 
            
              
                『阿Qの連帯は可能か? 来たるべき東アジアのために』   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              36.
             | 
              2014/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                ひまわり運動の歴史的経済的制約への一視座 社会運動 (415),26-33頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              37.
             | 
              2014/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                東アジア共同体の原点を求めて――日清戦争、朝鮮戦争と「永遠平和」―― 神奈川大学評論 (七八),七三-八一頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              38.
             | 
              2014/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                台湾68年世代、戒厳令下の青春 鄭 鴻生 著   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              39.
             | 
              2014/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                魯迅出門   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              40.
             | 
              2013/09
             | 
              論文 
             | 
            
              
                李小龍と中国 『現代思想』青土社 vol.41(13),pp.92-102頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              41.
             | 
              2013/07
             | 
              著書 
             | 
            
              
                思想課題としての現代中国   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              42.
             | 
              2012/12
             | 
              著書 
             | 
            
              
                毛沢東と中国 上下  銭 理群 著  下巻 pp.9-200頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              43.
             | 
              2012/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                島と海と 東アジアの百二〇年 『現代思想』青土社 vol.40-17,pp90-103頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              44.
             | 
              2012/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                中国/反日デモの世界性と固有性 『atプラス』太田出版 14,pp.103-115頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              45.
             | 
              2012/08
             | 
              論文 
             | 
            
              
                中華圏映画比較論序説 『atプラス』太田出版 13,pp.102-117頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              46.
             | 
              2012/02
             | 
              論文 
             | 
            
              
                現代中国の空間編成 『atプラス』太田出版 11,pp.86-99頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              47.
             | 
              2011/11
             | 
              著書 
             | 
            
              
                脱帝国 方法としてのアジア 陳 光興 著   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              48.
             | 
              2011/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                中国の「民主」とは何か? 「保衛釣魚台」運動、劉暁波、その他 『インパクション』インパクト出版会 179,pp.56-67頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              49.
             | 
              2010/10
             | 
              著書 
             | 
            
              
                東アジア論   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              50.
             | 
              2010/06
             | 
              著書 
             | 
            
              
                魯迅と毛沢東 中国革命とモダニティ   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              51.
             | 
              2010/05
             | 
              著書 
             | 
            
              
                中国にとって、農業・農村問題とは何か? 温 鉄軍 著   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              52.
             | 
              2010/05
             | 
              著書 
             | 
            
              
                台湾ナショナリズム 近代のアポリア   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              53.
             | 
              2010/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「日米安保と大陸中国/台湾関係」藤原書店 『環』 vol.41,pp.199-206頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              54.
             | 
              2010/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                ポスト〈改革開放〉の中国   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              55.
             | 
              2010/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                竹内好 アジアとの出会い   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              56.
             | 
              2009/12
             | 
              著書 
             | 
            
              
                ジャ・ジャンクー「映画」「時代」「中国」を語る ジャ ジャンクー 著  pp.109-258頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              57.
             | 
              2009/09
             | 
              著書 
             | 
            
              
                「二つの「生き残ること」」『戦後日本スタディーズ①40・50年代』  pp.63-79頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              58.
             | 
              2008/07
             | 
              著書 
             | 
            
              
                台湾人元日本兵の手記小説集『生きて帰る』 陳 千武 著   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              59.
             | 
              2008/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                現代中国周辺問題の基本構造――台湾とチベットの間 『現代思想』青土社 vol.36-9,pp.59-75頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              60.
             | 
              2007/09
             | 
              著書 
             | 
            
              
                台湾における脱植民地化と祖国化   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              61.
             | 
              2007/08
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「改造」と「認罪」、その起源と展開 『世界』岩波書店 no.768,pp.243-252頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              62.
             | 
              2007/08
             | 
              論文 
             | 
            
              
                複数の戦争、複数の裁き 東アジア戦争認識の分有に向けたノート 『現代思想』青土社 vol.35,pp.148-165頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              63.
             | 
              2007/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                台湾史と国共史の間―日本語世代の経験への取り扱いを例にして 『中国―社会と文化』 第二十二号,pp.270-280頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              64.
             | 
              2007/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                朝鮮戦争に帰れ! 第二次朝鮮戦争と「核」を回避する力 『現代思想』青土社 vol.35-2,pp.78-90頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              65.
             | 
              2006/09
             | 
              論文 
             | 
            
              
                往還する「眼」、あるいは「冷戦」の旅 緑島から北京へ 『現代思想』青土社 vol.34-10,pp.136-146頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              66.
             | 
              2006/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                日中一〇〇年史   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              67.
             | 
              2005/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                一九一九年と二〇〇五年の間で 中国反日デモから見える歴史と出来事 『現代思想』青土社 vol.33-6,pp.156-166頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              68.
             | 
              2005/05
             | 
              著書 
             | 
            
              
                冷戦文化論   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              69.
             | 
              2004/11
             | 
              著書 
             | 
            
              
                帝国の亡霊   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              70.
             | 
              2003/10
             | 
              著書 
             | 
            
              
                リージョナリズム   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              71.
             | 
              2003/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                <帝国>の内?中国の<外>?―賈樟柯『青の稲妻(任逍遥)』から見えてくるもの― 青土社『現代思想』 31(8),266-274頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              72.
             | 
              2003/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                台湾文学の言語とアイデンティティー―呉濁流再読 岩波書店『アジア新世紀』 第6巻,165-178頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              73.
             | 
              2003/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                冷戦文化論4―回帰するアジア、余白のアジア― 『早稲田文学』2003年3月号 28(02),147-159頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              74.
             | 
              2003/02
             | 
              著書 
             | 
            
              
                アジア映画  "45-46,51,52,53,56,57-58,59-60,63,64-65,164,169,181"頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              75.
             | 
              2003/02
             | 
              論文 
             | 
            
              
                一九四〇年代後半への視座(覚書) 勉誠出版『アジア遊学』 no.48,132-139頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              76.
             | 
              2003/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                戦争・植民地支配責任をいかに果たすか  85-124頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              77.
             | 
              2003/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                イメージと中国の敵対――武田泰淳における夢と経験―― 『ユリイカ』 35(1),188-194頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              78.
             | 
              2003/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                冷戦文化論3―「肉体」の磁場― 早稲田文学編集室『早稲田文学』2003年1月号 28(1),118-131頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              79.
             | 
              2002/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                冷戦文化論2―あの戦争、この戦争― 早稲田文学編集室『早稲田文学』2002年11月号 27(6),142-155頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              80.
             | 
              2002/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                希望と災難――台湾における「和解」の試みを参照枠として―― 青土社『現代思想』 30(14),138-147頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              81.
             | 
              2002/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「敵」との出会い―日中/抗日戦争映画における「敵」の表象について― 岩波書店『文学』 第三巻(六号),52-65頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              82.
             | 
              2002/10
             | 
              著書 
             | 
            
              
                「歴史認識」論争  "72-74,103-134,181-184"頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              83.
             | 
              2002/09
             | 
              論文 
             | 
            
              
                冷戦文化論1―竹内好と「敵対」の志向― 早稲田文学編集室『早稲田文学』2002年9月号 27(5),4-15頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              84.
             | 
              2002/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                孫歌『アジアを語ることのジレンマ』(共訳)    
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              85.
             | 
              2002/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                植民地の亡霊 INAX出版『10+1』(循環する都市4) no.28,138-146頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              86.
             | 
              2002/05
             | 
              論文 
             | 
            
              
                陳光興「東アジア和解への険しい道(下)」    
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              87.
             | 
              2002/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                陳光興「東アジア和解への険しい道(中)」    
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              88.
             | 
              2002/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                陳光興「東アジア和解への険しい道(上)」    
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              89.
             | 
              2002/02
             | 
              論文 
             | 
            
              
                賈樟柯『プラットホーム(站台)』 学燈社『国文学』 47(2),114-119頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              90.
             | 
              2002/01
             | 
              著書 
             | 
            
              
                竹内好『方法としてのアジア』  164-174頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              91.
             | 
              2002/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                太宰治と巡礼するイマージュ INAX出版『10+1』(循環する都市3) no.26,166-172頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              92.
             | 
              2001/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「アジア」と「日本」に向き合う―近代日本を再分節するためのノート― 青土社『現代思想』 29(16),159-175頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              93.
             | 
              2001/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                光復後の楊逵―台湾文学1945〜49年への一考察 『季刊戦争責任研究』 (第34号),10-19頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              94.
             | 
              2001/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                台湾のポストコロニアル状況と文化生産 立命館大学国際言語文化研究所『立命館言語文化研究』 13(3),71-78頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              95.
             | 
              2001/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                島と海と 東アジアの一二〇年 『現代思想』青土社  (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              96.
             | 
              2001/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                ポストコロニアリズム 作品社 145-147,186-189,199頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              97.
             | 
              2001/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                世代の継承 青土社『ユリイカ(特集:<沖縄>から)』(8月号) 33(9),195-205頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              98.
             | 
              2001/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                21世紀のマニュフェスト:戦争責任をいかに果たすか 『世界』 (第689号),138-157頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              99.
             | 
              2001/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                手探りの文化復興―谷崎潤一郎『春琴抄』再読 INAX出版『10+1』(循環する都市2) no.24,193-200頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              100.
             | 
              2001/05
             | 
              論文 
             | 
            
              
                台湾のポスト植民地期(1945-1950)における文学―異文化接触とステレオタイプの形成― 日本台湾学会『日本台湾学会報』 (第三号),70-88頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              101.
             | 
              2001/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                <小林よしのり『台湾論』>を越えて 作品社 7-10,117-124,180-184,281-284頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              102.
             | 
              2001/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                冷戦の幻影――「外省人」とは、何か?―― 青土社『現代思想』(3月号) 29(4),124-156頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              103.
             | 
              2001/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                陳光興「台湾ニューシネマ――文化運動、国家とグローバル資本――」    
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              104.
             | 
              2000/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                内田百閒と帝都 INAX出版『10+1』(循環する都市1) no.22,201-209頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              105.
             | 
              2000/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                剥き出しの生、あるいは<法の外>―梁石日『子宮の中の子守唄』を読む― 青土社『ユリイカ』(12月号) 32(15),115-125頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              106.
             | 
              2000/11
             | 
              論文 
             | 
            
              
                帝国の「幻影」―三島由紀夫「文化防衛論」再読― 青土社『ユリイカ』 32(14),231-237頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              107.
             | 
              2000/10
             | 
              論文 
             | 
            
              
                脱植民地化/脱アメリカ化―日台ポストコロニアル言説を読む― 青土社『現代思想』(10月号) 28(11),8-23頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              108.
             | 
              2000/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                植民地の記憶/亡霊をめぐる闘い――台湾のポストコロニアル心理地図―― インパクト出版会『インパクション』 No.120,80-92頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              109.
             | 
              2000/06
             | 
              著書 
             | 
            
              
                台湾、ポストコロニアルの身体   (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              110.
             | 
              2000/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                ポスト台湾ニューシネマとグローバリゼーション 青土社『現代思想』(6月号) 29(7),172-184頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              111.
             | 
              2000/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                陳光興「クラブ51」    
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              112.
             | 
              2000/05
             | 
              論文 
             | 
            
              
                柳書琴(清華大学中文所博士生)「茨の道――台湾作家、張文環における戦争期の文学観台湾」    
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              113.
             | 
              2000/04
             | 
              論文 
             | 
            
              
                1948年前後の台湾新文学運動にかかわる論争と脱植民地化の問題――『新生報「橋」副刊』を中心に―― 日本台湾学会『日本台湾学会報』編集委員会 『日本台湾学会報』 (第二号),25-45頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              114.
             | 
              2000/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「台湾ニューシネマ」と台湾の脱植民地化、及び日本の脱帝国化について――『悲情城市』と『多桑』を手がかりにして―― 一橋大学論叢 第123巻(第三号),100-115頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              115.
             | 
              2000/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                台湾の言語・文化状況をめぐって 大修書館『言語』 第二十九巻(三号),52-57頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              116.
             | 
              2000/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                「以前」への回帰――大島渚とアジア―― 青土社『ユリイカ』 32(1),204-212頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              117.
             | 
              1999/09
             | 
              論文 
             | 
            
              
                越境する音楽―中国・台湾の民主化(脱植民地化/脱内戦化)とポップ・カルチャー― 青弓社『21世紀のロック』 190-209頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              118.
             | 
              1999/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                春琴抄試論――盲者と文学機械 関西文学会『関西文学』 (第14号),24-33頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              119.
             | 
              1999/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                『瘋癲老人日記』試論――冷戦構造と文学機械Ⅱ 『群像』 54(6),194-210頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              120.
             | 
              1999/05
             | 
              論文 
             | 
            
              
                初期邱永漢研究 インパクト出版会『<転向>の明暗――「昭和10年前後」の文学』文学史を読みかえる会(3) 324-347頁 (共著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              121.
             | 
              1998/09
             | 
              論文 
             | 
            
              
                『鍵』試論」 『群像』 53(9),232-248頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              122.
             | 
              1998/08
             | 
              論文 
             | 
            
              
                メタ「南島」文学論 『ユリイカ』 第30巻(10号),170-181頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              123.
             | 
              1998/07
             | 
              論文 
             | 
            
              
                折り返された「植民地」 情況出版『情況』 第二期九巻(六号),91-102頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              124.
             | 
              1998/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                Post-warと太宰治 『ユリイカ(臨時増刊/太宰治特集)』 30(8),200-210頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              125.
             | 
              1998/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                『敗戦後論』読後感想文 『早稲田文学』 23(2),74-78頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              126.
             | 
              1998/03
             | 
              論文 
             | 
            
              
                傷口に導かれて 『別冊文芸(永山則夫特集)』 160-168頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              127.
             | 
              1997/12
             | 
              論文 
             | 
            
              
                坂口安吾『白痴』及び戦争=映画 『群像』 52(12),252-270頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              128.
             | 
              1997/10
             | 
              論文 
             | 
            
              
                漏出するアイデンティティー、響き合う言葉と身体 青土社『ユリイカ』 第二期八巻(13号),58-65頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              129.
             | 
              1997/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                Since1930s「反・反革命へ」 情況出版『情況』 第二期八巻(六号),77-90頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              130.
             | 
              1997/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                細雪試論 講談社『群像』 51(6),120-140頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              131.
             | 
              1997/06
             | 
              論文 
             | 
            
              
                複製技術の時代における『死霊』 情況出版『情況』 第二期八巻(六号),77-90頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              132.
             | 
              1997/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                台湾、クレオールの身体 青土社『現代思想』 25(1),158-169頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
            | 
              133.
             | 
              1997/01
             | 
              論文 
             | 
            
              
                台湾人のアイデンティティー――記憶を巡る闘争としての2.28事件 季報唯物論研究刊行会『季報唯物論研究』 vol.16冬(第59号),189-196頁 (単著) 
                
                
              
             | 
          
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
  | 
    
       全件表示(133件)
    
   |