(最終更新日:2023-05-22 12:53:40)
  イチノセ マサシ   ICHINOSE Masashi
  一之瀬 真志
   所属   明治大学  経営学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2022/09 論文  Hypertension depresses arterial baroreflex control of both heart rate and cardiac output during rest, exercise, and metaboreflex activation. American journal of physiology. Regulatory, integrative and comparative physiology 323(5),pp.R720-R727 (共著) 
2. 2022/09 論文  Effects of Pre-Exercise Voluntary Hyperventilation on Metabolic and Cardiovascular Responses During and After Intense Exercise. Research quarterly for exercise and sport 28,pp.1-12 (共著) 
3. 2022/04 論文  Hypercapnia elicits differential vascular and blood flow responses in the cerebral circulation and active skeletal muscles in exercising humans. Physiological reports 10(8),pp.e15274 (共著) 
4. 2022/03 論文  運動時循環調節反応の個人差 体育の科学 72(3),176-182頁 (共著) 
5. 2022/03 論文  運動時の循環調節:活動筋血流量と動脈血圧の調節における競合 人文科学論集 68,39-53頁 (単著) 
全件表示(71件)
■ 学会発表
1. 2022/06 拡散相関分光法と近赤外分光法の同時計測による局所筋の血流動態と酸素動態の評価(第61回日本生体医工学会大会)
2. 2022/06 筋電気刺激による筋運動と随意筋運動における骨格筋血流動態の比較
3. 2022/06 拡散相関分光法を用いた血液透析中の下肢筋血流動態の計測(第61回日本生体医工学会大会)
4. 2021/10 Diffuse Optics for Probing Oxygen Metabolism of Active Muscles(IEEE Photonics Conference)
5. 2021/09 拡散相関分光法を用いた局所筋血流計測による手技療法の評価(第27回医用近赤外線分光法研究会, 第25回酸素ダイナミクス研究会)
全件表示(124件)
■ 学歴
1. 2000/04~2005/03 筑波大学 体育科学研究科 体育科学 博士課程修了 博士(学術)
2. 1996/04~2000/03 茨城大学 教育学部 保健体育科 卒業
■ 職歴
1. 2017/04~ 明治大学 経営学部 専任教授
2. 2012/04~2017/03 明治大学 経営学部 専任准教授
3. 2009/04~2012/03 明治大学 経営学部 専任講師
4. 2008/04~2009/03 米国ウエイン州立大学 医学部生理学研究科 専任研究員
5. 2006/08~2008/02 米国ウエイン州立大学 医学部生理学研究科 客員研究員
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 2005/04 American College of Sports Medicine
2. 2005/03 American Physiological Society
3. 2002/09 日本運動生理学会
4. 2001/07 日本体力医学会
■ 資格・免許
1. 2000/03/25 小学校教諭一種免許(茨城県教育委員会 平十一 小一 第三二五号)
2. 2000/03/25 中学校教諭一種免許 保健体育(茨城県教育委員会 平十一 中一 第四一三号)
3. 2000/03/25 高等学校教諭一種免許 保健体育(茨城県教育委員会 平十一 高一 第四六四号)
■ 社会における活動
1. 2020/01~ Editorial Board member of the American Journal of Physiology – Heart and Circulatory Physiology
2. 2011/11~2011/11 茨城県立日立第一高等学校健康教育講座講師
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~  サルコペニアを予知する活動筋機能バイオマーカーの探索 挑戦的研究(萌芽) 
2. 2020/04~  光技術を用いた活動筋酸素摂取量の非侵襲測定法の開発とトレーニング効果の解明 挑戦的研究(萌芽) 
3. 2019/04~  運動開始時の迅速な活動筋血流反応とトレーニング効果の解明:拡散相関分光法を用いて 基盤研究(B) 
4. 2016/04~2019/03  活動筋血流量反応とトレーニング効果の解明‐拡散相関分光法による新測定法を用いて‐ 基盤研究(B) 
5. 2015/04~2018/03  運動時における動脈血圧調節‐大動脈弓圧受容器反射の働き‐ 挑戦的萌芽研究 
全件表示(10件)
■ 受賞学術賞
1. 2014/09 日本体力医学会 大塚スポーツ医科学賞 奨励賞 (動的運動時における活動肢血流量の増加が持久性運動能力と循環および呼吸反応に及ぼす影響)
■ 現在の専門分野
スポーツ科学(Sports Science) (キーワード:運動,健康,血圧,循環調節,自律神経,トレーニング,動脈圧受容器反射,筋代謝受容器反射,心肺圧受容器反射,起立性ストレス,起立性低血圧)