1.
|
2024/03
|
論文
|
THE COVID-19-DRIVEN RISE OF TELEWORK IN JAPAN AND ITS IMPACT ON WORK AND LIVING DYNAMICS:
THE ENCROACHMENT OF WORK INTO THE HOME GEOGRAPHICAL REPORTS OF TOKYO METROPOLITAN UNIVERSITY 59,pp.49-56 (単著)
|
2.
|
2024/03
|
論文
|
ステューデンティフィケーション 日本の都市地理学研究 321-334頁 (単著)
|
3.
|
2024/03
|
論文
|
日本におけるオルタナティブ地誌学の系譜 明治大学教養論集 576,81-111頁 (単著)
|
4.
|
2024/02
|
著書
|
ポスト拡大・成長の経済地理学へ―地方創生・少子化・地域構造 (単著)
|
5.
|
2024/02
|
論文
|
地域学―地域を可視化し,地域を創る― 173-187頁 (共著)
|
6.
|
2024/01
|
論文
|
産休の地域差―女性の総働き化の下で― 都市計画 73(1),30-33頁 (単著)
|
7.
|
2023/11
|
論文
|
社会調査と学生調査員のまなざしがとらえた高度成長期神奈川県の内職―地域性,階層性,歴史性― 地理学評論 96(6),465-490頁 (単著)
|
8.
|
2023/09
|
著書
|
地図でみる世界の地域格差 OECD地域指標2022年版 (共著)
|
9.
|
2023/06
|
論文
|
Toward a Politico-Economic Population Geography: A Critique of The Shock of a Shrinking Japan Japanese Population Geographies II: Minority Populations and Future Prospects pp.71-83 (単著)
|
10.
|
2023/06
|
その他
|
団塊ジュニアはどう語られてきたか,何をつくり出してきたか? 建築雑誌 138(1776),6-11頁 (共著)
|
11.
|
2023/03
|
著書
|
フィールドから地球を学ぶ―地理授業のための60のエピソード― 108-109頁 (共著)
|
12.
|
2023/02
|
論文
|
資本主義の危機としての少子化―生活の空間的組織化の困難化― 地域経済学研究 44,3-23頁 (単著)
|
13.
|
2023/01
|
著書
|
地理学事典 (共著)
|
14.
|
2022/12
|
著書
|
東京の批判地誌学 41-87頁 (共著)
|
15.
|
2022/11
|
著書
|
人文地理学のパースペクティブ 86-103頁 (共著)
|
16.
|
2022/09
|
論文
|
農業経済学と経済地理学の対話―山崎亮一『労働市場の地域特性と農業構造』をめぐって― 経済地理学年報 68(3),216-227頁 (共著)
|
17.
|
2022/08
|
論文
|
英国の高等教育とステューデンティフィケーション―教育学と都市地理学の接点を探る― 日英教育研究フォーラム 26,87-92頁 (単著)
|
18.
|
2022/07
|
論文
|
『テレワーク人口実態調査』に基づくコロナ禍における市区町村別テレワーカー率の推計 E-journal GEO 17(2),210-229頁 (単著)
|
19.
|
2022/03
|
論文
|
留学生の移動と定位について 経済地理学年報 68(1),47-73頁 (単著)
|
20.
|
2021/12
|
論文
|
アーカイブ資料が描き出す内職行政と内職者―1980年頃の神奈川県の事例― 人文地理 73(4),419-443頁 (単著)
|
21.
|
2021/10
|
論文
|
2020年学界展望 都市 人文地理 73(3),328-334頁 (単著)
|
22.
|
2021/09
|
著書
|
地図でみる世界の地域格差 OECD地域指標2020年版 (共著)
|
23.
|
2021/09
|
論文
|
横浜スカーフ産地における「労働の地誌学」―女性内職者に焦点を当てて― 明治大学経営論集 (554),117-165頁 (単著)
|
24.
|
2021/09
|
論文
|
筒井一伸編(2021):『田園回帰がひらく新しい都市農村関係―現場から理論まで』ナカニシヤ出版 経済地理学年報 67(3),43-46頁 (単著)
|
25.
|
2021/07
|
論文
|
コロナ禍で揺らぐ仕事と住まいの境界 NETT 113,20-23頁 (単著)
|
26.
|
2021/03
|
論文
|
第一回国勢調査にみる戦間期女性労働の地域的多様性 経営論集 68(4),1-27頁 (単著)
|
27.
|
2021/02
|
著書
|
経済地理学とは何か―批判的立地論入門 (単著)
|
28.
|
2020/10
|
著書
|
女性の世界地図―女たちの経験・現在地・これから 122-145頁 (共著)
|
29.
|
2020/08
|
論文
|
「多様な経済」への希望―地理学者は地域社会にどう貢献できるか?― 学術の動向 25(8),10-15頁 (単著)
|
30.
|
2020/08
|
論文
|
ポストコロナ時代を展望した地域社会と科学の関係 学術の動向 25(8),52-62頁 (共著)
|
31.
|
2020/08
|
論文
|
優雅な水上生活者 社会 34,2頁 (単著)
|
32.
|
2020/08
|
論文
|
大学の国際化について地域活性化と共に考える 学術の動向 25(8),42-51頁 (共著)
|
33.
|
2020/06
|
著書
|
経済地理学への招待 60-77頁 (共著)
|
34.
|
2020/05
|
論文
|
地方都市でなりわいを創る―大分県佐伯市にみる雇われない働き方の可能性― 日本労働研究雑誌 718,67-84頁 (単著)
|
35.
|
2020/05
|
論文
|
地方都市の若手創業者にみる雇われない働き方・暮らし方の可能性─長野県・上田での調査から─ 地理学評論 93(3),149-172頁 (単著)
|
36.
|
2020/01
|
著書
|
現代地政学事典 506-507頁
|
37.
|
2019/12
|
著書
|
労働・職場調査ガイドブック ―多様な手法で探索する働く人たちの世界 171-179頁 (共著)
|
38.
|
2019/12
|
論文
|
International Encyclopedia of Human Geography, 2nd edition. vol. 13 pp.105-109 (単著)
|
39.
|
2019/12
|
論文
|
再生産の困難性,再生産と主体性 経済地理学年報 65(4),312-337頁 (単著)
|
40.
|
2019/12
|
論文
|
女性は東京を目指す―それは「問題」か? 労働の科学 74(12),4-11頁 (単著)
|
41.
|
2019/11
|
論文
|
融けない氷河─「就職氷河期世代」の地理を考える 地理 64(11),22-31頁 (単著)
|
42.
|
2019/09
|
論文
|
ポスト拡大・成長社会における労働市場の地理的多様性―空間的非定常性をめぐる経済地理学的省察― 地域経済学研究 37,3-16頁 (単著)
|
43.
|
2019/09
|
論文
|
地図でみる世界の地域格差OECD地域指標2018年版――都市集中と地域発展の国際比較 (共著)
|
44.
|
2019/08
|
論文
|
団塊ジュニア世代の住まいと仕事:「失われた世代」が失ったもの 生活経済政策 (271),23-27頁 (単著)
|
45.
|
2019/06
|
論文
|
地理学復権への道標―『経済地理学再考』考― 経済地理学年報 65(2),219-231頁 (単著)
|
46.
|
2019/03
|
著書
|
住まいと仕事の地理学 (単著)
|
47.
|
2018/09
|
著書
|
家族・地域の中の女性と労働―共稼ぎ労働文化のもとで (共著)
|
48.
|
2018/09
|
論文
|
政治経済学的人口地理学の可能性―『縮小ニッポンの衝撃』を手掛かりに―. 経済地理学年報 64(3),165-180頁 (単著)
|
49.
|
2018/06
|
著書
|
キーワードで読む経済地理学 (共著)
|
50.
|
2018/04
|
著書
|
ベーシック 都市社会地理学 (共著)
|
51.
|
2018/03
|
著書
|
若者たちの海外就職―「グローバル人材」の現在 (共著)
|
52.
|
2018/01
|
論文
|
国勢調査の「不都合な真実」 77,38-39頁 (単著)
|
53.
|
2017/11
|
著書
|
地方に生きる若者たち―インタビューから見えてくる仕事・結婚・暮らしの未来 137-175頁 (共著)
|
54.
|
2017/03
|
著書
|
地図でみる世界の地域格差 OECD地域指標2016年版―都市集中と地域発展の国際比較 (共著)
|
55.
|
2017/03
|
論文
|
ステューデンティフィケーションとは何か―論点の整理と日本の都市地理学研究への示唆― 都市地理学 12,33-49頁 (単著)
|
56.
|
2017/01
|
論文
|
Expanding the scope of studentification studies Geography Compass 11(1),pp.1-13 (単著)
|
57.
|
2017/01
|
論文
|
地方織物産地における労働の比較地誌学―川俣産地と勝山産地における女性労働― 明治大学教養論集 523,39-70頁 (単著)
|
58.
|
2016/12
|
論文
|
地方創生の目的論 経済地理学年報 62(4),285-305頁 (単著)
|
59.
|
2016/11
|
論文
|
集団就職とは何であったか―〈金の卵〉の時空間― 大原社会問題研究所雑誌 (697),59-63頁 (単著)
|
60.
|
2016/08
|
著書
|
イギリスにおける郵便局の閉鎖と地域―守りから攻めへの転換― 地域とともに歩む郵便局をめざして 102-117頁 (共著)
|
61.
|
2016/03
|
著書
|
都市の空き家問題 なぜ?どうする?地域に即した問題解決にむけて (共著)
|
62.
|
2016/03
|
論文
|
ポランニアン経済地理学という企図―実証研究に向けた若干の展望― 明治大学教養論集 (514) (単著)
|
63.
|
2016/03
|
論文
|
職業別純移動にみる東京圏の居住地域構造 経済地理学年報 62(1),39-56頁 (単著)
|
64.
|
2016/01
|
論文
|
グローバル中間層の国際移動と日本人の海外就職 明治大学教養論集 512,99-127頁 (単著)
|
65.
|
2015/10
|
論文
|
若者の海外就職・起業と日本のビジネス・エコシステムの生成 地理科学 70(3),1-20頁 (単著)
|
66.
|
2015/06
|
著書
|
アンケート調査による地域分析 地域分析ハンドブック (共著)
|
67.
|
2015/06
|
論文
|
若者のライフコースからみた大都市圏と地方圏をめぐる地域格差の輻輳 地域経済学研究 (29),2-20頁 (単著)
|
68.
|
2015/03
|
論文
|
地理的労働市場 明治大学 人文科学研究所紀要 76,241-271頁 (単著)
|
69.
|
2015/01
|
論文
|
高度成長期の地方織物産地における「集団就職」の導入とその経緯―福井県勝山市の事例から― 地理学評論 88(1),1-22頁 (単著)
|
70.
|
2014/12
|
著書
|
地図でみる世界の地域格差 OECD地域指標2013年版 (共著)
|
71.
|
2014/09
|
論文
|
東京圏における世帯内単身者とブルーカラー従事者の空間パターンの変容—展開法の応用 E-journal GEO 9(2),12-32頁 (共著)
|
72.
|
2014/09
|
論文
|
藤田佳久・阿部和俊偏(2014):『日本の経済地理学50年』 経済地理学年報 60(3),225-229頁 (単著)
|
73.
|
2014/06
|
論文
|
高齢単身女性の居住問題にみる地域性 住宅会議 (91),31-34頁 (単著)
|
74.
|
2014/03
|
著書
|
よくわかる都市地理学 都市の人口集中96-99,住宅政策の転換172-174,住宅双六175,郊外第2世代180-181頁 (共著)
|
75.
|
2014/02
|
著書
|
労働の経済地理学 336p.頁 (単著)
|
76.
|
2013/12
|
論文
|
経済地理学における生態学的認識論と2つの「埋め込み」 経済地理学年報 59(4),468-488頁 (単著)
|
77.
|
2013/09
|
著書
|
人文地理学事典 人口分析と人口統計,568-569頁 (共著)
|
78.
|
2013/03
|
著書
|
新訳 都市社会地理学 (共著)
|
79.
|
2012/11
|
論文
|
ニット製造業の地域労働市場と女性のライフコース 大原社会問題研究所雑誌 (650),49-63頁 (単著)
|
80.
|
2012/11
|
論文
|
女性労働の高度成長期―問題提起と調査事例の位置づけ 大原社会問題研究所雑誌 (650),1-15頁 (共著)
|
81.
|
2012/09
|
著書
|
女性就業と生活空間―仕事・子育て・ライフコース 働く女性の居住地選択と都市空間,73-98.多様化する女性のライフコース―東京圏における仕事と住まい,157-174.ライフコースに刻み込まれた地域性―金沢市と横浜市の進学高校卒業女性の比較から,175-202.オーストラリアで学ぶ日本人留学生のライフコース,203-226.海外就職の経験と日本人としてのアイデンティティ―シンガポールで働く現地採用日本人女性,229-260.頁 (共著)
|
82.
|
2012/09
|
著書
|
現代日本の資源問題 人的資源・労働力・労働市場,193-215頁 (共著)
|
83.
|
2012/03
|
著書
|
産業立地と地域経済 「雇用・労働の経済地理学」94-113頁 (共著)
|
84.
|
2012
|
論文
|
日本人女性の現地採用労働市場の拡大とその背景―2000年代半ばのシンガポールの事例 地理科学 67(4),153-172頁 (共著)
|
85.
|
2012
|
論文
|
東京圏における団塊ジュニア世代の居住地移動―X大学卒業生の事例 経済地理学年報 58(3),181-197頁 (共著)
|
86.
|
2012
|
論文
|
自治体の緊急相談窓口利用者に見る間接雇用労働者の不安定性―2008年の金融危機に伴う雇用調整の帰結 人文地理 64,259-277頁 (単著)
|
87.
|
2011
|
著書
|
はじめての地域学―「地域」が映し出す社会と経済 18-30頁 (共著)
|
88.
|
2011
|
著書
|
地域と人口からみる日本の姿 107-114頁 (共著)
|
89.
|
2011
|
論文
|
Move globally, live locally: The daily lives of Japanese expatriates in Guangzhou, China Geographical Review of Japan Ser. B 84,pp.1-15 (共著)
|
90.
|
2011
|
論文
|
団塊ジュニア世代の居住経歴と東京圏の構造変容 地理 56(5) (単著)
|
91.
|
2011
|
論文
|
在来型産業地域の構造変容と地域労働市場―福島県川俣地域における織物業を事例に― 人文科学論集 57,35-61頁 (単著)
|
92.
|
2011
|
論文
|
地方圏における若年不安定就業者とキャリア展開の課題―東北フリーター調査をもとに(下) 大分大学経済論集 62(5・6),77-110頁 (共著)
|
93.
|
2011
|
論文
|
東京圏における災害時のコミュニティ共助の可能性 JP総研Research 15,28-33頁 (単著)
|
94.
|
2010
|
著書
|
経済地理学の成果と課題 第Ⅶ集 133-142頁 (共著)
|
95.
|
2010
|
論文
|
「労働の地理学」の成立とその展開 地理学評論 83,80-103頁 (単著)
|
96.
|
2010
|
論文
|
団塊ジュニア世代の東京居住 季刊家計経済研究 87,22-31頁 (単著)
|
97.
|
2010
|
論文
|
地方圏における若年不安定就労者とキャリア展開の課題―東北フリーター調査をもとに(上) 大分大学経済論集 62(3),47-68頁 (共著)
|
98.
|
2010
|
論文
|
地方都市における郊外化の過程と世代交代に伴う郊外住宅地の変容―大分市の事例― 地理科学 65,59-81頁 (単著)
|
99.
|
2010
|
論文
|
大分県における間接雇用の展開と金融危機に伴う雇用調整の顛末 経済地理学年報 56,136-161頁 (単著)
|
100.
|
2009/03
|
著書
|
女性就業の多様化からみた都市空間のジェンダー化の地域的差異に関する研究 1-14,25-50,78-87,126-148,185-210,225-233頁 (共著)
|
101.
|
2009/03
|
著書
|
産業クラスターと地域経営戦略 219-243頁 (共著)
|
102.
|
2009/01
|
論文
|
地域労働市場における高卒者の職業経験と専門高校の役割―大分県における2つの専門高校を事例に題 地理科学 64(1),1-21頁 (共著)
|
103.
|
2009
|
論文
|
学会展望:人口 人文地理 61,224-226頁 (単著)
|
104.
|
2008/06
|
著書
|
職業キャリアの空間的軌跡―研究開発技術者と情報技術者のライフコース (単著)
|
105.
|
2008/06
|
論文
|
オーストラリアで学ぶ日本人留学生のライフコース 地理学報告(愛知教育大学) 1-14頁 (共著)
|
106.
|
2008/06
|
論文
|
地方圏における労働市場の構造変化と若年者の進路問題 地域と経済 (創刊),71-78頁 (共著)
|
107.
|
2008/06
|
論文
|
山下彰一・S.ユスフ編「躍進するアジアの産業クラスターと日本の課題」 経済地理学年報 54(2),148-151頁 (単著)
|
108.
|
2008/05
|
論文
|
子育て期の女性に対する就業支援としてのNPOによる在宅就業の推進―労働の地理学の視点から 地域経済学研究 (18),8-22頁 (単著)
|
109.
|
2008/04
|
論文
|
世代交代に伴う東京圏郊外住宅地の変容―第一世代の高齢化と第二世代の動向 人文地理 60(2),144-162頁 (共著)
|
110.
|
2008/03
|
著書
|
OECD編著『地図でみる世界の地域格差―都市集中と地域発展の国際比較』 出典と方法205-252頁 (共著)
|
111.
|
2008/03
|
論文
|
海外就職の経験と日本人としてのアイデンティティ―シンガポールで働く現地採用日本人女性を対象に 地理学評論 81(3),95-12頁 (共著)
|
112.
|
2008/03
|
論文
|
石川義孝編著「人口減少と地域―地理学的アプローチ」 経済地理学年報 54(1),63-67頁 (単著)
|
113.
|
2008/02
|
論文
|
人口移動・居住地移動と女性―随伴移動者から意思決定の主体へ 地理 53,2頁 (単著)
|
114.
|
2007/09
|
論文
|
働く女性の多様性―「地図でみる日本の女性」によせて People First (87),64-73頁 (単著)
|
115.
|
2007/09
|
論文
|
働く女性の居住地選択と都市空間 E-JournalGEO 2(3),143-147頁 (共著)
|
116.
|
2007/09
|
論文
|
北九州市情報サービス業の現状と課題―インキュベーション施設入居企業に対する調査から 東アジアへの視点 18(3),16-27頁 (単著)
|
117.
|
2007/06
|
論文
|
戦後日本の地域構造・都市構造と労働力・世代の再生産に関する一考察 経済地理学年報 53(2),153-172頁 (単著)
|
118.
|
2007/04
|
著書
|
地域調査ことはじめ―あるく・みる・かく「再掲」 83-94頁 (共著)
|
119.
|
2007/03
|
著書
|
地図でみる日本の女性「再掲」 8-19,30-37,40-41,54-55,60-61,77頁 (共著)
|
120.
|
2007/03
|
論文
|
地方都市におけるインターネット関連産業とその経営者―大分県の事例 都市地理学 2,17-32頁 (単著)
|
121.
|
2007/02
|
論文
|
大分県における若年不安定就労者とジョブカフェの就業支援 季刊地理学 58(4),212-227頁 (単著)
|
122.
|
2007/01
|
論文
|
Regional diversity in women’s participation in the work force in Japan Geographische Rundschau International Edition 3(1),pp.19-21 (共著)
|
123.
|
2006/12
|
論文
|
九州市における情報サービス業とインキュベーション施設入居企業の現状 ICSEAD Working Paper Series (2006-31),1-24頁 (単著)
|
124.
|
2006/10
|
論文
|
Residential Locations of Working Women in the Tokyo Metropolitan Area: A Case Study of Office Workers in the Central Business District Geographical Review of Japan 79(12),pp.595-607 (単著)
|
125.
|
2006/10
|
論文
|
多様化するライフコースと職住関係―晩婚化・非婚化との関係を中心に 地理科学 61(3),137-146頁 (単著)
|
126.
|
2006/06
|
論文
|
ライフコースの地域差・男女差とその要因―金沢市と横浜市の進学高校卒業生を対象に 人文地理 58(3),78-96頁 (共著)
|
127.
|
2006/04
|
著書
|
ワーキングスタイルの多様化からみた郊外地域の変容に関する研究 9-41頁 (共著)
|
128.
|
2006/03
|
論文
|
住宅政策改革と大都市圏居住の変容に関する予察―東京大都市圏を中心に 経済地理学年報 52(1),1-18頁 (単著)
|
129.
|
2006/01
|
論文
|
働く女性の都市空間 People First (82),32-43頁 (単著)
|
130.
|
2005/12
|
論文
|
地方圏におけるインターネット関連産業とその経営者―大分県の事例 ICSEAD Working Paper Series (2005-32),1-23頁 (単著)
|
131.
|
2005/08
|
論文
|
女性のライフコースに見られる地域差とその要因―金沢市と横浜市の進学高校卒業生の事例 地理学評論 78(9),560-585頁 (共著)
|
132.
|
2005/04
|
著書
|
女性の就業と生活からみた都市空間のジェンダー化に関する研究 18-33,65-81,172-180,211-213頁 (共著)
|
133.
|
2005/03
|
論文
|
郊外居住の地理的実在 関東都市学会年報 7,2-14頁 (単著)
|
134.
|
2004/10
|
著書
|
働く女性の都市空間 "1-18, 34-37, 94-114, 118-140."頁 (共著)
|
135.
|
2004/09
|
論文
|
地方圏における情報技術者の移動と技術水準 地理学評論 77(10),675-69頁 (共著)
|
136.
|
2004/06
|
論文
|
北海道・東北地方の情報サービス産業における起業―創業者の移動経歴に着目して 経済地理学年報 50(2),162-174頁 (共著)
|
137.
|
2004/05
|
論文
|
The Clusters of Internet and Multimedia Businesses in Central Tokyo Urban Geography 25(5),pp.483-500 (共著)
|
138.
|
2004/04
|
著書
|
地方圏の情報サービス産業のおける情報技術者の労働市場に関するミクロ分析 1-56頁 (共著)
|
139.
|
2004/04
|
論文
|
わが国における全国スケールの人口移動の実態解明に関する研究 平成9~11年度 科学研究費補助金:基盤研究(C)(2)研究成果報告書 77-78頁 (共著)
|
140.
|
2003/12
|
論文
|
郊外第一世代の居住経歴―横浜市郊外の事例 社会情報学研究 12,93-106頁 (単著)
|
141.
|
2003/11
|
著書
|
オックスフォード地理学事典 (共著)
|
142.
|
2003/09
|
論文
|
個人によるアンケート調査の現場 地理 48(9),78-81頁 (単著)
|
143.
|
2003/06
|
著書
|
エドワード・ソジャ著「ポストモダン地理学―批判的社会理論における空間の位相」 286-321頁 (共著)
|
144.
|
2003/06
|
論文
|
九州におけるインターネット関連産業の動向と従業員のキャリア 経済地理学年報 49(3),218-229頁 (共著)
|
145.
|
2003/06
|
論文
|
企業に勤める男性の移動―転勤の周辺 地理 48(6),22-28頁 (単著)
|
146.
|
2002/12
|
論文
|
九州における情報技術者の職業キャリアと労働市場 地理学評論 75(14),837-857頁 (単著)
|
147.
|
2002/10
|
論文
|
情報サービス産業の業務活動の空間的広がりに関する研究―九州における事例― 都市計画論文集 37,67-72頁 (共著)
|
148.
|
2002/06
|
著書
|
日本の人口移動―ライフコースと地域性 149-168頁 (共著)
|
149.
|
2002/04
|
著書
|
女性の居住地選択からみた都市空間のジェンダー化 "72-92,45-157,58-71"頁 (共著)
|
150.
|
2002/03
|
著書
|
シングル女性の都市空間 "62-66, 147-150, 170-172"頁 (共著)
|
151.
|
2002/03
|
論文
|
東京都心三区で働く女性の勤務と生活 金沢大学地理学報告 (10),49-53,58頁 (共著)
|
152.
|
2002/03
|
論文
|
東京都心三区で働く女性の居住地選択 地理科学 58(1),3-21頁 (単著)
|
153.
|
2001/12
|
論文
|
技術系人材の東京大都市圏への集中とその要因―工学部卒業生の就職プロセスに関する事例分析 人文地理 53(6),590-607頁 (単著)
|
154.
|
2001/12
|
論文
|
東京大都市圏における地方出身世帯の住居移動―長野県出身世帯を事例における事例 地理学評論 74(12),685-708頁 (共著)
|
155.
|
2001/03
|
論文
|
研究開発技術者の新規学卒労働市場―東京大都市圏への集中課程を中心に 経済地理学年報 47(1),19-34頁 (単著)
|
156.
|
2000/04
|
著書
|
わが国における全国スケールの人口移動の実態解明に関する研究 77-87頁 (共著)
|
157.
|
1999/06
|
論文
|
Dual Earner,Dual Career世帯の地理学 空間・社会・地理思想 4,19-32頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(157件)
|