教員データベース
TOPページ
著書・論文
学歴
職歴
学内役職・委員
教育上の業績
主要学科目
所属学会
資格・免許
研究課題・受託研究・科研費
委員会・協会等
受賞学術賞
現在の専門分野
科研費研究者番号
担当経験のある科目・講演等
(最終更新日:2019-10-17 15:43:20)
アサイ ヨシヒロ
ASAI Yoshihiro
浅井 義裕
所属
明治大学 商学部
職種
専任准教授
■
著書・論文
1.
2019/09
論文
Why Do Small and Medium Enterprises Demand Property Liability Insurance? (単著)
2.
2019/09
論文
The Great East Japan Earthquake and Risk Management for Small and Medium Enterprises: Evidence from a 2014 SME Survey (共著)
3.
2019/03
論文
ERMに関する意識調査の概要報告-損害保険会社に勤務する人を対象にして- (単著)
4.
2019/03
論文
中小企業における小規模企業共済の利用の決定要因 (単著)
5.
2018/11
論文
大学生の金融知識と金融教育の効果-金融知識別の分析結果- (単著)
6.
2017/09
論文
金融教育は有効なのか?-日本の大学生を対象とした一考察- (単著)
7.
2017/06
論文
Corporate Finance of Small and Medium-sized Enterprises and Life Insurance Surrender (単著)
8.
2017/05
論文
日本の大学生の保険知識の水準と決定要因 (単著)
9.
2016/11
論文
大学生の金融リテラシーと金融教育 (単著)
10.
2016/10
論文
自然災害ショックと中小企業のリスクマネジメント──東日本大震災の経験をもとにして (共著)
11.
2015/10
その他
中小企業の3割が地震保険に入れず (単著)
12.
2015/09
論文
わが国の中小企業における生命保険需要 (単著)
13.
2015/09
論文
中小企業金融における生命保険解約の実証分析 (単著)
14.
2015/04
著書
はじめて学ぶ保険のしくみ(第2版) (共著)
15.
2015/03
論文
中小企業の保険需要とリスクマネジメント-アンケート調査の集計結果- (単著)
16.
2014/01
論文
どのような家計が地震保険を購入しているのか?
‐東日本大震災後のアンケートから分かること‐ (共著)
17.
2013/11
論文
中小企業支援のための損害保険会社の取り組みについて
―地域金融機関との連携の現状と課題― (共著)
18.
2013/07
論文
On Household Insurance Demand - Evidence from the Great East Japan Earthquake - (共著)
19.
2013/04
論文
中小企業金融におけるリレーションシップバンキングと保険の役割 (共著)
20.
2013/02
論文
保険の銀行窓販解禁後の中小企業の保険需要―企業アンケートに基づく実態分析― (共著)
21.
2012/11
論文
中小企業の保険購入に関する調査― アンケート結果のまとめ - (共著)
22.
2011/11
論文
How Do Cost and Regulation Change Loss Control Activities and Insurers' Monitoring? (共著)
23.
2011/10
論文
Does Privatization of a Postal Savings Bank in Japan has Economic Value? (共著)
24.
2011/09
論文
規制緩和はわが国の生命保険業を生産的にしたのか? (単著)
25.
2011/08
論文
Did Market Reform make Risk Evaluation on Japanese Firms Easier? : An Evidence from Credit Ratings (共著)
26.
2011/03
論文
政府系金融機関の効率性・生産性の実証的な検討‐効率性・生産性に変化はあったのか? (共著)
27.
2010
論文
規制緩和後の業界再編と生命保険業における効率性変化‐確率的フロンティアDistance Functionの推定によるアプローチ‐ (共著)
28.
2009
論文
政策金融の役割‐海外の事例をもとにした一考察‐ (単著)
29.
2009
論文
生命保険会社のリスクテイク行動の分析 (単著)
30.
2008
論文
オペレーショナルリスクと企業価値‐生命保険業へのインプリケーション‐ (単著)
31.
2008
論文
保険業法改正でわが国生命保険業の生産性はどのように変化したのか? (共著)
32.
2008
論文
航空産業における安全性の確保と市場の評価~イベントスタディによるアプローチ~ (共著)
33.
2007
論文
企業買収防衛は株主価値にどのように影響するのか? (単著)
34.
2007
論文
規制緩和後のわが国損害保険業の再編と効率性・生産性への影響‐ 一連の合併現象は生産性の改善に貢献したか? ‐ (共著)
35.
2006
論文
Credit Ratings in the Japanese Bond Market (共著)
36.
2006
論文
Development of Information Technology in Japanese Banks (共著)
37.
2006
論文
生命保険会社によるコーポレートガバナンス‐貸付先に対する規律付けの評価‐ (単著)
38.
2005
論文
わが国の企業統治における機関投資家の役割‐新たなコーポレートガバナンスの構築は可能なのか‐ (単著)
39.
2005
論文
ディスクロージャーの強化で生命保険会社の評価は容易になったか?生保ディスクロージャーと格付け (共著)
40.
2002
論文
企業統治における機関投資家の役割‐機関投資家はコーポレートガバナンスの担い手になるのか‐ (単著)
41.
2002
論文
新しい金融システムの中でのコーポレートガバナンスの担い手としての生命保険会社 (共著)
5件表示
全件表示(41件)
■
学歴
1.
2002/04~2006/03
名古屋大学 経済学研究科 博士課程修了 博士(経済学)
2.
2004/01~2004/12
State University of New York at Buffalo 経済学研究科 修士課程修了 Master of Arts in Economics
3.
2000/04~2002/03
名古屋大学 経済学研究科 修士課程修了 修士(経済学)
4.
1996/04~2000/03
名古屋大学 経済学部 経済学科 卒業
■
職歴
1.
2016/06~2018/03
カリフォルニア州立大学ノースリッジ校 客員研究員
2.
2016/04~
明治大学 商学部 専任准教授
3.
2012/04~2016/03
明治大学 商学部 専任講師
4.
2010/04~2012/03
城西大学 助教
5.
2006/04~2010/03
城西大学 助手
■
学内役職・委員
1.
2019/04/01~2021/03/31
明治大学 学生部委員
2.
2018/04/01~2019/03/31
明治大学 学生相談員
■
教育上の業績
●作成した教科書、教材、参考書
1.
2014/02
ビジネスと教養‐社会との対話を通して考える‐
2.
2009/04
はじめて学ぶ保険のしくみ
■
主要学科目
保険リスクマネジメント論
■
所属学会
1.
2002
日本金融学会
2.
2012/09~2016/05
∟
ホームページ委員
3.
2007
Asia Pacific Risk and Insurance Association (APRIA)
4.
2004
生活経済学会
5.
2019/06~2021/05
∟
学術交流委員会委員
6.
2008
American Risk and Insurance Association (ARIA)
7.
2008
Western Risk and Insurance Association (WRIA)
8.
2011
日本保険学会
5件表示
全件表示(8件)
■
資格・免許
1.
2000/03/25
高等学校教諭一種(地理歴史)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2017/04~2020/03
中小企業金融における生命保険の役割-ファイナンス理論に基づく実証的検証 基盤研究(C)
2.
2014/04~2017/03
大震災に対するリスクマネジメント ―家計における保険の役割― 基盤研究 (C)
3.
2011/04~2014/03
保険需要構造の分析‐ファイナンス理論の実証的検証‐ 若手研究 (B)
4.
2007/04~2010/03
市場規律によるコーポレートガバナンス-わが国の敵対的買収と買収防衛策の実証研究- 若手研究 (B)
■
委員会・協会等
1.
2019/10/16~2020/10/31
金融庁 総合政策局金融研究センター 特別研究員
■
受賞学術賞
1.
2018/06
生活経済学会奨励賞
■
現在の専門分野
財政学・金融論(Fiscal Studies/Finance Theory), 商学(Commerce)
■
科研費研究者番号
60433645
■
担当経験のある科目・講演等
1.
保険リスクマネジメント論(明治大学)
2.
生命保険論(明治大学)
3.
リスクマネジメント論(城西大学)
4.
マクロ経済学(城西大学)
5.
ファイナンス入門(城西大学)
6.
保険論(明治学院大学)
7.
証券論(明治学院大学)
8.
日本経済論(愛知大学)
5件表示
全件表示(8件)