1.
|
2024/03
|
論文
|
情報サービス業の伸び悩みを示す市場構造- 規模に関して大きく収穫逓増する産業に関する考察 - 明大商学論叢 106(2),1-11頁 (共著)
|
2.
|
2024/02
|
論文
|
地域産業分析比較計量経済モデルの開発-地域鉄鋼業比較を例として-(学会誌) 地域経済学研究第45・46合併号 45・46,29-40頁 (共著)
|
3.
|
2023/09
|
著書
|
すばらしい未来に向けた環境予想―専門家30名による明日へのヒント― (共著)
|
4.
|
2023/08
|
著書
|
変革と共存の現代経済史-日米中の経済力学を解き明かす- (共著)
|
5.
|
2023/08
|
著書
|
負効率の経済学: マイナスからプラスを生む思考のすすめ (共著)
|
6.
|
2023/05
|
著書
|
地方創生読本-千葉県浦安市編- (共著)
|
7.
|
2023/05
|
著書
|
花きの計量経済分析 (共著)
|
8.
|
2023/03
|
著書
|
地方創生読本-北海道浦幌町編- (共著)
|
9.
|
2023/03
|
論文
|
投入財費用の生産量弾力性による林業及び製材・木製品業分析 明大商学論叢 105(2),1-11頁 (共著)
|
10.
|
2022/12
|
論文
|
SDGsおよびカーボンニュートラル実現のための廃棄物処理業分析(学会誌) 60,77-84頁 (共著)
|
11.
|
2022/04
|
著書
|
ウンチの経済学 (共著)
|
12.
|
2022/03
|
論文
|
東京革製雑貨産業の特性化と優位性に関する研究 長崎県立大学論集(経営学部・地域創造学部) 55(4),235-257頁 (共著)
|
13.
|
2022/01
|
論文
|
規模の弾力性を応用した新たな経済指標(K-指標)の開発 明治大学商学論叢 104(1),25-36頁 (共著)
|
14.
|
2021/12
|
論文
|
「『coreecon』第8章を活用したオンライン講義の報告」 経済教育 40,97-100頁 (共著)
|
15.
|
2021/11
|
著書
|
新行動経済学読本-地域活性化への行動経済学の利用法- (共著)
|
16.
|
2021/09
|
著書
|
イノベーションの未来予想図-専門家40名が提案する20年後の社会 (共著)
|
17.
|
2021/04
|
著書
|
基本経済学視点で読み解くアベノミクスの功罪 (単著)
|
18.
|
2021/03
|
論文
|
Analysis of the Ratchet Effect on Total Factor Productivity in Japanese Agriculture 明治大学商学論叢 103(2),pp.1-10 (共著)
|
19.
|
2021/01
|
論文
|
Recovery of steel manufacturers in Urayasu, an area stricken by the Great East Japan Earthquake 明治大学商学論叢 103(1),pp.17-26 (共著)
|
20.
|
2020/10
|
論文
|
Potential Cooperation in Japan-Korea potted Flower Market Expansion 明治大学 経済教育研究センターワーキング・ペーパーISSN 2435-5941 (6) (共著)
|
21.
|
2020/09
|
論文
|
需要曲線を描く一試行(学会誌) 経済教育 (39),134-140頁 (単著)
|
22.
|
2020/08
|
著書
|
コロナ時代の経済復興-専門家40人からの明日への緊急提案- (共著)
|
23.
|
2020/08
|
論文
|
『COOREECON(ユニット16)』の授業報告 明治大学 経済教育研究センターワーキング・ペーパーISSN 2435-5941 (4) (共著)
|
24.
|
2020/05
|
論文
|
書評「『武器貿易条約―人間・国家主権・武器移転規制』榎本 珠良、晃洋書房、2020年3月発刊、p.258。」 明治大学広報 (739) (単著)
|
25.
|
2020/04
|
著書
|
ドラマで学ぼう! 統計学〜森の中の物語〜 1-229頁 (共著)
|
26.
|
2020/04
|
著書
|
防衛の計量経済分析 (共著)
|
27.
|
2020/03
|
論文
|
COREECON』活用授業の統計分析結果の検証と問題点の改善試案 明治大学 経済教育研究センターワーキング・ペーパーISSN 2435-5941 (2) (共著)
|
28.
|
2020/03
|
論文
|
『COOREECON(ユニット8)』指導指針の考察 明治大学 経済教育研究センターワーキング・ペーパーISSN 2435-5941 (1) (共著)
|
29.
|
2020/03
|
論文
|
花き生産における全要素生産性ラチェット効果分析 明治大学商学論叢 102(1),43-52頁 (共著)
|
30.
|
2020/03
|
論文
|
規模の弾力性及び全要素生産性の新たな計算手法の開発―小規模市町村製造業の計量経済分析を例として― 明治大学商学論叢 102(4),15-26頁 (共著)
|
31.
|
2019/11
|
著書
|
林業の計量経済分析 1-123頁 (共著)
|
32.
|
2019/03
|
論文
|
Marketing Analysis of Japanese Tree Species
The Need to Diversify the Uses of Wood 101(4),pp.11-21 (共著)
|
33.
|
2019/02
|
論文
|
Developing and Calculating an Inter-Industry Transaction Efficiency Index for the Japanese Defense Sector 101(3),pp.17-27 (共著)
|
34.
|
2019/02
|
論文
|
Marketing Considerations in the Japanese Flower Market 30(6),pp.57-67 (共著)
|
35.
|
2018/12
|
論文
|
An Analysis of Japanese Defense Using the General Residual Error Theory of Utility journal of Kyusyu economic association 58,pp.13-18 (共著)
|
36.
|
2018/12
|
論文
|
An Analysis of the Industrial Transaction Efficiency Index for Forestry 明治大学商学論叢 101(1),1-11頁 (共著)
|
37.
|
2018/11
|
著書
|
余剰分析の経済学 (共著)
|
38.
|
2018/09
|
論文
|
ペーパータワーを用いた授業開発の取り組み 経済教育 37,155-166頁 (共著)
|
39.
|
2018/08
|
論文
|
Applied Study of a CES Utility Function Based on a Trial of a New Sakhalin Spruce Product Integrating Economics and Science Web of Fourteenth Annual Conference of Asia-Pacific Economic Association (共著)
|
40.
|
2018/08
|
論文
|
Comparative Study of Forestry in New Zealand and Japan 日本ニュージーランド学会誌 25,45-55頁 (共著)
|
41.
|
2018/03
|
論文
|
A Cliometric Analysis of Japan Military Affairs between Two World Wars 明治大学商学論叢 100(3),15-28頁 (共著)
|
42.
|
2018/03
|
論文
|
Visualization of current state of forestry in Southeast Asiapp.1-14 明治大学商学論叢 100(3),1-14頁 (共著)
|
43.
|
2017/12
|
論文
|
Econometric Research on defeating the shrinking equilibrium of Japanese forestry 明治大学商学論叢 100(1),19-33頁 (共著)
|
44.
|
2017/12
|
論文
|
名古屋市鉄鋼産業の優位性 松山大学論集 29(5),189-200頁 (共著)
|
45.
|
2017/03
|
著書
|
新テキスト経済数学 (共著)
|
46.
|
2017/03
|
論文
|
Breaking Open the Closed Nature of Japanese Forestry International Journal of Social Science Studies 5(3),pp.37-44 (共著)
|
47.
|
2017/02
|
論文
|
Construction steps of 4X4 I‐O table including the defense sector 明治大学商学部ディスカッションペーパー (単著)
|
48.
|
2016/12
|
論文
|
Economic Mathematics Innovation in Japan International Journal of Social Science Studies 4(12),pp.6-17 (共著)
|
49.
|
2016/12
|
論文
|
Plant to Implement Halt Index under 3 General Rules of Defense Armament Transfer: Development of New Index that Will Replace 1% Framework of GDP International Journal of Social Science Studies 4(12),pp.39-46 (共著)
|
50.
|
2016/10
|
著書
|
ミクロ経済学 『エレメンタル現代経済学』金子邦彦編著所収 17-43頁 (共著)
|
51.
|
2016/08
|
論文
|
Verification of the Japanese Government’s Level of Utility with Respect to Defense: Creation and Measurement of an MAI-I Model International Journal of Social Science Studies 4(8),86-94頁 (共著)
|
52.
|
2016/06
|
論文
|
Relation between Total Factor Productivity and Utility Journal of Human Resource and Sustainability Studies 4(2),pp.130-142 (共著)
|
53.
|
2013/10
|
論文
|
Empirical Analysis of Differences in Wages due to Usage of Annual Paid Leave among Male Workers:Interview Survey Results 明治大学商学論叢 96(1),1-10頁 (共著)
|
54.
|
2012/09
|
論文
|
「東日本大震災ボランティアを通しての経済教育で学生を育てる!」 経済教育 (31),16-18頁 (単著)
|
55.
|
2012/09
|
論文
|
広域連携における経済教育の課題克服のための工夫 経済教育 (31),41-47頁 (単著)
|
56.
|
2011/10
|
論文
|
「広域連携における経済教育の課題克服のための工夫」 経済教育 (30),115-119頁 (共著)
|
57.
|
2010/09
|
論文
|
不況期における模擬ベンチャー体験授業の成果と課題 経済教育 (29),59-64頁 (単著)
|
58.
|
2008/12
|
論文
|
「パーソナル・ファイナンス・リテラシーに関する日米比較」-「パーソナル・ファイナンス初級テスト」の結果分析から- 経済教育 27号 (共著)
|
59.
|
2008/12
|
論文
|
「社会活動とその統計分析を通しての経済教育」 経済教育 27号,117-121頁 (共著)
|
60.
|
2008/03
|
論文
|
「地域連携支援学」 明治大学商学論叢現代GP特別号 第90巻,43-58頁 (共著)
|
61.
|
2008/03
|
論文
|
「子供と金銭教育」 明治大学商学論叢現代GP特別号 第90巻,89-99頁 (共著)
|
62.
|
2008/03
|
論文
|
「小学校における環境経済教育」 明治大学商学論叢第90巻現代GP特別号 第90巻,77-87頁 (共著)
|
63.
|
2008/03
|
論文
|
「空き店舗事業に関する一考察」-空き店舗事業の可能性- 明治大学商学論叢現代GP特別号 第90巻,59-75頁 (共著)
|
64.
|
2008/03
|
論文
|
「群馬県嬬恋村の定住促進に関する一提案」pp.113-118(2008年3月26日)共著 明治大学商学論叢現代GP特別号 第90巻 (共著)
|
65.
|
2008/03
|
論文
|
「金銭教育実施による姉妹都市連携事業強化の考察」 明治大学商学論叢現代GP特別号 第90巻,101-112頁 (共著)
|
66.
|
2007/12
|
論文
|
経済リテラシーに関する日米大学生の国際比較 経済教育 26号,98-108頁 (共著)
|
67.
|
2007/03
|
論文
|
平成17年度千代田区昌平小学校における金銭教育 明治大学商学論叢現代GP特別号 第89巻,101-113頁 (共著)
|
68.
|
2007/03
|
論文
|
群馬県嬬恋村活性化に関する一考察 明治大学商学論叢現代GP特別号 第89巻,115-128頁 (共著)
|
69.
|
2007/02
|
著書
|
子どもと地域のまちづくり p.ⅵ-p.ⅹⅴ、pp177-pp180頁
|
70.
|
2007/01
|
著書
|
日本一学-浦安編 1月20日頁 (共著)
|
71.
|
2006/11
|
論文
|
産官学民連携による空き店舗事業を通しての商学教育の実践 経済教育 25,99-106頁 (単著)
|
72.
|
2006/06
|
著書
|
エコノミクス (単著)
|
73.
|
2005/12
|
論文
|
一般廃棄物処理の有料化とリバウンドに関する理論実証分析 九州経済学会年報 第43号 (共著)
|
74.
|
2005/10
|
論文
|
「フリッシュ指数計測を通しての消費の質の指数の分析」 明治大学社会科学研究所紀要 第44(第1) (単著)
|
75.
|
2005/09
|
論文
|
地域貢献のパフォーマンスを伴った経済教育 経済教育 24,94-98頁 (単著)
|
76.
|
2005/05
|
著書
|
マクロ経済学&日本経済 (単著)
|
77.
|
2004/09
|
論文
|
外部の力を活用した経済学教育 経済教育 23,60-66頁 (単著)
|
78.
|
2004/04
|
著書
|
経済学の世界 89-118頁 (共著)
|
79.
|
2001/10
|
著書
|
どうなってるの!?日本の経済 1-228頁 (単著)
|
80.
|
2000/03
|
著書
|
入門編テキスト経済数学 1-163頁 (単著)
|
81.
|
1999/03
|
著書
|
テキスト計量経済学 中央経済社 1-200頁 (単著)
|
82.
|
1999/03
|
論文
|
中国35都市における消費の質的指数の計測 明大商学論叢 81(1,2),143-162頁 (単著)
|
83.
|
1998/09
|
著書
|
経済指数の理論と適用 (単著)
|
84.
|
1998/02
|
論文
|
食肉市場における「基数的効用」および「効用への外的要素寄与率」の計測 明治大学商学論叢 第80巻第3・4号合併号(山口孝教授古稀記念号),249-268頁 (単著)
|
85.
|
1997/05
|
著書
|
マクロ経済分析入門 創成社 261頁 (単著)
|
86.
|
1997/04
|
著書
|
テキスト経済数学 1-218頁 (単著)
|
87.
|
1996
|
論文
|
真の指数とそのシステム -ワイド.アプローチへの応用 明治大学商学研究所明治大学商学論叢 78巻 4号,73-90頁 (単著)
|
88.
|
1995
|
論文
|
効用への外的要素寄与率計測理論 貯蓄経済研究センター貯蓄経済理論研究会年報 第10巻,221-239頁 (単著)
|
89.
|
1993
|
論文
|
基数的効用算出の一試論 貯蓄経済研究センター貯蓄経済理論研究会年報 第9巻,161-172頁 (単著)
|
90.
|
1992
|
著書
|
システム -ワイド・アプローチの理論と応用 -計量経済モデルの新展開 - 梓出版 1-229頁 (単著)
|
91.
|
1992
|
論文
|
Σ -QES需要関数とフリッシュモーメント 貯蓄経済理論研究会年報 8,149頁 (単著)
|
92.
|
1991
|
著書
|
ディビジア指数 創成社 1-236頁 (単著)
|
93.
|
1990
|
著書
|
計量経済分析入門 泉文堂 29-79.101-177.207 -230頁 (共著)
|
94.
|
1990
|
論文
|
技術進歩率計測の一般化残差理論 貯蓄経済研究センター貯蓄経済理論研究会年報 第6巻,185-202頁 (単著)
|
95.
|
1989
|
論文
|
システム -ワイド・アプローチの現実経済分析への適用可能性 - 九州経済学会九州経済学会年報 119-125頁 (単著)
|
96.
|
1989
|
論文
|
貨幣需要関数に関する一考察 (上) 北九州大学商経学会北九州大学商経論集 24巻3号,127-147頁 (単著)
|
97.
|
1989
|
論文
|
貨幣需要関数に関する一考察 (下) 北九州大学商経学会北九州大学商経論集 24巻4号,61-83頁 (単著)
|
98.
|
1988
|
論文
|
CES型効用関数に関する一考察 貯蓄経済研究センター貯蓄経済理論研究会年報 第4巻,231-243頁 (単著)
|
99.
|
1988
|
論文
|
システム -ワイド・アプローチにおける攪乱項の統計的研究 北九州大学商経学会北九州大学商経論集 23巻3号,135-158頁 (単著)
|
100.
|
1988
|
論文
|
ディビジア指数と貨幣数量説 北九州大学商経学会北九州大学商経論集 24巻1号,141-163頁 (単著)
|
101.
|
1987
|
論文
|
CES型生産関数と技術選択 北九州大学商経学会北九州大学商経論集 40周年記念号,117-136頁 (単著)
|
102.
|
1986/03
|
論文
|
システム-ワイド・アプローチにおける消費理論の理論的・実証的研究 北九州大学商経論集 21(4),109-137頁 (単著)
|
103.
|
1986
|
論文
|
システム -ワイド・アプローチとトランスログ生産関数 - 貯蓄経済研究センター貯蓄経済理論研究会年報 第2巻,95-112頁 (単著)
|
104.
|
1985/09
|
論文
|
技術進歩理論についての一考察-一般化残差理論とH.タイルのシステム-ワイ ド・アプローチ- 北九州大学商経論集 21(1),65-90頁 (単著)
|
105.
|
1985/03
|
論文
|
質的生産指数-システム-ワイド・アプローチの統計的分析- 早稲田大学大学院経済学研究科年報 (24),100-113頁 (単著)
|
106.
|
1985
|
論文
|
現代世界経済論 税務経理協会 111-136頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(106件)
|