教員データベース
TOPページ
著書・論文
学会発表
学歴
職歴
教育上の業績
所属学会
研究課題・受託研究・科研費
受賞学術賞
現在の専門分野
(最終更新日:2016-08-06 10:52:26)
スギサキ シンゴ
Sugisaki Shingo
杉崎 信吾
所属
明治大学 商学部
職種
専任教授
■
著書・論文
1.
2013/03
論文
『イギリスの四季 ケンブリッジの暮らしと想い出』(書評)
2.
2009/03
論文
エルマンの『ジェイムズ・ジョイス』とスタニスラウス・ジョイスからの材源 (単著)
3.
2006/09
論文
『異邦のふるさと「アイルランド」:国境を越えて』佐藤亨・新評論(書評) (単著)
4.
2001/09
論文
『とびきり可笑しなアイルランド百科』T・イーグルトン/小林章夫訳・筑摩書房 (書評) (単著)
5.
2001/01
論文
異郷のアリとキリギリス:トリエステにおけるジョイス兄弟の経済 (単著)
6.
2000/12
論文
ジョイス兄弟とベルリッツ・トリエステ校 (単著)
7.
2000/03
論文
スタニスラウス・ジョイスから父への投函されなかった手紙 (単著)
8.
1999/09
論文
スタニスラウス・ジョイスのトニエステ日記:タルサ大学リチャード・エルマン文書より (単著)
9.
1998
論文
タルサ大学のジェイムズ・ジョイス資料について:マクファーリン図書館特別コレクションより (単著)
10.
1996/01
その他
平成7年度海外研究開発動向調査に係わる派遣研究員 (単著)
11.
1993
論文
"Counterparts"主人公の自己描写:Uncle Charles Principleへのヒントとして (単著)
12.
1989
論文
教養課程の英語について:現場から (単著)
13.
1987
論文
Narrative Counterpoint : James Joyce's "A Little Cloud" (単著)
14.
1984
論文
タラへ至る道:ジョイスとダブリン (単著)
15.
1983
論文
小説の言語:ジェイムズ・ジョイスの言語実験 (単著)
16.
1982
著書
英学論叢 :石井正之助先生古稀記念論文集 (共著)
17.
1982
論文
政治思想から観たスティーブンの二人の父との出会いと訣別 (単著)
18.
1982
論文
私小説 (単著)
19.
1981
論文
ジェイムズ・ジョイスの転回点(II):『肖像』と『ユリシーズ』の形成 (単著)
20.
1980
論文
ジェイムズ・ジョイスの転回点(I):「死者たち」を中心に (単著)
21.
1976
論文
島崎藤村「足袋」 (単著)
5件表示
全件表示(21件)
■
学会発表
1.
2000/06
エルマンの『ジョイス伝』とスタニスラウス・ジョイスからの材源(日本ジェイムズ・ジョイス協会第 回研究大会)
2.
1997/06
スタニスラウス・ジョイスのトリエステ日記(日本ジェイムズ・ジョイス協会第 回研究大会)
3.
1987/10
ジェイムズ・ジョイスとその時代(シンポジウム)(上智大学英文学会第 回研究大会)
4.
1986/10
Narrative Counterpoint:James Joyce's 'A Little Cloud'(IASAIL-JAPAN 第3回研究大会)
5.
1980/07
ジェイムズ・ジョイスのVoluntary Exile:ブルームがスティーブンを準主役に追い落すまで(日本アイルランド協会学術研究部研究大会)
■
学歴
1.
~1981
上智大学 文学研究科 英米文学 修士課程
2.
~1977
上智大学 文学部 英文学科
3.
(学位取得)
上智大学 文学修士
■
職歴
1.
2001/04
明治大学 商学部 教授
2.
1997/04~2001/03
明治大学 商学部 助教授
3.
1987/08~1997/03
佐賀大学 助教授
■
教育上の業績
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
2006/04~2007/03
教育実習指導教員
2.
2005/10~2007/03
学部間共通外国語教育運営委員会委員
3.
2005/04~2006/03
教育実習指導教員
4.
2000/10~2002/09
商学部二部教務主任
5.
2000/10~2002/03
商学部産業経営学科和泉主任
■
所属学会
1.
IASIL-Japan
2.
James Joyce Foundation
3.
上智大学英文学会
4.
1985~1985
∟
評議員
5.
日本アイルランド協会
6.
日本ジェイムズ・ジョイス協会
7.
日本比較文学会
8.
日本英文学会
5件表示
全件表示(8件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
ジェイムズ・ジョイスの小説の方法 個人研究 (キーワード:語り手,声,パロディ)
2.
1996
リチャード・エルマンの『ジョイス伝』とスタニスラウス・ジョイスからの材源 個人研究 (キーワード:ジェイムズ・ジョイス,スタニスラウス・ジョイス,トリエステ)
■
受賞学術賞
1.
1982
ロゲン賞
■
現在の専門分野
英語・英米文学(English Language and Literature)