■ 著書・論文
1.
|
2025/05
|
論文
|
真空便器を用いた真空排水システムに関する研究 第1報-システム概要と流れ様相 空気調和・衛生工学会論文集 (共著)
|
2.
|
2025/01
|
論文
|
建物用途ごとの新しい単位給水量の提案(第6報)宿泊施設の設計用単位給水量・単位給湯量 空気調和・衛生工学会論文集 (334),21-29頁 (共著)
|
3.
|
2025/01
|
論文
|
第26回国際建築設備調査団「第49回CIB W062国際シンポジウム(イギリス・ノーサンプトン)」報告 給排水設備研究 / 給排水設備研究会 編 41(4),27-38頁 (共著)
|
4.
|
2024/08
|
論文
|
Method for Measuring Drainage Flow Rate in Building Drain Proceedings of CIB W062 49th International Symposium Book of Papers(CIB W062,Northampton) (共著)
|
5.
|
2024/08
|
論文
|
Study on simulation of building drainage systems by CFD Proceedings of CIB W062 49th International Symposium Book of Papers(CIB W062,Northampton) (共著)
|
6.
|
2024/08
|
論文
|
Study on Update of Water Supply Load Calculation Method using Water Supply Units in Japan Proceedings of CIB W062 49th International Symposium Book of Papers(CIB W062,Northampton) (共著)
|
7.
|
2024/08
|
論文
|
Survey on the actual usage and verification of the accuracy of the dynamic cold and hot water supply loads calculation method of public bathroom in university student dormitories Proceedings of CIB W062 49th International Symposium Book of Papers(CIB W062,Northampton) (共著)
|
8.
|
2024/05
|
論文
|
単位給水量の過去,現在,そして未来 : 実務設計者へのアンケート調査を通して 空気調和・衛生工学 98(5),375-381頁 (単著)
|
9.
|
2024/02
|
論文
|
コロナ禍による住宅の水使用変化に関するアンケート調査 : 在宅勤務者に着目した分析 空気調和・衛生工学会論文集 (323),41-48頁 (共著)
|
10.
|
2024/02
|
論文
|
建物用途ごとの新しい単位給水量の提案(第5報)設計用単位給水量の変遷と実務設備設計者へのアンケート調査 空気調和・衛生工学会論文集 (323),49-56頁 (共著)
|
11.
|
2024/01
|
論文
|
給水器具の流水時最低必要圧力に関する提案 空気調和・衛生工学会論文集 (322),31-38頁 (単著)
|
12.
|
2024/01
|
論文
|
長崎市庁舎 建築設備士 = Building mechanical and electrical engineer 56(1),25-32頁 (共著)
|
13.
|
2023/11
|
論文
|
給湯設備設計用水道水温の予測 : 全国代表都市の水道水温 空気調和・衛生工学会論文集 (320),1-10頁 (共著)
|
14.
|
2023/09
|
論文
|
建物用途ごとの新しい単位給水量の提案(第4報)幼稚園・保育所の設計用単位給水量 空気調和・衛生工学会論文集 (318),1-8頁 (共著)
|
15.
|
2023/08
|
論文
|
Study on Evaporation Phenomenon of Trap Seal Water Part2 Indoor and outdoor evaporation rates by regions, The 48th CIBW062 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings proceeding book -,409-419頁 (共著)
|
16.
|
2023/03
|
論文
|
サイホン雨水排水システムと騒音・振動特性 音響技術 / 日本音響材料協会 [編] 52(1),22-28頁 (共著)
|
17.
|
2023/01
|
論文
|
事例紹介:サイホン雨水排水システム/サイホン雑排水システム 環境工学研究 (362),21-29頁 (単著)
|
18.
|
2022/10
|
論文
|
給水負荷の算定法
第3回 瞬時給水量 きゅうすい工事 22(4),19-25頁 (共著)
|
19.
|
2022/09
|
論文
|
建物用途ごとの新しい単位給水量の提案(第3報)事務所の設計用単位給水量 空気調和・衛生工学会論文集 (306),43-50頁 (共著)
|
20.
|
2022/06
|
著書
|
建築を変える 拡張排水システムの設計法 彰国社 (共著)
|
21.
|
2022/03
|
論文
|
建築物の給水給湯負荷算定ー現状と萌芽ー ビルと環境 (176),18-27頁 (共著)
|
22.
|
2022/02
|
論文
|
建物用途ごとの新しい単位給水量の提案(第2報)小・中・高等学校の設計用単位給水量 空気調和・衛生工学会論文集 (299),29-37頁 (共著)
|
23.
|
2022/02
|
論文
|
建築用途ごとの新しい単位給水量の提案 47(299),29-37頁 (共著)
|
24.
|
2021/11
|
論文
|
Effect of the COVID-19 Pandemic on Residential Water Use Behavior in Japan WATER 13(21) (共著)
|
25.
|
2021/10
|
論文
|
リニューアルの"困った"に「拡張排水システム」 (特集 リニューアル) 給排水設備研究 38(3),12-18頁 (共著)
|
26.
|
2021/07
|
論文
|
給水負荷の算定法
第2回 日給水量と時間給水量 きゅうすい工事 22(3),16-23頁 (共著)
|
27.
|
2021/06
|
論文
|
「拡張排水システム」による建築計画・設計の可能性に関する検討 日本建築学会技術報告集 (66),871-876頁 (共著)
|
28.
|
2021/04
|
論文
|
給水負荷の算定法
第1回 給水負荷と給水負荷算定法 きゅうすい工事 22(2),19-28頁 (共著)
|
29.
|
2021/01
|
論文
|
神奈川の水道 : 起源から将来へ (特集 地域の水事情) 給排水設備研究 37(4),29-32頁 (共著)
|
30.
|
2020/12
|
論文
|
建物用途ごとの新しい単位給水量の提案(第1報)病院の単位給水量 空気調和・衛生工学会論文集 (285),37-42頁 (共著)
|
31.
|
2020/09
|
論文
|
40797 サイホン式雨水排水システムに関する研究 (第2報)従来式とサイホン式の排水音と振動特性 環境工学I (2020),1689-1690頁 (共著)
|
32.
|
2020/07
|
論文
|
Hunterによる給水負荷予測曲線の関数化の検討 : 非線形のモデル関数を用いた最小二乗法の適用 空気調和・衛生工学会論文集 (280),25-34頁 (共著)
|
33.
|
2019/06
|
論文
|
最新型大・小便器への器具給水負荷単位の適用の検討(第2報)提案器具給水負荷単位による給水負荷の算定値と実測値の比較 空気調和・衛生工学会論文集 (267),1-9頁 (共著)
|
34.
|
2019/01
|
論文
|
サイホン排水システムに関する研究(第2報)理論式の導出と排水流入部による影響 空気調和・衛生工学会論文集 (262),1-8頁 (共著)
|
35.
|
2018/09
|
論文
|
排水設備分野の変遷と今後の展望 (特集 次世代を担う若手・中堅が考える給排水衛生設備の現在と未来 : 100周年記念シンポジウムより) 空気調和・衛生工学 92(9),793-797頁 (単著)
|
36.
|
2018/06
|
論文
|
最新型大・小便器への器具給水負荷単位の適用の検討(第1報)基礎原理と節水型器具への器具給水負荷単位の適用 空気調和・衛生工学会論文集 (255),29-36頁 (共著)
|
37.
|
2017/03
|
論文
|
トラップ封水の自動振動に関するCFDの試行 環境の管理 : 日本環境管理学会誌 (81),9-14頁 (共著)
|
38.
|
2016/02
|
その他
|
日本建築学会環境基準AIJES-B0003-2016 機械・サイホン排水システム設計ガイドライン 機械・サイホン排水システム設計ガイドライン (共著)
|
39.
|
2016
|
論文
|
サイホン排水システムの流れ特性に関する研究 (その15) ディスポーザ排水における封水の保持 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2016(0),113-116頁 (共著)
|
40.
|
2016
|
論文
|
サイホン排水システムの流れ特性に関する研究 (その14)通気弁設置の長配管における封水損失と流れ特性 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2016(0),109-112頁 (共著)
|
41.
|
2016
|
論文
|
極小径サイホン排水に関する研究 (その3) 小型パッケージユニット空調機ドレンへの適用 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2016(0),117-120頁 (共著)
|
42.
|
2016
|
論文
|
粒子法を用いたトラップ封水の自由振動に関するCFDの試行 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2016(0),149-152頁 (共著)
|
43.
|
2015/07
|
論文
|
商業施設の換気設備と建築環境設計 人員や発熱機器の多い施設での外気導入 : ル・キューブ金沢 (特集 改正省エネルギー基準の建築環境設計への活用) -- (換気設備と建築環境設計) 建築技術 (786),156-158頁 (単著)
|
44.
|
2015/01
|
論文
|
サイホン排水システムに関する研究 : 第1報-サイホン排水システムの基本構成と流れ特性 空気調和・衛生工学会 論文集 40(214),1-8頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(44件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 教育上の業績
|
■ 主要学科目
|
■ 職務上の実績
|
■ 資格・免許
|
■ 社会における活動
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2022/04~2025/03
|
転移学習による建築物理モデルと機械学習モデルの統合と建物運用への適用 基盤研究(C) (キーワード:機械学習, パッシブデザイン)
|
2. |
2021/04~2024/03
|
給水給湯設備の新しい設計用原単位の提案 若手研究 (キーワード:事務所, 省エネルギー, 設計, 単位給水量, 幼稚園・保育園, 学校, 病院, 低炭素, 給水システム, 節水, 水使用, 給水設備, ホテル)
|
3. |
2021/04~2024/03
|
非住宅トイレ空間における水・空気の衛生環境改善と感染症等防止に関する研究 基盤研究(B) (キーワード:洗浄時飛沫, 排水立て管・排水横菅, 高齢者健康衛生, トイレ空間, CFDシミュレーション, 手指洗浄, 汚染拡散, 感染症, 排水通気システム, 温熱環境・省エネルギー, トイレ, COVID-19, 水・空の衛生環境, 水, 水・空気の衛生環境)
|
4. |
2020/04~2022/03
|
サイホン雨水排水システムに関する研究 企業からの受託研究
|
5. |
2020/04~
|
拡張排水システムに関する研究 個人研究
|
6. |
2020/04~
|
最適な給水給湯システムに関する研究 個人研究
|
7. |
2020/04~
|
設計用単位給水量の更新 個人研究
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ メールアドレス
|
■ 科研費研究者番号
|