(最終更新日:2023-01-31 19:20:13)
  オザワ リュウタ   OZAWA RYUTA
  小澤 隆太
   所属   明治大学  理工学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2023/02 著書  ロボット工学ハンドブック(第3版)   (共著) 
2. 2022/09 論文  多様な物体操作を可能にする流体ネットワークを用いたシナジーハンド 日本ロボット学会誌 40(7),635-638頁 (共著)  Link
3. 2022/06 論文  幾何学的・力学的構造からみたロボットハンドの構成法 日本ロボット学会誌 40(5),381-386頁 (単著)  Link
4. 2021/11 論文  ワイヤ駆動ロボットハンド 日本ロボット学会誌 39(9),819-822頁 (単著)  Link
5. 2021/10 論文  Passivity-based posture control of a humanoid robot using a power-conserved transformation Advanced Robotics  (共著)  Link
全件表示(50件)
■ 学会発表
1. 2022/12/16 食器把持ロボットハンドを用いた鉄板皿の運搬作業の自動化(SI2022)
2. 2022/11/29 Passivity-Based Multi-Contact Balancing of Humanoid Robots Based on Power-Conserved Transformations(IEEE-RAS 21st Inter. Conf. Humanod Robots)
3. 2022/09/08 腱駆動機構の安全度についての考察(日本ロボット学会学術講演会)
4. 2022/09/07 継手を利用した実験用マニピュレータの開発(日本ロボット学会学術講演会)
5. 2022/09/05 個々の目的を持つマルチエージェント強化学習における多目的最適解の検証(日本ロボット学会学術講演会)
全件表示(69件)
■ 教育上の業績
●教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1. 2022/04/01~ 学生実験用のロボットシステムの開発とそれを利用した実験プログラムの作製
■ 社会における活動
1. 2021/12 マニピュレーション冬の学校2021
2. 2020/12 マニピュレーション冬の学校2020
3. 2019/12 マニピュレーション冬の学校2019
4. 2019/09 第4回ヒューマノイドロボティクス夏の学校
5. 2018/12 マニピュレーション冬の学校2018
全件表示(8件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2015/09~2019/03  JST ImPACT タフロボティクスチャレンジ、「非干渉連動機構を用いた劣駆動ロボットハンドの開発 企業からの受託研究 
■ 委員会・協会等
1. 2021/04/01~2022/03/31 計測自動制御学会 会誌編集委員会 SI部門主査
2. 2021~ IEEE IROS2022 Committee Exhibition Co-chair
3. 2020/07/01~ IEEE Transactions on Robotics Associate Editor
4. 2020/04/01~2021/03/31 計測自動制御学会 会誌編集委員会 SI部門幹事
5. 2019/01/01~2021/12/31 計測自動制御学会SI部門マニピュレーション部会 主査
全件表示(10件)
■ 受賞学術賞
1. 2020/06 a Distinguished Service Award as an Outstanding Reviewer for IEEE Robotics and Automation Letter
■ 科研費研究者番号
40368006