■ 著書・論文
1.
|
2022/11
|
著書
|
『夕空の鶴 ニキータ山下オーラルヒストリー』 (単著)
|
2.
|
2018/11
|
論文
|
「中国正教会の歴史と現状-中国と香港の正教会とロシア、日本」 『社会システム研究』 (37),97-125頁 (単著)
|
3.
|
2018/03
|
その他
|
「1960年代初頭、新疆ウイグル自治区から国外移住した『新疆人』を追って」 『中国21 いまさら文革、いまなお文革、いまこそ文革』 (48),147-166頁 (単著)
|
4.
|
2018/02
|
論文
|
「新疆『バレン郷事件』考」 『現代中国研究』 (40),62-80頁 (単著)
|
5.
|
2015/12
|
その他
|
「ウイグル人の反中武装レジスタンス勢力とトルコ、シリア、アフガニスタン」 『アジア遊学 中国リベラリズムの政治空間』 (193),265-288頁 (単著)
|
6.
|
2012/07
|
その他
|
「キルギス共和国のウイグル人」 『麗澤大学紀要』 (94),177-218頁 (単著)
|
7.
|
2012/03
|
論文
|
「『革命的東トルキスタン』紙のタタール人記者 ムニール・イブラギモヴィチ・イェルズィン回想録」 『社会システム研究』 (24),181-222頁 (単著)
|
8.
|
2009
|
その他
|
「アメリカ『ラジオ・リバティ』『ヴォイス・オブ・アメリカ』『ラジオ・フリー・アジア』のウイグル語放送と、その職員たち」 「中央アジアにおけるウイグル人地域社会の変容と民族アイデンティティに関する調査研究」 (単著)
|
9.
|
2009/03
|
論文
|
「東亜同文書院中華学生部の展開と歴史的役割」 2008年度版,48-57頁 (単著)
|
10.
|
2008/03
|
論文
|
「ムハンマド・イミン・ボグラと『東トルキスタン史』を語る-娘婿ユヌス・ボグラ、娘ファティマ・ボグラの口述」 『日本中央アジア学会報』 (4),29-39頁 (単著)
|
11.
|
1995/11
|
論文
|
「東亜同文書院に学んだ中国人-中華学生部の左翼学生』 『近きにありて-近現代中国をめぐる討論のひろば』 (28),2-16頁 (単著)
|
12.
|
2021
|
その他
|
「ウイグル問題」と関わり続けて 外交 (67-68) (単著)
|
13.
|
2021/10
|
その他
|
ニューズレター第63号の坂元ひろ子氏「巻頭言」に反論する 日本現代中国学会ニューズレター (64),7-10頁 (単著)
|
14.
|
2022/02
|
その他
|
ロゼン・モルガ、グルバハール・ハイティワジ『ウイグル大虐殺からの生還』 人権侵害の実態 冷静に語る 日本経済新聞
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 主要学科目
中国近現代史・新疆史・ウイグル民族史・中国正教会史
|
|
■ 所属学会
|
■ 資格・免許
|
■ 現在の専門分野
ウイグル民族研究, 中国近現代史, ディアスポラ研究, 中国正教会研究 (キーワード:中国近現代史 ウイグル民族 ディアスポラ 中国正教会)
|
|
■ 科研費研究者番号
|