教員データベース
TOPページ
(最終更新日:2018-12-19 08:08:33)
ウメハラ ヒデツグ
UMEHARA Hidetsugu
梅原 秀継
所属
会計専門職研究科
職種
専任教授
■
著書・論文
1.
著書
財務報告における公正価値測定 (共著) 2014/08
2.
著書
財務会計の現状と展望 (共著) 2014/07
3.
著書
信用格付と会社財務・会計制度の新動向 (共著) 2013/04
4.
著書
IFRS時代の最適開示制度 (共著) 2011/10
5.
著書
IFRS導入のコスト分析 (共著) 2011/07
6.
著書
失われた10年‐バブル崩壊からの脱却と発展 (共著) 2010/03
7.
論文
日本基準における収益の認識と測定‐企業会計基準第29号の導入をめぐって‐ (単著) 2018/07
8.
論文
会計上の見積りと減価償却-企業会計基準第24号をめぐって- (単著) 2018/01
9.
論文
企業結合会計の理論的課題‐日本基準における支配概念をめぐって‐ (単著) 2017/04
10.
論文
のれん会計の動向と日本基準の課題 ‐会計学の視点から‐ (単著) 2016/05
11.
論文
佐々木隆志・石原裕也・溝上達也編著『財務会計論究』 (単著) 2016/01
12.
論文
のれんの定義と償却問題‐会計基準における論点 (単著) 2015/01
13.
論文
解題深書 負債概念と会計基準 (単著) 2014/10
14.
論文
連結のれんと資本取引‐2013年改正基準をめぐって (単著) 2014/05
15.
論文
組織再編会計の課題‐中小企業への適用をめぐって‐ (単著) 2013/07
16.
論文
連結会計における資本と利益‐公開草案第50号の特徴とその影響‐ (単著) 2013/06
17.
論文
純利益とは何か‐日本基準の変遷をめぐって (単著) 2013/04
18.
論文
利害調整機能における会計モデルの特質‐伝統的制度会計論と実証仮説の立脚基盤 (単著) 2013/01
19.
論文
山田純平著『資本会計の基礎概念‐負債・持分の識別と企業再編会計 (単著) 2012/07
20.
論文
のれん会計の動向とその影響‐公正価値測定の拡張をめぐって (単著) 2011/09
21.
論文
連結会計における支配概念‐IFRSの動向と日本基準の課題 (単著) 2011/07
22.
論文
報告企業の概念形成とその課題‐会計上のentityを中心として (単著) 2010/08
23.
論文
大学における簿記会計教育の課題 (単著) 2010/07
24.
論文
子会社株式の売却をめぐる論点‐IFRSの動向とその課題 (単著) 2010/06
25.
論文
IFRSにおける連結業績‐包括利益および経済的単一体説の導入をめぐって (単著) 2010/04
26.
論文
大雄智著『事業再編会計』 (単著) 2010/04
27.
論文
企業結合会計における識別可能性ルールの展開‐無形資産の認識をめぐって (単著) 2009/10
28.
論文
公正価値測定とのれんの認識‐IASBの動向とその理論的背景 (単著) 2009/03
29.
論文
石原裕也著『企業会計原則の論理』 (単著) 2009/03
30.
その他
スタンダードテキスト財務会計論Ⅰ‐基本論点編‐ 第11版 (共著) 2018/05
31.
その他
スタンダードテキスト財務会計論Ⅱ‐応用論点編‐ 第11版 (共著) 2018/05
32.
その他
テキスト上級簿記 第4版 (共著) 2013/05
33.
その他
テキスト初級簿記 第2版 (共著) 2013/04
5件表示
全件表示(33件)
■
学会発表
1.
2016/12/10
企業結合会計の理論的課題(日本会計研究学会 第64回関東部会)
2.
2015/09/06
経済社会のダイナミズムと会計制度のパラダイム転換に関する総合研究(日本会計研究学会 第74回全国大会)
3.
2014/09/04
経済社会のダイナミズムと会計制度のパラダイム転換に関する総合研究(日本会計研究学会 第73回全国大会)
4.
2013/09/05
リスク情報の開示と保証のあり方‐統合報告書の公表に向けて‐(日本会計研究学会 第72回全国大会)
■
学歴
1.
~2000/03
明治大学 経営学研究科 経営学専攻 博士課程修了 博士(経営学)
■
教育上の業績
●教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1.
2014/04/01~
会計学のテキスト作成・学会における報告
2.
2014/04/01~
通常授業における工夫
●作成した教科書、教材、参考書
1.
2018/05~2018/05
スタンダードテキスト財務会計論Ⅰ‐基本論点編‐ 第11版
2.
2018/05~2018/05
スタンダードテキスト財務会計論Ⅱ‐応用論点編‐ 第11版
3.
2013/05~2013/05
テキスト上級簿記 第4版
4.
2013/04~2013/04
テキスト初級簿記 第2版
5件表示
全件表示(6件)
■
所属学会
1.
1993/09~
日本会計研究学会
2.
2018/09~
∟
理事
3.
2015/09~
∟
評議員
4.
1992/09~
日本簿記学会
5.
2014/09~
∟
理事
■
社会における活動
1.
2010/12~2014/11
公認会計士試験委員
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2015/04~2018/03
経済社会のダイナミズムと会計制度のパラダイム転換に関する総合研究 国内共同研究
2.
2013/04~2016/03
リスク情報の統合開示に関する総合的研究 -統合報告にみる新しい財務報告の視座- 国内共同研究
■
委員会・協会等
1.
2018/05~
会計大学院協会 副理事長
■
受賞学術賞
1.
2008/03
中央大学学術研究奨励賞
2.
2007/09
日本会計研究学会・学会賞