教員データベース
TOPページ
(最終更新日:2015-02-14 17:08:48.539)
トリイ タカシ
Torii Takashi
鳥居 高
所属
商学部
職種
専任教授
■
著書・論文
1.
著書
マレーシア:経済成長の追及と種族間平等の追求 (共著) 2002/03
2.
論文
マレーシアの開発戦略と政治変動 (共著) 2001/02
3.
著書
マレーシア”国民戦線”体制のメカニズムと変容 (共著) 2003
4.
著書
マレーシアの中間層創出のメカニズム (共著) 2002/02
5.
論文
The Mechnism for State-led Creation of Malaysia's Middle Classes 2003
6.
著書
"A State with""Seizable""Scale :A Political Approach to Mahathir's Development Policies aand Implementation Mechanism no." (共著) 2005
7.
論文
都市化と政治変動(第8章) (共著) 2000/03
8.
論文
Mahathir's Development Policies and Implementation 2002/03
9.
著書
マレーシアにおけるイスラーム経済制度の展開 2003/03
10.
論文
マハティールによる国王・スルタン制度の再編成 1998
11.
論文
マハティール政権下の開発政策とイスラーム (単著) 2003/01
12.
著書
東アジア福システムの展望-7ヵ国・地域の企業福祉と社会保障制度- (共著) 2010/03
13.
著書
開発の社会史-東南アジアにみるジェンダー・マイノリティ・境域の動態- (共著) 2010/03
14.
著書
東アジア中間層の3つの役割 (共著) 2006/06
15.
著書
多種族国家マレーシアにおける連立政党の仕組みと限界-1999年総選挙における国民戦線- (共著) 2004/06
16.
著書
マレーシア:多民族国家における成長と分配 (共著) 2001/06
17.
著書
マハティールの開発戦略とASEAN (共著) 2001/05
18.
論文
アジアの政治・行政システムはどのように発展するか (共著) 2006/06
19.
論文
"小国"マレーシアにおける経済テクノクラートの変遷と特徴 (単著) 2006/03
20.
論文
マレーシアにおける“開発”策定・実行メカニズム (単著) 2003/05
21.
論文
マレーシアにおける人口および登録有権者分布の変化と選挙区わりに関する一考察 (共著) 2003/03
22.
論文
マレーシアの連邦・州関係に関する一考察 (単著) 2001/03
23.
論文
'The Way Forward' Again: Mahathir's response to Economic Crisis (国際会議提出ペーパー) (単著) 2000/12
24.
論文
第4章 マハティールの開発主義と政策実施メカニズム (共著) 2000/03
25.
論文
マハティール開発主義と政策実施メカニズム 2000
26.
論文
国家が管理する曖昧な「種族の境界」(特集:アジア諸国の住民登録) 1999/06
27.
論文
アジア通貨危機と統一マレー人国民組織(口頭発表及びペーパー) 1999
28.
論文
マレーシアの経済・政治危機とUMNO-アンワル・イブラヒムを中心に- 1999
29.
論文
多民族国家マレーシアにおける国家の役割-その予備的考察- 1999
30.
論文
マレーシアの経済危機とUMNO政治 (単著) 1998/12
31.
論文
変革の波を受ける2つのスルタン制度 (単著) 1998/09
32.
論文
統一マレー人 国民組織(UMNO)とイスラーム化政策 (単著) 1998/06
33.
論文
マハティールによる国王・スルタン制度の再編成 (単著) 1998/05
34.
論文
マハティールの国家・国民構想 (単著) 1998/05
35.
論文
イスラム世界の相互依存と対立・対抗関係 (共著) 1998/03
36.
論文
-スルタン制とイスラーム化政策-(共著) 1998
37.
論文
イスラム世界の相互依存と対立・対抗関係(共著) 1998
38.
論文
マハティールの国家・国民構想 1998
39.
論文
マレーシアにおける地方行政(共著) 1998
40.
論文
マレーシアの経済危機とUMNO政治(時事解説)(単著) 1998
41.
論文
マレーシアの選挙:エスニシティと政党・選挙(単著) 1998
42.
論文
変革の波を受ける2つのスルタン制度(単著) 1998
43.
論文
統一マレー人国民組織(UMNO)とイスラーム化政策(単著) 1998
44.
論文
マハティールの経済構想:工業化戦略を中心に (単著) 1997/04
45.
論文
The New Economic Policy and the United Malays National Organization (単著) 1997
46.
論文
マハティールの工業化戦略マレーシアにおける地方行政(共著) 1997
47.
論文
マハティールの経済構想:工業化戦略を中心に(単著) 1997
48.
論文
マハティール政権下のイスラーム化政策(単著) 1997
49.
論文
発展途上国の市場(いちば)とくらし(共著) 1997
50.
論文
国際交流基金主催「アジア理解講座;東南アジアのイスラーム 」1)マレーシアにおけるスルタン制度 2)イスラーム銀行 1996/01
51.
論文
マレー人コミュニティに対する経済政策の変遷 (共著) 1996
52.
論文
マレー人コミュニティに対する経済政策の変遷(共著) 1996
53.
論文
日本イスラーム協会(総会報告)-マレーシアとブルネイのイスラーム-開発主義の文脈から- 1995/11
54.
論文
科学研究費 重点領域研究「総合的地域研究の手法確立」「国民国家機能の形成・拡大・変容にみられる地域連関の論理」研究班 1995
55.
論文
マレー系企業グループの勃興 (単著) 1994/03
56.
論文
第3世界のマスメディア (共著) 1994/03
57.
論文
マレー系企業グループの勃興(単著) 1994
58.
論文
変革迫られるマレーシアの国王・スルタン制度 1994
59.
論文
第3世界のマスメディア(共著) 1994
60.
論文
Changing the Manufacturing Sector, Reorganizing the Automobile Assemblers and Developing the Auto Component Industry Under New Economic Policy (共著) 1991
61.
論文
Changing the Manufacturing Sector,Reorganizing the Automobile Assemblers and Developing the Auto Component Industry Under New Economic Policy (共著) 1991
62.
論文
アジア政経学会関東部会(研究報告)-マレーシアにおける製造業の資本所有構造の再編過程- 1990/05
63.
論文
マレーシア工業化政策の展開と経済構造変容 (共著) 1990
64.
論文
マレーシア工業化政策の展開と経済構造変容(共著) 1990
65.
論文
主要産業分析;マレーシア自動車産業 (共著) 1990
66.
論文
主要産業分析;マレーシア自動車産業(共著) 1990
67.
論文
主要産業分析;マレーシア電子産業 (共著) 1990
68.
論文
主要産業分析;マレーシア電子産業(共著) 1990
69.
論文
製造業における資本所有構造の再編過程(共著) 1989
5件表示
全件表示(69件)
■
学会発表
1.
2002/06
マレーシアのイスラームとマハティール体制
2.
1999/10
マレーシアの経済危機と統一マレー人国民組織(UMNO)
3.
1999/10
日本政治学会全国大会(研究報告)マレーシアの経済危機と統一マレー人国民組織
4.
1999/10
日本政治学会全国大会(研究報告) マレーシアの経済危機と統一マレー人国民組織
5.
1998/05
日本選挙学会総会(研究報告) マレーシアの選挙:エスニシティと政党・選挙
6.
1998/03
スルタン制とイスラーム化政策
7.
1998/03
マレーシアにおける地方行政
8.
1997/11
マハティールの工業化戦略
9.
1997/07
マハティール政権下のイスラーム化政策
5件表示
全件表示(9件)
■
学歴
1.
~1986
中央大学 法学部 政治学
2.
(学位取得)
法学士
■
職歴
1.
2006/04
明治大学 商学部 教授
2.
1993/10~1997/03
アジア経済研究所 研究員
3.
1991/10~1993/09
マレーシア国民大学 客員研究員
4.
1986/04~1991/10
アジア経済研究所 研究員
■
教育上の業績
●教育方法・教育実践に関する発表、講演等
1.
2009/04/01
東アジア共同体論
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
1998
文学部 東洋現代史担当
■
所属学会
1.
アジア政経学会
2.
日本比較政治学会
■
社会における活動
1.
2004/04~2006/03
独立行政法人 アジア経済研究所 「マハティール政権の22年」研究会主査
2.
2004/04~2006/03
独立行政法人・経済研究所 ファカルティフェロー
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
マレーシアにおける行政システムの包括的研究 (キーワード:",,")
2.
"マレーシア,ブルネイにおけるスルタン制度の変容,イスラーム銀行を中心とした東南アジア(島しょ部) におけるイスラームに 関する研究及び同地域の19C以降の近・現代史研究" (キーワード:",,")
3.
マレーシアの新経済政策とナショナリズムに関する研究 個人研究 (キーワード:ブミプトラ,,)
4.
東南アジアにおけるイスラ-ム化とイスラーム復興主義に関する研究 国内共同研究 (キーワード:イスラーム復興主義,,)
■
現在の専門分野
東南アジアの政治, 東南アジア地域研究, 歴史学, 東南アジア近・現代史(Modern Southeast Asian History), 東南アジア近・現代史, 東南アジアの政治(Political Science on SEA), 政治学(Politics)