教員データベース
TOPページ
(最終更新日:2018-06-26 11:48:39)
サイ ヒロシ
Choi Pak-Kon
崔 博坤
所属
理工学部
職種
専任教授
■
著書・論文
1.
著書
Handbook of Ultrasonics and Sonochemistry (共著) 2016/07
2.
著書
Sonochemistry and the Acoustic Bubble (共著) 2015/07
3.
著書
音響バブルとソノケミストリー (共著) 2012/11
4.
著書
Theoretical and Experimental Sonochemistry Involving Inorganic Systems (単著) 2010/12
5.
著書
超音波用語事典 2005/09
6.
著書
超音波便覧 (共著) 1999/08
7.
論文
Water-molecular emission from cavitation bubbles under electric fields (共著) 2018/04
8.
論文
Na emission and bubble instability in single-bubble sonoluminescence (共著) 2017/09
9.
論文
Sonoluminescence and acoustic cavitation (単著) 2017/07
10.
論文
ソノルミネセンス-音響キャビテーション気泡からの発光- (単著) 2017/07
11.
論文
ソノルミネセンスにおけるNa原子発光 (単著) 2016/01
12.
論文
超音波洗浄とソノルミネセンス (単著) 2015/12
13.
論文
Mechanism of two types of Na emission observed in sonoluminescence (共著) 2015/07
14.
論文
Observation of cavitation bubbles and acoustic streaming in high intensity ultrasound fields (共著) 2015/07
15.
論文
Firmness evaluation of watermelon flesh by using surface elastic waves (共著) 2015
16.
論文
Acoustic power dependences of sonoluminescence and bubble dynamics (共著) 2014
17.
論文
アルカリ金属原子のソノルミネセンス (単著) 2013/09
18.
論文
Two components of Na atom emission from collapsing bubbles in surfactant solutions” (共著) 2012/08
19.
論文
Effects of rare-gases on sonoluminescence spectrum of K atom (共著) 2012/07
20.
論文
Multibubble sonoluminescence pulses from Na atoms in viscous liquid” (共著) 2012/04
21.
論文
Direct observation of the diameter distribution of cavitating bubbles in SDS surfactant solutions “ (共著) 2011/11
22.
論文
Sonication time and impurity effects of sonoluminescence from Na atom in surfactant solutions “ (共著) 2011/11
23.
論文
高速度映像で見た音響バブルへの界面活性剤の影響 (共著) 2011/10
24.
論文
Effects of rare gases on MBSL spectrum of K atom emission" (共著) 2010/08
25.
論文
Frequency Effects on Sonoluminescence of Alkali-Metal Atoms in Sulfuric Acid” (共著) 2010/08
26.
論文
Multibubble sonoluminescence pulse from Na atom in viscous liquid" (共著) 2010/08
27.
論文
Sonoluminescence of Alkali-Metal Atoms in Sulfuric Acid: Comparison with That in Water (共著) 2010/07
28.
論文
集束超音波によるキャビテーションバースト (共著) 2009/11
29.
論文
Spatio-Temporal Separation of Na-atom Emission and Continuum in Sonoluminescence (共著) 2009/07
30.
論文
Na発光とC2発光のソノルミネッセンス温度の違い (共著) 2009/04
31.
論文
硫酸中C2ソノルミネッセンスの分光解析によるキャビテーションの温度」 (共著) 2009/01
32.
論文
ソノルミネセンスにおけるアルカリ金属原子発光と連続成分発光 (共著) 2008/10
33.
論文
Effect of Frequency on Sonoluminescence Spectrum from Alkali-Metal Solutions (共著) 2008/07
34.
論文
High-Intensity Na* Emission During Multibubble Sonoluminescence In Sulfuric Acid (共著) 2008/07
35.
論文
音波がつくり出す気泡とその発光 (単著) 2008/07
36.
論文
Enhancement of sonoluminescence and bubble dynamics using pulsed ultreasound at 103 kHz (共著) 2008/05
37.
論文
硫酸中Na原子発光の鮮明なソノルミネセンス (共著) 2008/04
38.
論文
Sonoluminescence of Na atom from NaCl solutions doped with ethanol (共著) 2008/01
39.
論文
Multibubble sonoluminescence and Na atom emission in sodium dodecyl sulfate surfactant solutions (共著) 2007/07
40.
論文
Effects of alcohols on multibubble sonoluminescence spectra (共著) 2006/12
41.
論文
Gallium penetration into aluminum alloys detected using laser-generated Rayleigh waves (共著) 2006/11
42.
論文
Sonoluminescence and Na-atom emission from SDS surfactant solutions (共著) 2006/11
43.
論文
表面波法によるアガロースゲルのずれ弾性率測定 (共著) 2006/10
44.
論文
超音波キャビテーションのエタノール添加効果 (共著) 2006/09
45.
論文
EFFECT OF FREQUENCY ON MULTI-BUBBLE SONOLUMINESCENCE SPECTRUM FROM SURFACTANT SOLUTIONS (共著) 2006/06
46.
論文
Probing focused sound fields using optical-beam deflection method (共著) 2006/05
47.
論文
ソノルミネッセンスの添加物効果 (単著) 2006/04
48.
論文
超音波トラップされた油滴の運動観測 (共著) 2006/01
49.
論文
音響キャビテーションへの不純物効果 (共著) 2005/10
50.
論文
光偏向法による超音波音場の観測 (共著) 2005/07
51.
論文
OHラジカルからのマルチバブルソノルミネッセンス (共著) 2005/01
52.
論文
Synthesis of Calcium-phosphate Microsphere with well-controlled Particle Size by Ultrasonic Spray-pyrolysis Technique and Their Sinterability (共著) 2005
53.
論文
広帯域周波数におけるMBSLスペクトル (共著) 2004/11
54.
論文
集束音場の光偏向法による可視化 (共著) 2004/10
55.
論文
光偏向法による水中集束音場の測定 (共著) 2004/09
56.
論文
多周波数におけるマルチバブルソノルミネッセンスのスペクトル解析 (共著) 2004/09
57.
論文
1MHzにおけるソノルミネッセンス、ソノケミルミネッセンス (共著) 2004/01
58.
論文
光偏向法による空中超音波音場の測定 (共著) 2003/12
59.
論文
1 MHzにおけるマルチバブルソノルミネッセンスの観測 (共著) 2003/11
60.
論文
Laser-ultrasonic study of gallium penetration into aluminum alloys (共著) 2003/09
61.
論文
光偏光法による水中音場測定 (共著) 2002/03
62.
論文
表面波を用いた繊維状生体組織の弾性率評価 (共著) 2001/12
63.
論文
レーザ超音波によるアルミ合金の音速異方性の観測 (共著) 2001/11
64.
論文
PVDF共重合体を用いたプラノコンケーブ共鳴法の検討 (共著) 2001/10
65.
論文
カラギーナンゲルの表面波伝搬特性 (共著) 2001/10
66.
論文
超音波による光偏向の光学積分効果 (共著) 2001/10
67.
論文
Visualization of shear waves radiated from pseudocapillary mode on agarose gel by stroboscopic photoelasticity technique (共著) 2001/05
68.
論文
Fast penetration of Liquid gallium in polycystalline aluminum films (共著) 2001/01
69.
論文
レーザ励超音波を用いた液体金属脆化過程の研究 (共著) 2001/01
70.
論文
音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題(解説) (共著) 2001/01
71.
論文
ゲル表面波から漏洩した横波の光弾性映像 2000/11
72.
論文
レーザ超音波を用いたジュラルミン内Ga浸透の測定 (共著) 2000/11
73.
論文
光弾性法を用いたゲル漏洩表面張力波の可視化 (共著) 2000/09
74.
論文
表面波でやわらかい物質を調べる(解説) (単著) 2000/06
75.
論文
Ultrasonic relaxation study in gelatin sols and gels (共著) 2000/05
76.
論文
光偏向法による広帯域超音波測定 (共著) 2000/01
77.
論文
Ultrasonic Relaxation Study in Gelatin Sols and Gels 2000
78.
論文
表面波でやわらかい物質を調べる 2000
79.
論文
ゲル表面を伝搬する擬似表面張力波とレイリー波の実験的検証 (共著) 1999/11
80.
論文
ゼラチンゲルの広帯域超音波スペクトロスコピー (共著) 1999/11
81.
論文
Experimental observation of pseudocapillary and Rayleigh modes on soft gels (共著) 1999/09
82.
論文
アガロースゲルを伝搬する二つの表面波モードの観察 (共著) 1999/09
83.
論文
超音波便覧 (共著) 1999/08
84.
論文
Acoustic nonlinearity parameter measurement using optical beam deflection by ultrasonic waves (共著) 1999/07
85.
論文
エバネッセント光検出による固体の非線形音響の研究(共) 1999
86.
論文
ゼラチンゲルの広帯域超音波吸収(共) 1999
87.
論文
Surface-wave modes on soft gels (共著) 1998/12
88.
論文
Elasticity studies in gels using surface waves (単著) 1998/11
89.
論文
Wideband detection of ultrasonic wave pulse using optical evanescent waves (共著) 1998/05
90.
論文
ゼラチンゲル上を伝搬するレーリー波と漏洩表面張力波 (共著) 1998/05
91.
論文
光偏向法による音波の非線形性の計測 (共著) 1998/03
92.
論文
Surface-wave modes on soft gels (共) 1998
93.
論文
Wide-Band Detection of Ultrasonic Wave Pulse Using Optical Evarescent Waves 1998
94.
論文
ゲルを伝搬する二つの表面波モード(共) 1998
95.
論文
ゼラチンゲルを伝搬する二つの表面波モードの測定(共) 1998
96.
論文
ブリュアン散乱によるゾル-ゲル転移の測定(共) 1998
97.
論文
二つのゲル表面波モードの実験的検証(共) 1998
98.
論文
光偏向法によるゲルの超音波吸収測定(共) 1998
99.
論文
光偏向法による音波の非線形性の計測(共) 1998
100.
論文
生体組織の表面波伝搬特性からのずり弾性率評価 (共著) 1997/10
101.
論文
Determination of shear elasticity of biotissues using surface waves (共著) 1997/08
102.
論文
Determination of shear elasticity of biotissues using surface waves (共) 1997
103.
論文
エバネッセント光による広帯域超音波計測(共) 1997
104.
論文
ガラス中超音波のエバネッセント光による光帯域計測(共) 1997
105.
論文
ゼラチンのゲル化による超音波音速・吸収変化 1997
106.
論文
ゼラチンのゲル化による超音波音速・吸収変化 (共著) 1997
107.
論文
光偏向法による液体の音響非線形性の研究(共) 1997
108.
論文
Sol-Gel Transition in Gelatin observed with Surface Waves 1996
109.
論文
第41回応用物理学関係連合講演会実行委員 1994/03
110.
論文
Acoustic emission associated with the fracture of Al and Al alloy embrittled by liquid gallium (共) 1994
111.
論文
表面波によるソフト物質のずり弾性の測定 (単著) 1993
112.
論文
Broadband ultrasonic absorption measurements using optical beam deflection (単著) 1992
113.
論文
Measurements of gel rigidity using surface waves 1992
114.
論文
A new light scattering technique for a wide-band ripplon spectroscopy at the MHZ region 1991
115.
論文
超音波物性 (単著) 1991
116.
論文
Measurements of thermal ripplon on liquid surface by light scattering technique (共) 1990
117.
論文
Ultrasonic Spectroscopy in bovine serum albumin solutions 1990
118.
論文
Anomalies of ultrasonic velocity in high-Tc ceramics YBa2Cu3Oy and BiSrCaCu2Oy (共著) 1989
119.
論文
Anomalies of ultrasonic velocity in high-Tc ceramics YBa2Cu3Oy and BiSrCaCu2Oy Solid State Commun. (共) 1989
120.
論文
High-frequency ultrasonic relaxation in GeO2 glass (共) 1989
121.
論文
ゆで卵と超音波 (単著) 1989
122.
論文
生体高分子の超音波スペクトロスコピー (単著) 1989
123.
論文
Ultrasonic vibrational relaxation in liquid diiodomethane (共) 1988
124.
論文
A plano-concave resonator for ultrasonic absorption measurements 1985
125.
論文
Ultrasonic studies of intermolecular vibrational energy transfer in liquid mixtures 1980
126.
論文
New ultrasonic resonator method using optical diffraction for liquids 1978
127.
論文
Rotational isomerism and ultrasonic relaxation in 1,2-dibromoethane 1978
128.
論文
Viscoelastic and structural relaxations in liquid cyclohexanol 1978
5件表示
全件表示(128件)
■
学会発表
1.
2016/11
Sonoluminescence and the acoustic cavitation(37th Symp. Ultrasonic Electronics)
2.
2015/07/26
Enhancement of sonoluminescence by electric discharge(2nd Asia-Oseania Sonochemistry Society Conference)
3.
2015/07/26
Na and OH emissions in single-bubble sonoluminescence(2nd Asia-Oseania Sonochemistry Society Conference)
4.
2013/03/15
界面活性剤SDS溶液中の音響バブルダイナミクス”(日本音響学会春季講演論文集pp.1311-1312)
5.
2013/03/14
豚レバーを伝搬する弾性表面波の温度依存性”(日本音響学会春季講演論文集pp.1433-1434)
6.
2013/03/14
超音波霧化の高速度カメラ撮影(日本音響学会春季講演論文集pp.1431-1432)
7.
2012/11
SDS水溶液のシングルバブルソノルミネセンス(第21回ソノケミストリー討論会講演論文集)
8.
2012/11
ソノルミネセンス, ソノケミルミネセンス分布の音場, 音圧依存性(第21回ソノケミストリー討論会講演論文集)
9.
2012/11
高周波域マルチバブルソノルミネセンスの希ガス効果(第21回ソノケミストリー討論会講演論文集)
10.
2012/08
Sonoluminescence and bubble dynamics in viscous liquids(Workshop on ultrasonics and underwater acoustics in Korea,)
11.
2012/05/16
High-speed observation of bubble dynamics influenced by surfactant molecules” 3aPA10(Acoustics, 2012 Hong Kong,)
12.
2011/11
Direct observation of the diameter distribution of cavitating bubbles in SDS surfactant solutions(The 20th annual meeting of the Japan Society of Sonochemistry & The International workshop on Advanced Sonochemistry)
13.
2011/11
Sonication time and impurity effects of sonoluminescence from Na atom in surfactant solutions(The 20th annual meeting of the Japan Society of Sonochemistry & The International workshop on Advanced Sonochemistry)
14.
2010/12
Difference in sonoluminescence temperature and bubble dynamics between Na* and C2 emission bubbles”(2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies,)
15.
2010/12
Sonoluminescence from alkali-metal atoms in various solutions”(2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies,(Hawaii, 2010/12).)
16.
2010/09
ホーン型振動子を用いたエチレングリコール中アルカリ金属原子からのソノルミネセンス(日本音響学会講演論文集pp.1269-1270(関西大))
17.
2009/10
High-speed observation of cavitation burst generated by focused ultrasound(Proc. Symp. Ultrason. Electronics,pp.125-126.)
18.
2009/10
K原子ソノルミネセンスの周波数・温度・溶存ガス依存性(第18回ソノケミストリー討論会 pp.101-102.)
19.
2009/10
MHz超音波により誘導されるU937細胞のシグナルトランスダクション(第18回ソノケミストリー討論会pp.41-42)
20.
2009/10
化学活性気泡のソノルミネッセンスとダイナミックス(第18回ソノケミストリー討論会pp.99-100)
21.
2009/10
形状記憶合金線材の超音波照射による変形予測(日本機械学会2009年度年次大会講演論文集vol.1,177-178)
22.
2009/10
種々の液体からのソノルミネセンスパルス幅の測定」(第18回ソノケミストリー討論会 pp.65-66)
23.
2009/09
ソノルミネセンスによるNa原子発光パルス幅の異常性(第70回応用物理学学術講演会)
24.
2009/09
1MHz集束超音波によるキャビテーションバースト(日本音響学会秋季研究発表会)
25.
2009/03
表面波法を用いたスイカの硬さ評価(日本音響学会講演論文集)
26.
2009/03
集束超音波によるキャビテーションバーストの高速度観測(第56回応用物理学関係連合講演会)
27.
2008/12
アルカリ金属原子からのソノルミネセンス(第17回ソノケミストリー討論会)
28.
2008/12
低MHz超音波によるU937細胞への生物学的効果(第17回ソノケミストリー討論会)
29.
2008/12
非水溶媒中アルカリ金属原子のソノルミネセンス」(第17回ソノケミストリー討論会)
30.
2008/12
高強度ソノルミネッセンス気泡によるカーボンナノ材料の合成(第17回ソノケミストリー討論会)
31.
2008/11
Dependence of Sonochemiluminescence on burst-wave conditions at 1 MHz(Proc. 29th Symp. Ultrason. Electronics,)
32.
2008/11
Spatio-Temporal Separation of Na-atom Emission and Continuum in Sonoluminescence”(Proc. 29th Symp. Ultrason. Electronics)
33.
2008/09
アルカリ金属原子からのソノルミネセンススペクトル拡がり(第69回応用物理学会学術講演会)
34.
2008/08
硫酸中ナトリウム原子のソノルミネッセンスとキャビテーション気泡ダイナミクスの関係(非線形音響研究会)
35.
2005/03
超音波光偏向法による音場可視化(日本音響学会講演論文集)
36.
2003/10
高周波数領域でのマルチバブルソノルミネッセンス
37.
2003/03
レーザ超音波によるアルミ合金の音響異方性の観測
38.
2003/03
光偏向法による空中集束音場測定
39.
2002/05
OHラジカルの生成で観測される超音波キャビテーションの微小球による増強効果
40.
2001/09
Observation of pseudocapillary and Rayleigh waves propagating on gels
41.
2001/09
レーザー超音波によるアルミ合金へのガリウム侵入過程観察
42.
1999/09
Broadband Measurements of Ultrasonic Waves Using Optical Beam Deflection
43.
1999/03
エバネッセント光検出による固体の非線形音響の研究
44.
1999/03
ゼラチンゲルの広帯域超音波吸収
45.
1998/11
Elasticity studies in gels using surface waves
46.
1998/11
ゼラチンゲルを伝搬する二つの表面波モードの測定
47.
1998/11
二つのゲル表面波モードの実験的検証
48.
1998/11
光偏向法によるゲルの超音波吸収測定
49.
1998/09
ゲルを伝搬する二つの表面波モード
50.
1998/05
ゼラチンゲル上を伝搬するレーリー波と漏洩表面張力波
51.
1998/03
ブリュアン散乱によるゾルーゲル転移の測定
52.
1997/11
エバネッセント光による広帯域超音波計測
53.
1997/11
ガラス中超音波のエバネッセント光による広帯域計測
54.
1997/11
光偏向法による液体の音響非線形性の研究
55.
1997/10
生体組織の表面波伝搬特性からのずり弾性率評価
56.
1997/08
Determination of shear elasticity of biotissues using surface waves
5件表示
全件表示(56件)
■
学歴
1.
1974/04~1979/03
東京大学大学院 工学系研究科 物理工学 博士課程修了 工学博士
2.
1971/04~1974/03
東京大学 工学部 物理工学
■
教育上の業績
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
2001/04~2003/03
理工学部教務主任
2.
1996/11
公開講演会「聞こえない音の世界」講師
3.
1994/04~1996/03
理工学部物理学科教務委員
■
主要学科目
実験物理技法
■
所属学会
1.
2010/04
米国化学会
2.
応用物理学会
3.
2008/02~2012/01
∟
評議員
4.
2000/02~2004/01
∟
代議員
5.
日本ソノケミストリー学会
6.
2010/04
∟
理事
7.
日本音響学会
8.
∟
評議員、代議員
9.
米国音響学会
10.
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会幹事会委員
11.
電子情報通信学会
12.
2004/05~2008/05
∟
和文論文誌A編集委員
13.
2004/05~2007/05
∟
超音波研究専門委員会委員長,副委員長
5件表示
全件表示(13件)
■
社会における活動
1.
2008/04~2012/03
応用物理学会評議員
2.
2006/05
「超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム」 運営委員会幹事会委員
3.
2005/05~2006/05
電子情報通信学会超音波研究専門委員会委員長
4.
2004/05~2008/05
電子情報通信学会和文論文誌A編集委員
5.
2004/05~2007/04
電子情報通信学会超音波研究専門委員会副委員長
6.
2001/05~2013/04
日本音響学会評議員
7.
2001/04~2004/03
応用物理学会 代議員
8.
1995/05~2001/04
電子情報通信学会超音波研究専門委員会委員
9.
1992/05~1995/04
電子情報通信学会超音波研究専門委員会幹事
10.
1991/06~1999/05
日本音響学会誌編集委員
11.
1989/05~1990/04
日本物理学会「音響フォノン物性」分科世話人
5件表示
全件表示(11件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2000
超音波キャビテーションによる発光 個人研究 (キーワード:キャビテーション,超音波,)
2.
"超音波スペクトロスコピーの研究 (超音波速度,超音波吸収)" (キーワード:",,")
3.
エバネッセント波による超音波計測 個人研究 (キーワード:エバネッセント波,超音波,)
4.
生体組織の弾性率評価 個人研究 (キーワード:弾性率,生体組織,)
■
ホームページ
http://www.isc.meiji.ac.jp/~pkchoi/Profsai.html
■
受賞学術賞
1.
2015/11
Symposium on Ultrasonic Electronics, Best paper award
2.
2015/11
Symposium on Ultrasonic Electronics, Best paper award
3.
2013/10
平成26年度日本ソノケミストリー学会論文賞
4.
2010/12
超音波シンポジウム論文賞
5.
2009/11
超音波シンポジウム論文賞
6.
2004
Japanese Journal of Applied Physics編集貢献賞
7.
1985
日本音響学会 粟屋学術奨励賞
5件表示
全件表示(7件)
■
現在の専門分野
物理音響学(Physical Acoustics), 応用物理学, "医用生体工学,生体材料学"(Medical organism engineering and material Science of organism)