1.
|
2022/12
|
著書
|
面会交流実施要領から理解する面会交流の条件・条項 (単著)
|
2.
|
2022/08
|
著書
|
遺言執行と条項例の法律実務 (単著)
|
3.
|
2022/08
|
論文
|
日常生活自立支援事業と成年後見制度 実践成年後見 (100),69-78頁 (単著)
|
4.
|
2022/03
|
著書
|
終活と相続・財産管理の法律相談 (単著)
|
5.
|
2022/02
|
論文
|
きょうだい不分離か子の意思尊重かが問題となった事例 民商法雑誌 157157(6) (単著)
|
6.
|
2021/11
|
論文
|
学校事故と損害保険 障害法 (5),105-112頁 (単著)
|
7.
|
2021/04
|
著書
|
子の利益に適う離婚協議 (単著)
|
8.
|
2021/03
|
論文
|
意思能力と事理弁識能力 明治大学法科大学院論集 (24) (単著)
|
9.
|
2020/10
|
著書
|
婚姻費用・養育費・財産分与の法律相談 (単著)
|
10.
|
2020/09
|
著書
|
民事における意思能力の判断事例集 (単著)
|
11.
|
2020/05
|
著書
|
成年後見ハンドブック (単著)
|
12.
|
2020/05
|
論文
|
間接強制金額を5万円から20万円に変更した事例 民商法雑誌 156(22),387頁 (単著)
|
13.
|
2020/04
|
論文
|
民法877条の系譜と解釈 明治大学法科大学院論集 (23) (単著)
|
14.
|
2020/02
|
論文
|
民法成年年齢の引下げ等が法律実務に及ぼす影響 法の支配 (196) (単著)
|
15.
|
2019/09
|
著書
|
子の親権・監護・面会交流の法律相談 (単著)
|
16.
|
2019/04
|
論文
|
家族法入門 法学セミナー5月号 (単著)
|
17.
|
2019/03
|
著書
|
介護事故の法律相談 (単著)
|
18.
|
2019/03
|
論文
|
民法858条の系譜と解釈 明治大学法科大学院論集 (22) (単著)
|
19.
|
2019/02
|
著書
|
改正相続法対応 相続財産をめぐる第三者対抗要件 (単著)
|
20.
|
2019/01
|
著書
|
介護・医療現場が知っておくべき認知症高齢者への対応と法律問題 (共著)
|
21.
|
2019/01
|
論文
|
実親子関係・養親子関係・親権・未成年後見の国際裁判管轄 自由と正義 70(1) (単著)
|
22.
|
2018/06
|
著書
|
判決例・審判例にみる婚姻外関係 保護基準の判断 (単著)
|
23.
|
2018/04
|
論文
|
民法798条の系譜と解釈 明治大学法科大学院論集 (21) (単著)
|
24.
|
2017/11
|
論文
|
審判前の保全処分審判を取り消した事例 民商法雑誌 153(5),804頁 (単著)
|
25.
|
2017/09
|
論文
|
民法787条の系譜と解釈 明治大学法科大学院論集 (19) (単著)
|
26.
|
2017/07
|
著書
|
審判例にみる家事事件における事情変更 (単著)
|
27.
|
2017/05
|
論文
|
いわゆる花押を書くことと民法968条1項の押印の要件 民商法雑誌 153(2),289-300頁 (単著)
|
28.
|
2017/03
|
論文
|
民法762条の系譜と解釈 明治大学法科大学院論集 (19),71-104頁 (単著)
|
29.
|
2016/12
|
論文
|
民法772条の系譜と解釈 明治大学法科大学院論集 (18),1-50頁 (単著)
|
30.
|
2016/11
|
論文
|
夫婦同氏・別氏の現状と法的課題 法の支配 (183),73-83頁 (単著)
|
31.
|
2016/03
|
論文
|
民法752条の系譜と解釈 明治大学法科大学院論集 (17),61-82頁 (単著)
|
32.
|
2016/01
|
論文
|
再婚後事情変更によって養育費の減額を認めた事例 民商法雑誌 151(2),225-229頁 (単著)
|
33.
|
2015/09
|
著書
|
新しい相続法制の行方 1-240頁 (単著)
|
34.
|
2015/06
|
論文
|
実親と養親の共同親権から他方の実親への親権者の変更 民商法雑誌 150(3) (単著)
|
35.
|
2015/05
|
著書
|
改訂 社会就労センターハンドブック 1-340頁 (共著)
|
36.
|
2015/05
|
著書
|
民事責任の法理 円谷峻先生古稀祝賀論文集 389-408頁 (共著)
|
37.
|
2015/05
|
著書
|
福祉現場のトラブル・事故の法律相談Q&A 1-288頁 (単著)
|
38.
|
2015/04
|
著書
|
社会福祉と権利擁護 1-250頁 (共著)
|
39.
|
2014/11
|
著書
|
プラクティカル家族法 1-296頁 (単著)
|
40.
|
2014/10
|
著書
|
葬儀・墓地のトラブル相談Q&A (共著)
|
41.
|
2014/07
|
著書
|
借地借家法の立法研究 1-278頁 (単著)
|
42.
|
2014/06
|
論文
|
財産管理における義務と責任 実践成年後見 (51) (単著)
|
43.
|
2014/05
|
著書
|
社会福祉学事典 (共著)
|
44.
|
2014/03
|
論文
|
法の言語とリズム 明治大学法科大学院論集 (14),255-274頁 (単著)
|
45.
|
2014/02
|
論文
|
弁護士である成年後見監督人の善管注意義務違反に対する損害賠償請求及び国家賠償請求並びに被告弁護士の弁護士倍賞責任保険金請求 私法判例リマークス (48),70-73頁 (単著)
|
46.
|
2013/12
|
論文
|
家事事件手続法における職権主義の消極性と積極性 判例タイムズ (1394),49-59頁 (単著)
|
47.
|
2013/10
|
著書
|
建築請負契約の法理 1-302頁 (単著)
|
48.
|
2013/01
|
著書
|
民法改正案の検討 第1巻 債権者代位権 154-167頁 (共著)
|
49.
|
2012/11
|
論文
|
期限の利益喪失約款の問題性 明治大学法科大学院論集 (11),1-13頁 (単著)
|
50.
|
2012/09
|
論文
|
親権者となった非同居の父の氏への婚外子の氏の変更 民商法雑誌 146(6),624-628頁 (単著)
|
51.
|
2012/05
|
論文
|
障害者虐待防止法 法制定の経緯と残された課題 ノーマライゼーション (第5),10-13頁 (単著)
|
52.
|
2012/05
|
論文
|
障害者虐待防止法と今後の課題 そだちと臨床 (第12),112-116頁 (単著)
|
53.
|
2012/03
|
著書
|
現代の社会福祉100の論点Vol.2 104-105 132-133 142-143頁 (共著)
|
54.
|
2012/03
|
論文
|
建築請負契約における注文者の指図と請負人の義務 明治大学法科大学院論集 (第10),201-220頁 (単著)
|
55.
|
2012/02
|
著書
|
成年後見制度をめぐる諸問題 173-181 260-269頁 (共著)
|
56.
|
2012/01
|
著書
|
権利擁護と福祉実践活動 全228頁 (単著)
|
57.
|
2012/01
|
論文
|
障害者虐待防止法の更なる推進に向けて 月刊福祉 (2月),40-43頁 (単著)
|
58.
|
2011/12
|
著書
|
学びを深める福祉キーワード集 約20頁相当分を担当頁 (共著)
|
59.
|
2011/10
|
論文
|
面会交流の時間と頻度につき段階的な増加を定めた事例 民商法雑誌 144(4・5),563-567頁 (単著)
|
60.
|
2011/05
|
著書
|
虐待と親子の文学史 全318頁 (単著)
|
61.
|
2011/04
|
著書
|
はじめて働くあなたへ 163-170頁 (共著)
|
62.
|
2011/04
|
論文
|
建築請負契約における所有権の帰属 明治大学法科大学院論集 (第9),83-120頁 (単著)
|
63.
|
2011/01
|
論文
|
高齢者虐待防止法は所在不明問題に対応できるのか 月刊福祉 (2月),32-35頁 (単著)
|
64.
|
2010/11
|
論文
|
高齢者虐待防止法の論点と課題 ジュリスト (1411),116-121頁 (単著)
|
65.
|
2010/10
|
論文
|
建築請負契約における同時履行の抗弁権と危険負担 明治大学法科大学院論集 (第8),45-72頁 (単著)
|
66.
|
2010/08
|
著書
|
独占禁止法の法律相談 65-74 82-120 427-432 451-462 520-527頁 (共著)
|
67.
|
2010/08
|
著書
|
独占禁止法の法律相談 76頁 (共著)
|
68.
|
2010/08
|
著書
|
親権と子どもの福祉 全444頁 (単著)
|
69.
|
2010/07
|
論文
|
成年年齢引下げについて 人権のひろば7月号 16-19頁 (単著)
|
70.
|
2010/07
|
論文
|
成年後見の拡大に向けて 月刊福祉 (8月),26-33頁
|
71.
|
2010/04
|
論文
|
障害者虐待防止法制定に向けての提案 そだちと臨床 (8),53-57頁 (単著)
|
72.
|
2010/03
|
著書
|
日常生活自立支援事業 新任専門員ハンドブック 43-70頁 (共著)
|
73.
|
2010/03
|
著書
|
福祉サービス契約と権利擁護 128頁 (単著)
|
74.
|
2010/03
|
論文
|
建築請負契約における「完成」概念と「瑕疵」概念 明治大学法科大学院論集 (7),183-222頁 (単著)
|
75.
|
2010/02
|
論文
|
虐待防止法整備の動向 権利擁護虐待防止年報2010 50-52頁 (単著)
|
76.
|
2010/01
|
著書
|
現代の社会福祉100の論点 96-97 126-127頁 (共著)
|
77.
|
2010/01
|
論文
|
成年年齢引下げに関する総論 自由と正義 (61),42-53頁 (単著)
|
78.
|
2009/12
|
著書
|
成年年齢 18歳成人論の意味と課題 158頁 (単著)
|
79.
|
2009/12
|
論文
|
成年年齢の引下げをめぐる諸問題 ジュリスト (1392),136-161頁
|
80.
|
2009/10
|
著書
|
lawschool 家族法(第3版) 404頁 (単著)
|
81.
|
2009/10
|
論文
|
成年年齢引下げの意義と課題 戸籍時報 (646),2-12頁 (単著)
|
82.
|
2009/08
|
著書
|
社協活動をめぐる法律相談 全133頁 (単著)
|
83.
|
2009/07
|
著書
|
社会福祉施設経営管理論 199-211 316-326 331-334頁 (共著)
|
84.
|
2009/07
|
論文
|
成年後見人等の不正をめぐる現状と対応策 実践成年後見 (30),30-37頁 (単著)
|
85.
|
2009/06
|
論文
|
福祉契約に関する理論的諸問題 国民生活研究 49(1),1-14頁 (単著)
|
86.
|
2009/03
|
著書
|
日常生活自立支援事業 実践テキストブック 35-101頁 (共著)
|
87.
|
2009/03
|
著書
|
社会福祉学習双書 法学 14-27頁 (共著)
|
88.
|
2009/03
|
論文
|
家事裁判例紹介 民商法雑誌 139(4・5),575-579頁 (単著)
|
89.
|
2009/03
|
論文
|
祖父母による子の監護者指定の申立てを却下した事例 民商法雑誌 139(4・5),575-579頁 (単著)
|
90.
|
2009/03
|
論文
|
虐待防止法制の現状と課題 岡山大学臨床法務研究 (7),5-19頁 (単著)
|
91.
|
2009/01
|
論文
|
成年年齢引下げの意義と課題 戸籍時報 (10月),2-12頁 (単著)
|
92.
|
2008/08
|
論文
|
「300日問題」の混乱 民事研修 (8月),2-10頁 (単著)
|
93.
|
2008/08
|
論文
|
事業者の責任とリスクマネジメント 実践成年後見 (26),85-90頁 (単著)
|
94.
|
2008/07
|
論文
|
「障害者虐待防止法」立法化に向けての法的課題 月刊福祉 (7月),36-39頁 (単著)
|
95.
|
2008/05
|
論文
|
わが国における親権概念の成立と変遷 明治大学法科大学院論集 (4),55-209頁 (単著)
|
96.
|
2008/02
|
著書
|
新家族法実務大系第2巻 518-533頁 (共著)
|
97.
|
2008/02
|
著書
|
新家族法実務大系第3巻 452-465頁 (共著)
|
98.
|
2008/02
|
論文
|
後見開始審判に対する即時抗告事例 民商法雑誌 137(3),365-369頁 (単著)
|
99.
|
2007/12
|
著書
|
エンサイクロペディア社会福祉学 816-819頁 (共著)
|
100.
|
2007/12
|
論文
|
福祉事業者のコンプライアンスとは 月刊福祉 (12月),18-21頁 (単著)
|
101.
|
2007/12
|
論文
|
親権法の争点 明治大学法科大学院論集 (3),163-225頁 (単著)
|
102.
|
2007/08
|
論文
|
家事裁判例紹介 民商法雑誌 136(4・5),653-657頁 (単著)
|
103.
|
2007/08
|
論文
|
相続放棄した者を特別縁故者と認めて財産分与した事例 民商法雑誌 136(4・5),653-657頁 (単著)
|
104.
|
2007/07
|
著書
|
生活支援の社会福祉学 58-70頁 (共著)
|
105.
|
2007/06
|
論文
|
乙類審判事件に関する当事者主義的運用の意義と問題点 判例タイムズ (1237),5-14頁 (単著)
|
106.
|
2007/05
|
著書
|
実務社会保障法講義 452-459 470-472頁 (共著)
|
107.
|
2007/04
|
著書
|
高齢者施設用語辞典 596-609頁 (共著)
|
108.
|
2007/03
|
著書
|
高齢者の虐待防止・権利擁護の実践 7-14・73-78頁 (共著)
|
109.
|
2007/03
|
論文
|
ヒンドゥー婚姻法の契約的側面 明治大学法科大学院論集 (2),103-130頁 (単著)
|
110.
|
2007/01
|
著書
|
苦情・トラブル・事故の法律相談 全348頁 (単著)
|
111.
|
2002/11
|
論文
|
『家事関係裁判例等の分析245題』 「公的介護保険と成年後見制度」 「社会福祉事業法改正と地域福祉権利擁護事業」 判例タイムズ (1100) (単著)
|
112.
|
2002/10
|
論文
|
施設におけるリスクマネジメントの現状と課題 社会福祉研究 (85) (単著)
|
113.
|
2002/09
|
著書
|
知的障害者の自己決定権(増補版) (単著)
|
114.
|
2002/09
|
論文
|
司法資料の保存・利用について 自由と正義 (10月) (単著)
|
115.
|
2002/08
|
論文
|
社会福祉法人の法的責任(上)(下) 経営協 (8・9月) (単著)
|
116.
|
2002/06
|
著書
|
社会福祉法人・福祉施設のための実践・リスクマネジメント (単著)
|
117.
|
2002/02
|
著書
|
消費者契約法の解説 (単著)
|
118.
|
2001/12
|
著書
|
[新版]Q&A高齢者財産管理の実務 全15頁頁 (共著)
|
119.
|
2001/11
|
著書
|
これからの権利擁護 (単著)
|
120.
|
2000/10
|
著書
|
介護保険サービス契約書の実務解説 (単著)
|
121.
|
2000/08
|
著書
|
独占禁止法の法律相談 全52頁頁 (共著)
|
122.
|
2000/07
|
論文
|
「知的障害の子をもつ親」と制度の利用 判例タイムズ (1030) (単著)
|
123.
|
2000/05
|
著書
|
福祉サービスの利用における「契約」とは何か (単著)
|
124.
|
2000/04
|
著書
|
『お墓の法律Q&A[新版]』 「第1章「総論」」 42頁 (共著)
|
125.
|
2000/04
|
著書
|
新しい福祉的支援と民事的支援 (単著)
|
126.
|
2000/03
|
著書
|
『女性が変える生活と法』 「第4章 成年後見法と女性」 20頁 (共著)
|
127.
|
2000/03
|
論文
|
定期借家法について 自由と正義 (3) (単著)
|
128.
|
2000/01
|
著書
|
定期借家法の解説と法律実務 (単著)
|
129.
|
1999/11
|
論文
|
コミュニティケア改革における民事的支援と地域福祉権利擁護事業 月刊福祉 (12月) (単著)
|
130.
|
1998/11
|
著書
|
共生社会に役立つQ&A成年後見制度要網試案のすべて(任意後見) 22頁 (共著)
|
131.
|
1998/02
|
論文
|
EC競争法における選択的流通の諸問題 国際商事法務 Vol.26 (単著)
|
132.
|
1996/10
|
著書
|
[遺言状]の書き方書かせ方 50頁 (共著)
|
133.
|
1996/07
|
著書
|
死にぎわの法律Q&A 約150頁頁 (共著)
|
134.
|
1995/05
|
著書
|
『大地震に伴う借地借家法Q&A131選』 「災害と都市計画」 40頁 (共著)
|
135.
|
1992/10
|
著書
|
『銀行員のための独占禁止法早わかり』 28/28頁 (共著)
|
136.
|
1992/04
|
著書
|
『判例不動産法 仮差押仮処分』 「仮処分の解説」 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(136件)
|