1.
|
2023/10
|
論文
|
サイバー空間での影響力工作に対するアトリビューションの概要 39 (共著)
|
2.
|
2023/08
|
論文
|
世界的権威が警告する「中国の影響力工作」の脅威〜尖閣や歴史問題で誘発されている「社会的不和」 東洋経済オンライン 2023年08月 (共著)
|
3.
|
2023/05
|
論文
|
情報戦におけるサイバー世論誘導工作の概況 新国策 90(5),20-23頁 (共著)
|
4.
|
2023/01
|
論文
|
情報戦における世論誘導工作の片鱗 ―サイバーインフルエンスオペレーションと国内での概況― 防衛技術ジャーナル 43(1),6-14頁 (共著)
|
5.
|
2023
|
著書
|
SNSにおける影響力工作の特定に向けたツイート位置推定の試み (共著)
|
6.
|
2023
|
著書
|
ネット世論操作とデジタル影響工作 ―「見えざる手」を可視化する 49-78頁 (共著)
|
7.
|
2023
|
論文
|
Bitcoinにおけるトランザクション間の流量を可視化するシステムの試作 (共著)
|
8.
|
2023
|
論文
|
Device Classification via Passive Fingerprints with Clustering Algorithm. (共著)
|
9.
|
2023
|
論文
|
Webボットの検知技術および検知回避技術の課題 (共著)
|
10.
|
2022
|
著書
|
Twitter上における意図的な大規模情報拡散の因子となる特徴点分析 (共著)
|
11.
|
2022
|
論文
|
Private Relayアクセスにおける端末識別の試み (共著)
|
12.
|
2022
|
論文
|
アクティブフィンガープリンティングを用いた多値分類による会員IDの推定 (共著)
|
13.
|
2022
|
論文
|
クラスタリングを用いたパッシブフィンガープリンティングによる端末分類の試み (共著)
|
14.
|
2022
|
論文
|
パッシブフィンガープリントによる多値分類モデルを用いたID推定の試み (共著)
|
15.
|
2022
|
論文
|
フィンガープリンティングによるTorブラウザと一般ブラウザとのアクセス紐付けの試み (共著)
|
16.
|
2021
|
論文
|
HTTPSフィンガープリンティングを用いた端末識別の試み (共著)
|
17.
|
2021
|
論文
|
Investigation of Power Consumption Attack on Android Devices (共著)
|
18.
|
2021
|
論文
|
iOS端末のフィンガープリントを用いたWebユーザの識別における手法ごとの精度比較 (共著)
|
19.
|
2021
|
論文
|
Twitter上における大規模な情報拡散事例の分析とその考察 (共著)
|
20.
|
2021
|
論文
|
クロスデバイスフィンガープリンティング手法の提案と実装 (共著)
|
21.
|
2021
|
論文
|
ブラウザフィンガープリントを用いたクロスデバイスにおけるID推定の試み (共著)
|
22.
|
2021
|
論文
|
ブラウザフィンガープリントを用いた会員ID 推定を提供する Web API システムの提案と構築 (共著)
|
23.
|
2021
|
論文
|
教師なし機械学習を用いたオンライン試験における問題行為検知手法の提案 (共著)
|
24.
|
2021
|
論文
|
深層学習を用いたTorブラウザのアクセス識別における有効な特徴点の分析 (共著)
|
25.
|
2021
|
論文
|
深層学習を用いたTwitterユーザの位置推定の試み (共著)
|
26.
|
2020
|
論文
|
Comparison of OAuth/OpenID Connect Security in America and Japan (共著)
|
27.
|
2020
|
論文
|
iOS端末のフィンガープリントを用いた識別における手法ごとの精度比較 (共著)
|
28.
|
2020
|
論文
|
PC とモバイル端末における深層学習を用いた ID の推定手法の提案と実装 (共著)
|
29.
|
2020
|
論文
|
Twitterにおけるボット判別技術の現状と課題 (共著)
|
30.
|
2020
|
論文
|
ブラウザフィンガープリンティングを用いたVM上のブラウザによるアクセス識別の試み (共著)
|
31.
|
2020
|
論文
|
モバイル端末における電力消費攻撃の試み (共著)
|
32.
|
2020
|
論文
|
深層学習を用いたTorブラウザアクセス識別の試み (共著)
|
33.
|
2020
|
論文
|
深層学習を用いたバッファオーバーフロー脆弱性検査手法の改善 (共著)
|
34.
|
2020
|
論文
|
米国のOAuth/OpenID Connect実装におけるセキュリティ状況の調査および日米比較 (共著)
|
35.
|
2019
|
論文
|
DNNを用いたバッファオーバーフロー脆弱性診断の試み (共著)
|
36.
|
2019
|
論文
|
DNNを用いたパッシブフィンガープリンティング手法の提案と実装 (共著)
|
37.
|
2019
|
論文
|
DNNを用いた高精度なクロスアプリトラッキングの詳細分析 (共著)
|
38.
|
2019
|
論文
|
Examination and Comparison of Countermeasures Against Web Tracking Technologies (共著)
|
39.
|
2019
|
論文
|
How Securely Are OAuth/OpenID Connect Implemented in Japan? (共著)
|
40.
|
2019
|
論文
|
OAuth/OpenID Connect実装におけるセキュリティ状況の調査 (共著)
|
41.
|
2019
|
論文
|
User Agentを偽装するブラウザをフィンガープリンティングにより追跡するシステムの提案 (共著)
|
42.
|
2019
|
論文
|
標的端末上でのみ動作するマルウェアに対するセキュリティアプライアンスの有効性評価 (共著)
|
43.
|
2019
|
論文
|
深層学習を用いたパッシブフィンガープリンティング手法の提案と実装 (共著)
|
44.
|
2018
|
著書
|
Linuxディストリビューション間でのELFバイナリにおけるセキュリティ対策機構の適用状況の比較 (共著)
|
45.
|
2018
|
著書
|
Webトラッキング技術に関する対策技術の検証及び考察 (共著)
|
46.
|
2018
|
著書
|
クロスアプリケーションフィンガープリンティング一同一端末上のアプリケーション間の紐づけ (共著)
|
47.
|
2018
|
著書
|
クロスデバイストラッキング技術に関する調査:2018年度版 (共著)
|
48.
|
2018
|
論文
|
32/64ビットLinuxディストリビューションバイナリの生成時期およびコンパイラセキュリティオプションの調査 (共著)
|
49.
|
2018
|
論文
|
A Proposal and the Evaluation of a Hands-On Training System for Cyber Securit (共著)
|
50.
|
2018
|
論文
|
Androidアプリがサードパーティに送信する情報の調査:JDIを用いた動的解析機構 (共著)
|
51.
|
2018
|
論文
|
Androidアプリの取得しているプライバシー情報の調査 (共著)
|
52.
|
2018
|
論文
|
Browser Fingerprintingによる端末構成の推定 (共著)
|
53.
|
2018
|
論文
|
Browser Fingerprinting対策ツールの評価 (共著)
|
54.
|
2018
|
論文
|
Combining Featuresin Browser Fingerprinting (共著)
|
55.
|
2018
|
論文
|
HTTPヘッダのみを用いたBrowser Fingerprintingの考察 (共著)
|
56.
|
2018
|
論文
|
JavaScriptのMathオブジェクトによるプラットフォーム推定 (共著)
|
57.
|
2018
|
論文
|
Linuxアプリケーションバイナリにおけるコンパイラセキュリティオプションの有効性の静的解析 (共著)
|
58.
|
2018
|
論文
|
On Estimating Platforms of Web User with JavaScript Math Object (共著)
|
59.
|
2018
|
論文
|
Safe Trans Loader: Mitigation and Prevention of Memory Corruption Attacks for Released Binaries (共著)
|
60.
|
2018
|
論文
|
セキュリティインシデント事例からみた必要なスキルセットに関する考察 (共著)
|
61.
|
2018
|
論文
|
プログラムローダを用いたメモリ破壊攻撃群への対策技術の提案と実装 (共著)
|
62.
|
2018
|
論文
|
モダンブラウザにおけるsupercookieの調査:2017年版 (共著)
|
63.
|
2018
|
論文
|
体験型サイバーセキュリティ学習システムの提案と再評価 (共著)
|
64.
|
2018
|
論文
|
例外処理機構を用いてStack-based Buffer Overflow攻撃を緩和するプログラムローダの提案と実装 (共著)
|
65.
|
2018
|
論文
|
動的解析によるAndroidアプリが取得しているプライバシー情報の調査 (共著)
|
66.
|
2018
|
論文
|
深層学習を用いたセキュアコーディング検査ツールの作成の試み (共著)
|
67.
|
2017
|
論文
|
Browser Fingerprintingにおける特徴の組み合わせに関する考察 (共著)
|
68.
|
2017
|
論文
|
Linuxディストリビューションのバイナリにおけるメモリ破壊攻撃の対策技術の適用状況の調査 (共著)
|
69.
|
2017
|
論文
|
Linux上のメモリ破壊攻撃群に対応するプログラムローダ (共著)
|
70.
|
2017
|
論文
|
Proposal and Implementation of a Countermeasure against Event Tracking on the Web (共著)
|
71.
|
2017
|
論文
|
Tor Fingerprinting: Tor Browser Can Mitigate Browser Fingerprinting? (共著)
|
72.
|
2017
|
論文
|
Web Browser Tampering:Inspecting CPU Features from Side-Channel Information (共著)
|
73.
|
2017
|
論文
|
スマートフォンにおけるBrowser Fingerprintの時間経過に伴う変化の分析 (共著)
|
74.
|
2017
|
論文
|
ブラウザにおけるサイドチャネルを用いたCPU推定 (共著)
|
75.
|
2017
|
論文
|
ブラウザ経由による内部ストレージ種別の推定手法の提案と実装 (共著)
|
76.
|
2017
|
論文
|
プログラムローダを用いた Stack-based Buffer Overflow 攻撃を緩和する手法の改善と評価 (共著)
|
77.
|
2017
|
論文
|
モバイルアプリケーションが取得しているプライバシー情報の調査 (共著)
|
78.
|
2017
|
論文
|
主要なLinuxディストリビューション及びバージョンごとのメモリ破損攻撃への対策技術の適用状況の調査と考察 (共著)
|
79.
|
2017
|
論文
|
体験型サイバーセキュリティ学習システムの提案と構築 (共著)
|
80.
|
2017
|
論文
|
標的型攻撃の体験ができる自習型演習システムの提案と実装 (共著)
|
81.
|
2017
|
論文
|
端末の長期的な識別を目的とした内部ストレージ種別の推定 (共著)
|
82.
|
2016
|
論文
|
A Browser Scanner: Collecting Intranet Information (共著)
|
83.
|
2016
|
論文
|
A Survey of Prevention/Mitigation against Memory Corruption Attacks (共著)
|
84.
|
2016
|
論文
|
An Authorization Scheme Concealing Client's Access from Authentication Server (共著)
|
85.
|
2016
|
論文
|
Browser Fingerprintingにおけるスマートフォンの識別に関する考察 (共著)
|
86.
|
2016
|
論文
|
Browser Fingerprintingによるスマートフォンの識別 (共著)
|
87.
|
2016
|
論文
|
Estimating CPU Features by Browser Fingerprinting (共著)
|
88.
|
2016
|
論文
|
Fingerprintingを用いたTor Browser利用者追跡の実現性について (共著)
|
89.
|
2016
|
論文
|
JavaScriptキーロガーの検知手法の提案と実装 (共著)
|
90.
|
2016
|
論文
|
Linuxディストリビューションにおけるメモリ破壊攻撃への対策技術の適用状況の調査 (共著)
|
91.
|
2016
|
論文
|
OS and Application Identification by Installed Fonts Proc. of the 30th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (共著)
|
92.
|
2016
|
論文
|
Shadow Memoryを用いたプログラムローダによりHeap-based Buffer Overflow攻撃を緩和する手法の提案と実装 (共著)
|
93.
|
2016
|
論文
|
Web Browser Fingerprinting 技術を用いたCPU拡張機能の推定法の提案と実装 (共著)
|
94.
|
2016
|
論文
|
Webにおけるイベントトラッキング対策手法の提案と実装 (共著)
|
95.
|
2016
|
論文
|
スマートフォンにおけるBrowser Fingerprinting (共著)
|
96.
|
2016
|
論文
|
プライベートブラウジングにおけるBrowser Fingerprintingを用いたWeb行動追跡 (共著)
|
97.
|
2016
|
論文
|
プログラムローダを用いたメモリ破壊攻撃群への対策技術の提案と実装 (共著)
|
98.
|
2016
|
論文
|
プログラムローダを用いた関数の置換によりStack-based Buffer Overflow攻撃を緩和する手法の提案と実装 (共著)
|
99.
|
2016
|
論文
|
脆弱なライブラリ関数を置き換えるプログラムローダによりStack-based Buffer Overflow攻撃を緩和する手法の提案と実装 (共著)
|
100.
|
2016
|
論文
|
認証サーバからユーザが利用するWebサービスを秘匿する権限委譲方式の提案 (共著)
|
101.
|
2016
|
論文
|
認証サーバからユーザが利用するWebサービスを秘匿する権限委譲方式の提案と実装 (共著)
|
102.
|
2015/03
|
論文
|
A Proposal and Implementation of an ID Federation That Conceals a Web Service from an Authentication Server Proc. of the 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (共著)
|
103.
|
2015/03
|
論文
|
Cryptographic Operation Load-balancing between Cryptographic Module and CPU Proc. of the 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (共著)
|
104.
|
2015/03
|
論文
|
Scalability of Privacy-Preserving Linear Regression in Epidemiological Studies Proc. of the 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (共著)
|
105.
|
2015
|
論文
|
A Survey of Hardware Features in Modern Browsers: 2015 Edition Proc. of the 9th International Conference on Innovative Mobile and Internet Services in Ubiquitous Computing (共著)
|
106.
|
2015
|
論文
|
Fuzzy Hashing を用いた比較による長期的なBrowser Fingerprinting の端末識別手法の提案 (共著)
|
107.
|
2015
|
論文
|
LinuxディストリビューションにおけるBuffer Overflow攻撃への対策技術の適応状況 (共著)
|
108.
|
2015
|
論文
|
Robust Identification of Browser Fingerprint Comparison Using Edit Distance 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BROADBAND AND WIRELESS COMPUTING, COMMUNICATION AND APPLICATIONS (共著)
|
109.
|
2015
|
論文
|
Security Authorization Scheme for Web Applications The International Conference on Network-Based Information Systems (共著)
|
110.
|
2015
|
論文
|
SPKI権限証明書を用いたWebにおける権限委譲の実現 (共著)
|
111.
|
2015
|
論文
|
SPKI権限証明書を用いた権限委譲方式の実装 (共著)
|
112.
|
2015
|
論文
|
Study on Diffusion of Protection/Mitigation against Memory Corruption Attack in Linux Distributions Proc. of the 9th International Conference on Innovative Mobile and Internet Services in Ubiquitous Computing (共著)
|
113.
|
2015
|
論文
|
Web Browser Fingerprinting Using Only Cascading Style Sheets 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BROADBAND AND WIRELESS COMPUTING, COMMUNICATION AND APPLICATIONS (共著)
|
114.
|
2015
|
論文
|
Web Browser Fingerprint技術の現状と課題 (共著)
|
115.
|
2015
|
論文
|
Webブラウザ毎に分類した時間経過に伴うWeb Browser Fingerprintの変化の分析 (共著)
|
116.
|
2015
|
論文
|
XHR2を用いたWebサイト閲覧者の属するネットワーク構成情報の採取法の提案 (共著)
|
117.
|
2015
|
論文
|
バッファオーバーフロー対策技術の実現アプローチに基づく調査と分類 (共著)
|
118.
|
2015
|
論文
|
ブラウザが属するネットワークの情報を採取するBrowser Scanner の提案 (共著)
|
119.
|
2015
|
論文
|
プログラムローダによりUAF 攻撃を抑制する手法の提案と実装 (共著)
|
120.
|
2015
|
論文
|
リリースされたバイナリに適用するスタックベースBoF攻撃緩和技術の試作と評価 (共著)
|
121.
|
2015
|
論文
|
リリースされたバイナリに適用するスタックベースBoF攻撃緩和技術の試作と評価 (ver.2) (共著)
|
122.
|
2015
|
論文
|
暗号モジュールを搭載したプロセッサにおける暗号処理のオフローディング方式の効率化の提案と評価 (共著)
|
123.
|
2015
|
論文
|
端末にインストールされているフォント情報を用いたOSとアプリケーションの特定 (共著)
|
124.
|
2015
|
論文
|
編集距離を用いたロバストなBrowser Fingerprint間の識別方式の提案 (共著)
|
125.
|
2015
|
論文
|
開発者・運用者・利用者の視点で分類したSSL/TLSの脆弱性に関するランキングの作成 (共著)
|
126.
|
2014
|
論文
|
Android端末におけるルート化に関する調査 (共著)
|
127.
|
2014
|
論文
|
Backplane Protocolにおいて属性情報のユーザ選択を可能とする方式の提案と実装 (共著)
|
128.
|
2014
|
論文
|
HTML5 APIにより取得可能なデバイス情報を利用した端末識別手法の提案と実装 (共著)
|
129.
|
2014
|
論文
|
HTMLレンダリングエンジンのCSSの挙動差を特徴として用いたブラウザの識別の提案 (共著)
|
130.
|
2014
|
論文
|
HTTPS通信における暗号処理のオフロードのパフォーマンス解析 (共著)
|
131.
|
2014
|
論文
|
OAuth2.0にSPKIを適用したアクセス権限委譲方法の提案 (共著)
|
132.
|
2014
|
論文
|
OAuth2.0にSPKI権限証明書を適用した権限委譲方式の提案と実装 (共著)
|
133.
|
2014
|
論文
|
OpenID Connectにおけるセキュリティ脅威モデルの検討 (共著)
|
134.
|
2014
|
論文
|
SPDYを用いたHTTPのセッション管理方式の提案と実装 (共著)
|
135.
|
2014
|
論文
|
Web Browser Fingerprintingに関する技術的観点での一考察 (共著)
|
136.
|
2014
|
論文
|
Web Browser Fingerprintを採取するWebサイトの構築と採集データの分析 (共著)
|
137.
|
2014
|
論文
|
Web Workersを用いた演算処理性能の差によるCPUコア数の推定 (共著)
|
138.
|
2014
|
論文
|
Webサイトが採取するブラウザの特徴点の採取状況を検知する手法の提案と実装 (共著)
|
139.
|
2014
|
論文
|
バッファオーバーフロー攻撃に関する防御技術の調査 (共著)
|
140.
|
2014
|
論文
|
バッファオーバーフロー攻撃の調査と分類 (共著)
|
141.
|
2014
|
論文
|
メモリ破損攻撃への対策技術の調査と分類 (共著)
|
142.
|
2014
|
論文
|
メモリ破損脆弱性に対する攻撃の調査と分類 (共著)
|
143.
|
2014
|
論文
|
モダンブラウザにおいて採取可能な端末情報の調査:2014年版 (共著)
|
144.
|
2014
|
論文
|
利用者の端末のFingerprintをCSSのみで採用する手法の提案と実装 (共著)
|
145.
|
2013/09
|
論文
|
マスタリングTCP/IP 情報セキュリティ編
|
146.
|
2013
|
論文
|
Android端末における暗号モジュールの利用と評価 (共著)
|
147.
|
2013
|
論文
|
CPU拡張命令の対応の有無によるCPUアーキテクチャの推測 (共著)
|
148.
|
2013
|
論文
|
JavaScriptベンチマークを用いたCPU推定手法の提案と実装 (共著)
|
149.
|
2013
|
論文
|
OpenIDによる属性情報の選択的提示が可能なシングルサインオンシステムの提案と実装 (共著)
|
150.
|
2013
|
論文
|
SAMLによる属性情報の選択的提示の可能なシングルサインオンシステムの提案と実装 (共著)
|
151.
|
2013
|
論文
|
SEAndroidにおけるアクセス制御の可視化 (共著)
|
152.
|
2013
|
論文
|
SSL/TLS処理のパフォーマンス解析について (共著)
|
153.
|
2013
|
論文
|
Web行動追跡のためのハードウェア特徴点の抽出 (共著)
|
154.
|
2013
|
論文
|
イントラネット環境構築システムの提案と実装 (共著)
|
155.
|
2013
|
論文
|
利用先Webサービスを認証サーバに対して秘匿するID連携方式の提案と実装 (共著)
|
156.
|
2013
|
論文
|
暗号モジュールを搭載したCPUによる効率的な暗号処理の方法の提案と実装 (共著)
|
157.
|
2012
|
論文
|
AndroidにおけるNTLM認証を可能とするWebプロキシアプリの実装 (共著)
|
158.
|
2012
|
論文
|
Authentication Binding between SSL/TLS and HTTP IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems .E95-D(3),pp.786-796 (共著)
|
159.
|
2012
|
論文
|
Cell/B.E.における暗号処理の効率的なオフロード方式の提案と実装 情報処理学会 論文誌 53(2),815-824頁 (共著)
|
160.
|
2012
|
論文
|
属性情報の選択的提示が可能なShibbolethシステムの試み (共著)
|
161.
|
2011
|
論文
|
IXP425における暗号処理をオフロードするWebサーバのパフォーマンス計測 (共著)
|
162.
|
2011
|
論文
|
OAuthにおけるトークンを用いた権限管理方式の提案と実装 (共著)
|
163.
|
2011
|
論文
|
Shibbolethを用いたWebアプリケーションのアクセス制御の実現 (共著)
|
164.
|
2011
|
論文
|
UltraSPARC T2における暗号処理のオフローディング方式の実装と評価 (共著)
|
165.
|
2011
|
論文
|
UltraSPARC Tx におけるメモリプールを用いた暗号処理のオフローディング方式の高速化 (共著)
|
166.
|
2011
|
論文
|
XHR2を用いたページ遷移を伴わないOAuth2.0の実現方式の提案と実装 (共著)
|
167.
|
2011
|
論文
|
仮想化リモートデスクトップ環境VCLに関するパフォーマンスの測定 (共著)
|
168.
|
2010/08
|
論文
|
An Implementation and its Evaluation of Password Cracking Tool Parallelized on GPGPU Proc. of the International Symposium on Communications and Information Technologies (共著)
|
169.
|
2010
|
論文
|
CELL/B.E. での効率的な暗号モジュールの実装と評価 (共著)
|
170.
|
2010
|
論文
|
GPGPUでのパスワードクラックツールの実装と評価 (共著)
|
171.
|
2010
|
論文
|
GPGPUでの暗号アルゴリズムの実装と評価 (共著)
|
172.
|
2010
|
論文
|
IXP425 における暗号処理の効率的なオフロード方式の実装と評価 情報処理学会 論文誌 51(9),1530-1541頁 (共著)
|
173.
|
2010
|
論文
|
UltraSPARC T2における暗号モジュールの利用と評価 (共著)
|
174.
|
2010
|
論文
|
Virtual Computing Lab における ActiveDirectoryとの連携方式の提案 (共著)
|
175.
|
2010
|
論文
|
WAFのパフォーマンス計測について (共著)
|
176.
|
2009
|
論文
|
A Scenario-Based Protocol Checker for the Public-Key Authentication Scheme IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Vol.E92-D(6),pp.1268-1279 (単著)
|
177.
|
2009
|
論文
|
An Implementation and its Evaluation of Password Cracking Tool Parallelized on GPGPU, Proc. of Communications and Information Technologies (ISCIT) 2010 pp.534 - 538 (共著)
|
178.
|
2009
|
論文
|
SSL Connection Failover in Web Clusters and its Evaluation Proc. of the 12th International Conference on Network-Based Information Systems (共著)
|
179.
|
2008
|
論文
|
Authentication Binding between TLS and HTTP Lecture Notes in Computer Science 5186 pp.252-262 (共著)
|
180.
|
2008
|
論文
|
Cell/B.E.でのAES処理のオフロードの実装と評価 組込みシステムシンポジウム2008(ESS2008) 予稿集 (共著)
|
181.
|
2008
|
論文
|
Cell/B.E.でのOpenSSL暗号処理のオフロードの実装と評価 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 (共著)
|
182.
|
2008
|
論文
|
IXP425 上での暗号ミドルウェアOCF のスケジューラの実装と評価 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 (共著)
|
183.
|
2008
|
論文
|
MPC8272における暗号モジュールの利用と評価 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 (共著)
|
184.
|
2007
|
論文
|
A Scenario-Based Protocol Checker for Public-Key Authentication Scheme Proc. of IPDPS 2007, IEEE Computer Society. (単著)
|
185.
|
2007
|
論文
|
IXP425におけるXScale 利用時の暗号モジュールへの影響 組込みシステムシンポジウム 2007予稿集 (共著)
|
186.
|
2007
|
論文
|
Load-Balancing SSL Cluster Using Session Migration Proc. of Advanced Information Networking and Applications 2007 (共著)
|
187.
|
2006/07
|
論文
|
Building Secure Software
|
188.
|
2006
|
論文
|
A Privacy-Enhanced Access Control Systems and Computers in Japan Vol.37(No.5),pp.77-86 (共著)
|
189.
|
2006
|
論文
|
On Compromising Password-Based Authentication over HTTPS Proc. of the 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications, IEEE Computer Society. pp.869-874 (共著)
|
190.
|
2006
|
論文
|
SSH パスワードユーザ認証の脆弱性とその考察 情報処理学会 論文誌 Vol.47(No.4),1118-1126頁 (共著)
|
191.
|
2006
|
論文
|
SSHに対する2つのRollback 攻撃と対策について 情報処理学会 論文誌 Vol.47(No.4),1108-1117頁 (共著)
|
192.
|
2005
|
論文
|
A Technical Comparison of IPSec and SSL 19th International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2005), IEEE Computer Society. pp.395-398 (共著)
|
193.
|
2005
|
論文
|
Anti-SPAM System: Another Way of Preventing SPAM Proc. of DEXA Workshop 2005, IEEE Computer Society. pp.395-398 (単著)
|
194.
|
2004/08
|
論文
|
OpenSSL-暗号・PKI・SSL/TLS ライブラリの詳細-(監訳本)
|
195.
|
2004/04
|
論文
|
社会基盤としてのセキュアコンピューティングの実現方式の研究報告書(2003年度)
|
196.
|
2004/03
|
論文
|
A Secure Wireless LAN System Retaining Privacy Proc. of 18th International Conference on Advanced Information Networking, IEEE Computer Society. (ISBN 0-7695-2051-0),pp.370-375 (共著)
|
197.
|
2004/01
|
論文
|
A Technical Comparison of IPSec and SSL(研究報告)
|
198.
|
2004/01
|
論文
|
HTTPS 利用時のパスワード奪取攻撃と攻撃ツールの実装(研究報告)
|
199.
|
2004/01
|
論文
|
安全で閉じた P2P ネットワークの構成方式の提案(研究報告)
|
200.
|
2004/01
|
論文
|
束縛のタイミングを考慮した認証プロトコルについての考察(研究報告)
|
201.
|
2003/11
|
論文
|
「マスタリングTCP/IP」シリーズ「SSL/TLS編」(監訳本)
|
202.
|
2003/10
|
論文
|
ユーザビリティを考慮した安全な無線 LAN システムの提案(研究報告)
|
203.
|
2003/07
|
論文
|
Rollback 攻撃に対する SSH の脆弱性(研究報告)
|
204.
|
2003/07
|
論文
|
SPAMメール対策システムの提案と実装 電子情報通信学会 論文D-I Vol.J86-D-I(No.7),480-489.19頁 (共著)
|
205.
|
2003/06
|
論文
|
ユーザビリティを考慮した安全な無線 LAN システムの提案と実装(研究報告)
|
206.
|
2003/06
|
論文
|
安全で閉じた P2P ネットワークの構成方式の提案(研究報告)
|
207.
|
2003/06
|
論文
|
束縛関係に基づく認証プロトコルの検証 日本ソフトウエア科学会論文誌『コンピュータソフトウエア』 Vol.20(No.3),17-29頁 (共著)
|
208.
|
2003/03
|
論文
|
安全で閉じた P2P ネットワークの構成方式の提案と実装(研究報告)
|
209.
|
2003/03
|
論文
|
社会基盤としてのセキュアコンピューティングの実現方式の研究報告書(2002年度)
|
210.
|
2003/02
|
論文
|
Verification of Authentication Protocols Based on the Binding Relation Software Security--Theories and Systems, Mext-NSF-JSPS International Symposium, ISSS 2002, Revised Papers, Lecture Notes in Computer Science, Springer Vol.2609,pp.299-316 (共著)
|
211.
|
2002/11
|
論文
|
The Secure DHCP System with User Authentication Proc. of 27th Conference on Local Computer Networks, IEEE Computer Society. (ISBN 0-7695-1591-6),pp.123-131 (単著)
|
212.
|
2002/09
|
論文
|
Architectural Defects of the Secure Shell Proc. of 13th International Workshop on Data and Expert Systems Applications, IEEE Computer Society (ISBN 0-7695-1688-8),pp.22-28 (共著)
|
213.
|
2002/09
|
論文
|
認証プロトコルの機能と構成(チュートリアル)
|
214.
|
2002/08
|
論文
|
ユーザ認証付きDHCP(UA-DHCP)の提案と実装 情報処理学会 論文誌 Vol.43(No.8),2587-2597頁 (共著)
|
215.
|
2002/08
|
論文
|
権限証明書とSSLの相互認証による匿名アクセス制御方式 情報処理学会 論文誌 Vol.43(No.8),2578-2597頁 (単著)
|
216.
|
2002/07
|
論文
|
SPAMメール対策システムの提案と実装(研究報告)
|
217.
|
2002/07
|
論文
|
SSL システムとしての安全性の考察(研究報告)
|
218.
|
2002/07
|
論文
|
認証プロトコルの基礎(チュートリアル)
|
219.
|
2002/03
|
論文
|
社会基盤としてのセキュアコンピューティングの実現方式の研究報告書(2001年度)
|
220.
|
2002/01
|
論文
|
Secure Shell のシステムとしての安全性(研究報告)
|
221.
|
2002/01
|
論文
|
SPAMメール対策システムの提案と実装(研究報告)
|
222.
|
2002/01
|
論文
|
さまざまな利用環境を考慮したユーザ認証付きDHCPシステム(研究報告)
|
223.
|
2002/01
|
論文
|
束縛を考慮した認証プロトコルについて(研究報告)
|
224.
|
2002
|
論文
|
Privacy-Enhanced SPKI Access Control on PKIX and Its Application to Web Server Proc. of the 17th International Conference on Advanced Information Networking and Applications, IEEE Computer Society. pp.696-703 (単著)
|
225.
|
2002
|
論文
|
認証プロトコルの基礎 日本ソフトウエア科学会論文誌『コンピュータソフトウエア』 Vol.19(No.4),52-63頁 (単著)
|
226.
|
2002
|
論文
|
認証プロトコルの機能と構成 日本ソフトウエア科学会論文誌『コンピュータソフトウエア』 Vol.19(No.5),60-73頁 (単著)
|
227.
|
2001/11
|
論文
|
プライバシを重視するアクセス制御システムの一方式 電子情報通信学会 論文誌(D-Ⅰ) Vol.J84-D-I(No.11),1553-1562頁 (単著)
|
228.
|
2001/08
|
論文
|
プライバシを重視したアクセス制御機構の提案 情報処理学会 論文誌 Vol.42(No.8),2067-2076頁 (共著)
|
229.
|
2001/08
|
論文
|
公開鍵を用いた認証プロトコルについて 情報処理学会 論文誌 Vol.42(No.8),2040-2048頁 (共著)
|
230.
|
2001/04
|
論文
|
An Access Control with Handling Private Information Proc. of 15th International Parallel & Distributed Processing Symposium 2001, IEEE Computer Society (ISBN 0-7695-0990-8),pp.23-27 (共著)
|
231.
|
2001/03
|
論文
|
社会基盤としてのセキュアコンピューティングの実現方式の研究報告書(2000年度)
|
232.
|
2001
|
論文
|
認証プロトコルの完全性を自動検証するシステム 電子情報通信学会 論文誌(A) Vol.J85-A(No.2),207-213頁 (共著)
|
233.
|
2000/11
|
論文
|
個人情報の扱いを考慮したアクセス制御の一方法 インターネットコンファレンス2000, http://www.csl.sony.co.jp/ic2000 (共著)
|
234.
|
2000/11
|
論文
|
個人情報の扱いを考慮したアクセス制御の一方法(研究報告)
|
235.
|
2000/11
|
論文
|
認証プロトコルの検証ツール 日本ソフトウエア科学会『コンピュータソフトウエア』 Vol.17(No.6),43-46頁 (共著)
|
236.
|
2000/10
|
論文
|
個人情報の扱いを考慮したアクセス制御(研究報告)
|
237.
|
2000/10
|
論文
|
公開鍵を用いた認証プロトコルについて(研究報告)
|
238.
|
2000/08
|
論文
|
Attack on Authentication Protocols with Compromised Certificates and How to Fix Them IPSJ Journal Vol.41(No.8),pp.2110-2120 (共著)
|
239.
|
2000/07
|
論文
|
Privacy Enhanced Access Control by SPKI Proc. of the 7th International Conference on Parallel and Distributed Systems: International Workshop on Next-Generation Internet Technologies and Applications 2000(NGITAOO), IEEE Computer Society. (ISBN 0-7695-0571-6),pp.301-306 (共著)
|
240.
|
2000/07
|
論文
|
SPKIによるプライバシー保護手法とその株主優待券の電子的実装への応用(研究報告)
|
241.
|
2000/06
|
論文
|
Privacy-Enhanced Access Control by SPKI and Its Application to Web Server Proc. of the IEEE 9th Intl. Workshops on Enabling Techonologies: Infrastructure for Collaborative Enterprise(WETICE2000), Enterprise Security Workshop, IEEE Computer Society. (ISBN 0-7695-0798-0),pp.201-206 (共著)
|
242.
|
2000/03
|
論文
|
SPKIによるプライバシー重視の権限管理の提案とJabaを用いた実装(研究報告)
|
243.
|
2000/01
|
論文
|
Access Control by SPKI Certificate Proc. of the Joint Workshop on Information Security and Cryptology 2000 pp.143-150 (単著)
|
244.
|
2000/01
|
論文
|
Security of Public-Key Based Authentication Protocol Lecture Notes in Computer Science 1751 (2000),Springer-Verlag. (ISBN 3-540-66967-1),pp.196-209 (共著)
|
245.
|
1999/10
|
論文
|
A Deduction Engine for Security Logic Proc. of the International Synposium on Future Software Technology ISFST-99, Software Engineers Association. (ISBN 4-916227-07-7),pp.18-23 (共著)
|
246.
|
1999/10
|
論文
|
A Verification Tool of Authentication Protocols(研究報告)
|
247.
|
1999/09
|
論文
|
認証プロトコルの解析ツール(研究報告)
|
248.
|
1999/07
|
論文
|
暗号プロトコルの検証解析支援システム(研究報告)
|
249.
|
1999/06
|
論文
|
Incremental Analysis and Verification of Authentication Protocols Proc. of the IEEE 8th Intl. Workshops on Enabling Technologies: Infrastructure for Collaborative Enterorise(WETICE'99), Enterprise Security Workshop, IEEE Computer Society. (ISBN-0-7695-0365-9),pp.192-193 (共著)
|
250.
|
1999/01
|
論文
|
仕様記述言語を用いたセキュリティプロトコルの検証(研究報告)
|
251.
|
1998/09
|
論文
|
CafeOBJ による型推論システムの記述と自動検証の試み(研究報告)
|
5件表示
|
全件表示(251件)
|