■ 著書・論文
1.
|
2024/01
|
論文
|
どうしてテニスボールは黄色いの? 日本の学童保育 (582),38-38頁 (単著)
|
2.
|
2022/12
|
論文
|
集中授業「インクルーシブ・スポーツ」の成果と今後の展望 明治大学教養論集 (567),133-152頁 (共著)
|
3.
|
2022/10
|
論文
|
オリンピック・パラリンピックの文化プログラムの歴史 保体編集部ONLINE (単著)
|
4.
|
2022/04
|
著書
|
「新高等保健体育・指導ノート」体育編 (共著)
|
5.
|
2022/04
|
著書
|
「現代高等保健体育指導ノート」体育編 (共著)
|
6.
|
2022/04
|
著書
|
新高等保健体育 (共著)
|
7.
|
2022/04
|
著書
|
現代高等保健体育 (共著)
|
8.
|
2022/03
|
著書
|
パラリンピックへの期待と可能性(東京2020大会のレガシー 第2回) 販売士 (44),24-25頁 (単著)
|
9.
|
2022/02
|
著書
|
2020+1 東京大会を考える (共著)
|
10.
|
2021/12
|
著書
|
何が残るか,何を残すべきか(東京2020大会のレガシー 第1回) 販売士 (43),16-17頁 (単著)
|
11.
|
2021/07
|
論文
|
オリンピズムとオリンピック教育 柔道 92(7),18-29頁 (単著)
|
12.
|
2021/03
|
著書
|
スポーツ技術・戦術史 (共著)
|
13.
|
2021/01
|
その他
|
郷土史大系「観光・娯楽・スポーツ」 (共著)
|
14.
|
2020/09
|
著書
|
夢と欲望のオリンピック その多様な姿 (共著)
|
15.
|
2020/06
|
著書
|
東京2020大会の延期〜復興のシンボルとなり得るか〜(東京2020オリンピック・パラリンピックの視点 第3回) 販売士 (37),10-11頁 (単著)
|
16.
|
2020/03
|
著書
|
The Legacy of Kano Jigoro : Judo and Education (共著)
|
17.
|
2020/03
|
論文
|
オリンピックと経済〜スポンサーシップの功罪〜(東京2020オリンピック・パラリンピックの視点 第2回) 販売士 (36),32-33頁 (単著)
|
18.
|
2020/01
|
著書
|
オリンピック・パラリンピックを学ぶ (共著)
|
19.
|
2019/12
|
論文
|
オリンピックの歴史(東京2020オリンピック・パラリンピックの視点 第1回) 販売士 (35),7-7頁 (単著)
|
20.
|
2019/04
|
著書
|
新版 スポーツの歴史と文化 (共著)
|
21.
|
2019/03
|
論文
|
オリンピック文化教育プログラムの効果的な展開に関する基礎的研究 明治大学人文科学研究所紀要 84,36-45頁 (単著)
|
22.
|
2018/10
|
著書
|
明治150年を振り返る 近代日本のスポーツ事始め 歴史REAL オリンピックに懸けた日本人 99-109頁 (単著)
|
23.
|
2018/03
|
論文
|
2020 年東京大会のレガシー形成に寄与する大学間連携のあり方に関する総合的研究:特に 2012ロンドン PODIUM に焦点を当てて 大学体育学 (15),57-62頁 (共著)
|
24.
|
2017/09
|
論文
|
軟式と硬式の社会思想 体育の科学 67(9),598-602頁 (単著)
|
25.
|
2016/03
|
論文
|
雑誌「日本の庭球」の発刊(昭和17年11月)に関する歴史的考察 明治大学教養論集 (517),67-79頁 (単著)
|
26.
|
2016/01
|
著書
|
日本文化事典 604-605頁 (共著)
|
27.
|
2015/12
|
著書
|
テニス指導教本Ⅰ 22-31頁 (共著)
|
28.
|
2015/03
|
論文
|
日本テニス史研究の課題と可能性 体育史研究 (32),77-81頁 (単著)
|
29.
|
2014/11
|
著書
|
イギリス文化事典 414-415頁 (共著)
|
30.
|
2013/10
|
著書
|
近代日本の身体表象−演じる身体・競う身体−(叢書・文化学の越境20) 171-196頁 (共著)
|
31.
|
2013/09
|
論文
|
戦中期の日本におけるテニスボールの配給に関する研究 明治大学教養論集 (494),13-39頁 (単著)
|
32.
|
2013/06
|
著書
|
体育・スポーツ史にみる戦前と戦後 36-52頁 (共著)
|
33.
|
2012/10
|
著書
|
スポーツの歴史と文化 84-94頁 (共著)
|
34.
|
2012/09
|
論文
|
大正期における女性スポーツとメディア −テニスプレーヤー田村富美子の偶像化- 明治大学教養論集 (485),1-27頁 (単著)
|
35.
|
2012/05
|
著書
|
スポーツの世界地図 84-85-110-128頁 (共著)
|
36.
|
2012/05
|
論文
|
Jigoro Kano and the Beginning of the Japanese Olympic Movement 9th International Session for Educators and Officials of Higher Institutes of Physical Education PROCEEDINGS pp.116-118 (単著)
|
37.
|
2012/04
|
著書
|
中学保健体育の研究 朱書き編 114-115頁 (共著)
|
38.
|
2012/04
|
著書
|
中学保健体育の研究 研究編 体育 20-27頁 (共著)
|
39.
|
2012/02
|
著書
|
体育・スポーツ史の世界 -大地と人と歴史との対話- 177-203頁 (共著)
|
40.
|
2011/05
|
著書
|
「体育・スポーツの近現代 -歴史からの問いかけ-」 232-250頁 (共著)
|
41.
|
2011/05
|
著書
|
「気概と行動の教育者 嘉納治五郎」 241-257頁 (共著)
|
42.
|
2011/03
|
論文
|
テニス用語の邦語化がおこなわれた背景 明治大学人文科学研究所紀要 (68),267-280頁 (単著)
|
43.
|
2011/01
|
論文
|
日本における硬式テニスの全国統括組織の形成と確立 明治大学教養論集 (465),51-79頁 (単著)
|
44.
|
2010/01
|
論文
|
日本庭球協会による昭和11年度東海・北陸地方巡回テニスコーチに関する史的考察 明治大学教養論集 (452),1-22頁 (単著)
|
45.
|
2009/01
|
論文
|
テニス用語の邦語化に関する研究 明治大学教養論集 (440),1-14頁 (単著)
|
46.
|
2008/09
|
論文
|
日本における近代テニスの受容過程 ー男性性の鼓舞の側面に着目してー 明治大学教養論集 (437),1-18頁 (単著)
|
47.
|
2008/01
|
著書
|
ポケット版オリンピック事典 (共著)
|
48.
|
2007/03
|
論文
|
平成18年度東海・近畿地区合同スノースポーツ研修会「カービングスキー班」報告 大学保健体育研究 (26),19-31頁 (単著)
|
49.
|
2007/01
|
著書
|
スポーツの百科事典 (共著)
|
50.
|
2007
|
論文
|
オリンピックの日本招致 産経新聞 運動面(東京)
|
51.
|
2005/04
|
論文
|
近代テニスルールの日本的な受容と変容に関する研究 平成15-16年度科学研究費補助金研究成果報告書「近代スポーツの日本的受容に関する研究」(研究代表者・阿部生雄) 40-53頁 (共著)
|
52.
|
2004/12
|
論文
|
Japanese Reception of Football in Meiji Era -Historical Study on the Contribution of GENDO TSUBOI- Local Identity and Sport pp.291-296 (共著)
|
53.
|
2004/12
|
論文
|
Japanese Reception of Lawn Tennis in Meiji Era -Historical Study on the Contribution of GENDO TSUBOI- Local Identity and Sport pp.428-431 (共著)
|
54.
|
2004
|
論文
|
ありがとう東京オリンピック 産経新聞 運動面(東京) (共著)
|
55.
|
2004
|
論文
|
オリンピアンその魂の遍歴 産経新聞 運動面(東京) (共著)
|
56.
|
2004
|
論文
|
祝オリンピックの帰還 産経新聞 運動面(東京) (共著)
|
57.
|
2003/04
|
論文
|
テニスにおける子どもに適したグリップ指導法に関する研究 平成15年度科学研究費補助金(奨励研究)実績報告書(課題番号:15923005) (単著)
|
58.
|
2003/03
|
論文
|
明治期におけるアソシエーションフットボールの日本的受容 -坪井玄道の貢献についての歴史的考察- スポーツ史研究 (16),19-29頁 (共著)
|
59.
|
2003/03
|
論文
|
近代テニスの日本的受容に関する研究 -遊戯書にみる初期のテニスルール(明治16-21年)- スポーツ史研究 (16),43-54頁 (共著)
|
60.
|
2002/03
|
論文
|
4校統一テニスルールの制定とその改正に関する研究 -我が国統一テニスルール成立史研究の一視点- スポーツ史研究 (15),11-27頁 (単著)
|
61.
|
2001/08
|
論文
|
關于近代網球運動傳入日本的研究 第四届東北亞體育史學術大會報告書 68-70頁 (単著)
|
62.
|
2001/06
|
論文
|
テニスプレーヤーあこがれの地 -ウィンブルドン- 大学体育研究 (23),105-111頁 (共著)
|
63.
|
2001/03
|
論文
|
八幡古表神社の神相撲に関する研究 (財)水野スポーツ振興会2000年度スポーツ学等研究助成研究成果報告書 (共著)
|
64.
|
2001/02
|
論文
|
明治期の日本のテニス -ソフトテニスの源流- 保健体育ジャーナル (58),10-12頁 (単著)
|
65.
|
1998/03
|
論文
|
明治・大正期のテニス書にみる「テニス」の名称 いばらき健康・スポーツ科学 (16),66-67頁 (単著)
|
66.
|
1998/03
|
論文
|
東京高等師範学校附属中学校における課外体育活動の歴史 筑波大学体育科学系紀要第21巻 21,109-130頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(66件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 学内役職・委員
1. |
2020/04/01~2024/03/31 |
明治大学 副学生部長(和泉担当)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 所属学会
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 資格・免許
|
■ 社会における活動
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 委員会・協会等
|
■ ホームページ
|
■ メールアドレス
|
■ 現在の専門分野
体育学(Physical Education), 日本史(Japanese History), 文化人類学(含民族学・民俗学)(Cultural Anthropology (including Ethnology and Folklore)), 教育学(Education) (キーワード:体育学,スポーツ史,体育史,スポーツ人類学,オリンピック教育,身体文化,スポーツ文化)
|
|
■ 科研費研究者番号
|
■ 担当経験のある科目・講演等
1. |
オリンピック・パラリンピック概論(明治大学)
|
2. |
スポーツ文化論(明治大学政治経済学部)
|
3. |
健康・運動科学I(明治大学政治経済学部)
|
4. |
国際地域研究基礎論(明治大学政治経済学部)
|
5. |
国際文化特殊講義II(明治大学政治経済学部)
|
6. |
専門演習(明治大学政治経済学部)
|
7. |
教養演習(明治大学政治経済学部)
|
8. |
生涯スポーツ演習(明治大学政治経済学部)
|
9. |
運動学演習(明治大学政治経済学部)
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|