(最終更新日:2023-11-04 10:29:28)
  キクチ マサオ   KIKUCHI Masao
  菊地 端夫
   所属   明治大学  経営学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2023/11 論文  Do Senior Public Managers Matter for Local Government Performance? Linkage with Policy Orientation and Networks of Planning and Development Coordinators in Local Governments in the Philippines Lex localis - Journal of Local Self-Government 21(4),pp.877-902 (単著)  Link
2. 2023/10 著書  Political Patronage in Asian Bureaucracies  pp.99-120 (共著)  Link
3. 2023/10 論文  アジア大都市地域におけるゲーテッドコミュニティ生成に関わる政府・自治体の統制と誘導-フィリピン、マレーシアの大都市圏の制度比較による予備的考察- 明治大学社会科学研究所紀要 62(1),1-116頁 (単著)  Link
4. 2023 著書  「自治体による情報提供と住民の行動変容-代表官僚制論からの接近」中邨章編著1(2023)『感染症危機管理と自治体-新型コロナから考えるこれからの公共政策』ぎょうせい 146-174   (共著) 
5. 2022/08 論文  Policy education in South Korea and Japan: similar
beginnings but different directions? Journal of Asian Public Policy  (共著) 
Link
全件表示(46件)
■ 学会発表
1. 2023/06/29 Information Framing and Citizens Collaboration Willingness to the Government Policy: Survey Experiment on Non-Coercive Policy Measures of COVID-19 in Japan(The 6th International Conference on Public Policy)
2. 2022/06/29 Local Government Leadership and Representation in COVID-19 Public Health Response(IIAS EUROMENA 2022 conference)
3. 2022/05/28 Rise of the Judicial Branch and Local Governments and Changing Dynamics of the Nuclear Energy Policy-making Process in Japan(2022 Annual Conference of Taiwan Association for Schools of Public Administration and Affairs (TASPAA) TASPAA-PPSAJ Session: Disaster Management and Governance)
4. 2021/06/30 General Education, Citizenship, AI and COVID-19: Reflections from Japanese Experience(International Conference of the Geumgang University: “Artificial Intelligence, Public Policy, and Humanity Education”)
5. 2020/11/01 COVID-19 and Digital Governance Development in Megacities: Experiences and Insights from Tokyo, Japan(2020 Global Cities Forum Parallel Forum: Global Cities: Emerging Technologies and Coordinative Governance)
全件表示(51件)
■ 学歴
1.
(学位取得)
明治大学 博士(政治学)
■ 職歴
1. 2022/10~ 名古屋大学大学院 法学研究科 非常勤講師
2. 2021/09~ 国際基督教大学 大学院 非常勤講師
3. 2020/04~ 明治大学 経営学部公共経営学科 教授
4. 2014/09~2016/07 University of California, Berkeley, Institute of Governmental Studies Visiting Scholar
5. 2011/04~2020/03 明治大学 経営学部公共経営学科 准教授
全件表示(11件)
■ 学内役職・委員
1. 2020/04/01~ 明治大学 国際教育センター所長
2. 2018/04/01~2020/03/31 明治大学 国際教育副センター長
3. 2012/04/01~2014/03/31 明治大学 国際教育副センター長
■ 所属学会
1. 日本公共政策学会
2. 2020/06~2022/06 ∟ 国際交流委員会委員長
3. 2020/06~ ∟ 理事
4. 2022/06~2024/06 ∟ 事務局長
5. 日本行政学会
全件表示(19件)
■ researchmap研究者コード
6000011716
■ 社会における活動
1. 2022/06~2024/05 EROPA地方行政センター顧問
2. 2020/10~2024/09 千葉市下水道事業経営委員会委員
3. 2023/03~ Country Expert, Local Public Sector Alliance (LPSA)
4. 2018/08~ 東村山市行財政改革審議会委員・会長
5. 2020/12~2022/06 Country Expert, Local Autonomy Index 2.0, European Commission, Université de Lausanne
全件表示(40件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  アジア大都市圏のゲーテッドコミュニティ生成の解明:自治体とHOAの相互作用の動態 基盤研究C 
2. 2019/04~2024/03  米国におけるゲーテッドコミュニティ設立と自治体法人化を巡る制度選択の動態の把握 基盤研究C 
3. 2020/04~2024/03  東南アジア地方自治ガバナンスと住民意識の分析―インドネシア、フィリピンの比較 基盤研究B 
4. 2019/04~  政策波及の政治的動態と中央地方関係-タイ、フィリピン、インドネシアの比較 基盤研究B 
5. 2021/04~2022/03  自治体のどのような情報提供が住民の行動変容につながるのか:ケース分析とサーベイ実験を用いた総合的アプローチによる解明 機関内共同研究 
全件表示(32件)
■ 現在の専門分野
行政学(Public Administration), 公共政策論(Public Policy), 地方自治論(Local Government Study) 
■ 科研費研究者番号
40515920