■ 著書・論文
1.
|
2023/03
|
論文
|
シンポジウム 芸能の担い手と伝承:「男芸」と「女芸」 報告 比較舞踊研究 29,38-40頁 (単著)
|
2.
|
2022/03
|
論文
|
琉球王府編纂『おもろさうし』の舞踊譜と詞章 比較舞踊研究 28,1-20頁 (共著)
|
3.
|
2020/12
|
論文
|
「琉球古典舞踊《四つ竹》の創造と伝承:近世琉球王府による演出の特性」 『舞踊學』 (43),15-25頁 (共著)
|
4.
|
2020/03
|
論文
|
「記録映像『琉球古典芸能大会(1931)』にみる琉球舞踊の身体と伝承」 『藝能』 (26),42-49頁 (単著)
|
5.
|
2019/03
|
論文
|
「俵木悟著『文化財/文化遺産としての民俗芸能–無形文化遺産時代の研究と保護』」 『舞踊学』 (40),22-23頁 (単著)
|
6.
|
2019/03
|
論文
|
「志田房子作 琉球舞踊≪鎮魂の詞≫の表象–空間・音・身体の重層性」 『比較舞踊研究』 25,13-22頁 (単著)
|
7.
|
2018/03
|
論文
|
「呉屋淳子著『学校芸能の民族誌–創造される八重山芸能』」 『舞踊学』 (40),58-59頁 (単著)
|
8.
|
2017/12
|
論文
|
「沖縄戦を生きた、舞踊家の心と身体の歴史〜華やかな舞台に潜む、琉球舞踊の足跡を記録する〜」 『伝統と文化』 (41),20-21頁 (単著)
|
9.
|
2017/11
|
その他
|
「琉球舞踊の教授組織と伝承」 『舞踊学会NL』 (13),7-8頁 (単著)
|
10.
|
2017/09
|
論文
|
“Korea, Japan Intangible Cultural Heritage traditional Dance of Expression Medeia Comparative Study: Focusing on Kim Bai-bong's fan dance and Kagyadifu's fan” sddh journl (47),pp.197-216 (共著)
|
11.
|
2017/06
|
著書
|
『志田房子顕彰公演 舞ひとすじ』 『志田房子顕彰公演 舞ひとすじ』 (共著)
|
12.
|
2017/03
|
著書
|
『よくわかるスポーツ人類学』 (共著)
|
13.
|
2016/03
|
著書
|
『沖縄県史 各論編8 女性史』 (共著)
|
14.
|
2015/03
|
論文
|
「『男芸』から『女芸』へ ― 女性舞踊家のオーラル・ヒストリー ―」 『舞踊学』 (38),146-154頁 (単著)
|
15.
|
2014/01
|
論文
|
「環太平洋的視点から見た舞踊の上肢動作:シンポジウム報告『アジアの舞踊と身体文化』」 『比較舞踊研究』 20,52-60頁 (共著)
|
16.
|
2013/12
|
論文
|
「スポーツ人類学の現在 What is Sport Anthropology?」 『文化人類学研究』 14,55-68頁 (共著)
|
17.
|
2013/12
|
論文
|
「踊り継がれるミクロネシア“南洋群島”の表象-伊良波尹吉作『南洋浜千鳥』をめぐって-」 『文化人類学研究』 第14巻,20-40頁 (単著)
|
18.
|
2013/10
|
著書
|
『近代日本の身体表象』 「沖縄と歌と踊りにみる南洋群島-『南洋浜千鳥』に表象される文化の重層性」88-112頁 (共著)
|
19.
|
2013/09
|
論文
|
「沖縄の歌と踊りにみる南洋群島–『南浜千鳥』に表象される文化の重層性」 『近代日本の身体表象–演じる身体・競う身体』〔叢書・文化学の越境20〕 87-112頁 (共著)
|
20.
|
2013/06
|
論文
|
「琉韓伝統舞踊ワークショップと現代舞踊の共創」 『日韓文化交流News』 (66),8頁 (単著)
|
21.
|
2013/03
|
論文
|
「琉球舞踊における身体表現と信仰」 『家族と生活–これからの時代を生きる人へ–』 210-224頁 (共著)
|
22.
|
2012/06
|
論文
|
「琉球舞踊における技法「ガマク入れ」の伝承 -玉城盛重系流会派を対象に-」 『比較舞踊研究』 18,19-28頁 (共著)
|
23.
|
2012/06
|
論文
|
「琉球舞踊における玉城盛重系流会派の系譜」 『比較舞踊研究』 18,9-18頁 (共著)
|
24.
|
2012/05
|
著書
|
『日本人のからだ・再考』 「琉球文化の育む身体世界-志田房子のオーラル・ヒストリー-」59-67頁 (共著)
|
25.
|
2011/12
|
論文
|
「琉球舞踊におけるオーラル・ヒストリー・アーカイブの構築-伝承方法の特性と変容-」 『우리춤연구』Research Institute of Korean Dance in Hanyang University 16,35-57頁 (単著)
|
26.
|
2011/06
|
論文
|
「琉球舞踊における流会派の発生と展開」 韓国舞踊史学会編『韓国舞踊史学』 12,238-240頁 (単著)
|
27.
|
2010/04
|
著書
|
『沖縄学入門―空腹の作法―』 「琉球舞踊と身体-舞踊技法研究の魅力―」67-82頁 (共著)
|
28.
|
2010/03
|
論文
|
「沖縄舞踊におけるコネリ手の動作類型」 『比較舞踊研究』 16 (単著)
|
29.
|
2009/09
|
論文
|
「民族舞踊における男女のしぐさ」 『体育の科学』 59(9) (単著)
|
30.
|
2009/09
|
論文
|
「琉球舞踊にみるアジア諸国の影響」 『全北大学校人文研究院設立記念国際学術大会要旨集』 41-45,115-117頁 (共著)
|
31.
|
2009/06
|
論文
|
「平成20年度 科学研究費補助金成果報告書」 (単著)
|
32.
|
2009/03
|
論文
|
「根路銘房子の『語り』にみる伝承の系譜」 『ポーラ伝統文化振興財団研究助成2007年度報告書:琉球舞踊オーラル・ヒストリー映像アーカイブ構築事業』 5-25頁 (単著)
|
33.
|
2008/03
|
論文
|
「琉球舞踊における記録法の展開と課題」 『沖縄芸能協会創立40周年記念誌』 119-204頁 (単著)
|
34.
|
2007/07
|
論文
|
「身体技法」関連項目「舞踊の型」「武術の型」「ナンバ」「姿勢」 『最新スポーツ科学事典』(平凡社) 413-414頁 (単著)
|
35.
|
2007/03
|
論文
|
「舞踊家オーラル・ヒストリー:児玉清子の生涯」 『琉球・沖縄研究』 1/1,61-88頁 (単著)
|
36.
|
2006/08
|
論文
|
えつらん室『舞踊と身体表現』 『体育科教育』 54(8),62頁 (単著)
|
37.
|
2006/07
|
著書
|
『最新スポーツ科学辞典
』 (共著)
|
38.
|
2004/07
|
著書
|
『教養としてのスポーツ人類学』 125-147頁 (共著)
|
39.
|
2004/07
|
論文
|
「琉球舞踊における動作単元データベース構築のための基礎研究」 『沖縄文化』 98,89-108頁 (単著)
|
40.
|
2004/03
|
論文
|
『別冊比較舞踊研究:比較舞踊デジタル映像研究会研究報告』 『別冊比較舞踊研究』 10 (共著)
|
41.
|
2004
|
論文
|
「からだ」を通した教育―沖縄舞踊からのアプローチ― 『女子体育』 46(7/8),81-83頁 (単著)
|
42.
|
2004
|
論文
|
「比較舞踊学会デジタル映像研究会研究報告【2000~2003】」 『別冊比較舞踊研究』 10(1) (単著)
|
43.
|
2003/03
|
論文
|
「比較舞踊学会デジタル映像研究会研究報告【2002年秋~2003年夏】」 『比較舞踊研究』 9(1),96-97頁 (単著)
|
44.
|
2002/11
|
論文
|
「沖縄県中城村津覇の獅子舞にみる雌雄の動作」 『沖縄文化』 94,67-83頁 (単著)
|
45.
|
2002/03
|
論文
|
「比較舞踊学会デジタル映像研究会研究報告【2001年春〜2002年夏】」 『比較舞踊研究』 8(1),72-74頁 (単著)
|
46.
|
2002
|
論文
|
Lochlomond Highland Games 2000 調査報告 『スポーツ人類学研究』 3,55-62頁 (単著)
|
47.
|
2001/01
|
論文
|
Movement Dictionary of Okinawan Dance :As a Digital Database of Asia Pacific Dance Research Proc. of CORD2001&0d0a;The New York Univ. pp.161-164 (単著)
|
48.
|
2000
|
論文
|
Characteristics of the “KONERI-TE” Hand Technique within the Movement Structure of Okinwan Classical Dance Proc.of the 21st Biennial Conf. of Int. Council of Kinetography Laban pp.81-90 (共著)
|
49.
|
2000
|
論文
|
「沖縄の島々に伝承される祭祀舞踊『ウシデーク』の魅力」 『女子体育』 42(2),44-47頁 (単著)
|
50.
|
1999/12
|
著書
|
"The succession of dance in OKINAWA and its kinesiology" proceeding of the14th International Symposium of Korean Society of Dance pp.11-20 (単著)
|
51.
|
1999/12
|
論文
|
Movement Analysis of Okinawan Dance as a Communicative Tool in Asia and Pacific Dance Research Proc.of the 1st Int. Academic Conf. of Korean National Univ., Arts School of Dance pp.13-29 (共著)
|
52.
|
1999/07
|
著書
|
Characteristics of the “KONERI-TE” Hand Technique within the Movement Structure of Okinwan Classical Dance Proc.of the 21st Biennial Conf. of Int. Council of Kinetography Laban pp.81-88 (単著)
|
53.
|
1999/05
|
論文
|
「津覇の獅子舞にみる雌雄の動作」 『沖縄の獅子加那志:獅子が跳ね跳ぶ in 国立劇場』(獅子加那志競演実行委員会編 公演パンフレット解説) (単著)
|
54.
|
1998/12
|
論文
|
「琉球舞踊における技の伝承」 『体育科教育』 46(12),66-68頁 (単著)
|
55.
|
1998/11
|
著書
|
「琉球舞踊における目づかいと面づかい–技法「コネリ手」を中心に–」 『生活行動研究』 5,49-65頁 (単著)
|
56.
|
1998/11
|
論文
|
「糸満のハーレー―伝統漕法の伝承と変容―」 『体育の科学』 48(11),871-875頁 (単著)
|
57.
|
1997/08
|
論文
|
「コネリ手;沖縄舞踊の伝承とその動作学」 『体育の科学』 47(8),610-616頁 (単著)
|
58.
|
1996/11
|
論文
|
「沖縄の芸術舞踊における技法『コネリ手』の動作特性」 『沖縄文化』 (83),76-89頁 (単著)
|
59.
|
1995/11
|
著書
|
『バレエのサイエンス』 「第4章 男性ダンサーと女性ダンサーの違い」117-124, 「第6章 発育上のひずみによる問題」141-155頁
|
60.
|
1995/07
|
論文
|
「本部町具志堅における祭祀舞踊『シヌグ舞』の動作特性―上肢動作『こねり』を中心に―」 『沖縄文化』 (82),132-148頁 (単著)
|
61.
|
1995/06
|
著書
|
『沖縄古語大辞典』 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(61件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 学内役職・委員
1. |
2016/04/01~2017/03/31 |
明治大学 情報コミュニケーション学部一般教育主任
|
2. |
2014/04/01~2016/03/31 |
明治大学 大学院委員
|
|
■ 教育上の業績
|
■ 主要学科目
|
■ 所属学会
|
■ 資格・免許
|
■ 社会における活動
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 展覧会・演奏会・競技会等
|
■ 委員会・協会等
|
■ ホームページ
|
■ 受賞学術賞
|
■ 現在の専門分野
美学・芸術諸学, 身体教育学, 文化人類学・民俗学 (キーワード:比較舞踊学、舞踊史、芸術実践論)
|
|
■ 担当経験のある科目・講演等
1. |
問題分析ゼミナール(明治大学情報コミュニケーション学部)
|
2. |
問題発見テーマ演習A/B(明治大学情報コミュニケーション学部)
|
3. |
問題解決ゼミナール(明治大学情報コミュニケーション学部)
|
4. |
基礎ゼミナール(明治大学情報コミュニケーション学部)
|
5. |
民族舞踊実習(発展)(お茶の水女子大学 文教育学部芸術・表現行動学科 舞踊教育学コース)
|
6. |
琉球舞踊(早稲田大学オープン教育センター)
|
7. |
琉球舞踊論研究(集中講義)(沖縄県立芸術大学大学院音楽芸術研究科音楽学専攻)
|
8. |
研究論文指導Ⅰ・Ⅱ(明治大学大学院情報コミュニケーション研究科)
|
9. |
舞踊技法論(スポーツ科学学術院)
|
10. |
表象文化論Ⅰ・Ⅱ(専門演習)(明治大学大学院情報コミュニケーション研究科)
|
11. |
表象文化論Ⅰ・Ⅱ(専門研究)(明治大学大学院情報コミュニケーション研究科)
|
12. |
表象文化論Ⅰ・Ⅱ(特論演習)(明治大学大学院大学院情報コミュニケーション研究科)
|
13. |
身体コミュニケーションB(明治大学情報コミュニケーション学部)
|
14. |
身体技法論(早稲田大学スポーツ科学学術院)
|
15. |
身体表現論(明治大学情報コミュニケーション学部)
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|