(最終更新日:2025-03-05 08:55:34)
  コモリ カズコ   KOMORI Kazuko
  小森 和子
   所属   明治大学  国際日本学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2025/03 論文  評価の高い文章の語彙的特徴に関する分析
―教師評価と自動評価の比較から― 明治大学人文科学研究所紀要 92 (単著) 
2. 2024/03 論文  自動評価システムによる作文評価は教師評価の代用になるのか 明治大学国際日本学研究 16(1),117-132頁 (単著)  Link
3. 2022/12 論文  自動評価ツール「jWriter」による作文評価と言語習熟度 早稲田日本語教育学 33,33-49頁 (単著)  Link
4. 2022/03 論文  日本語学習者の作文における自動評価と教師評価の比較 国際日本学研究 14(1),41-67頁 (共著)  Link
5. 2021 論文  Can-do statementsを用いた日本語教育実践の振り返りと今後の課題 -国際日本学部独自のCan-do statements作成に向けた予備調査- 国際日本学研究 12,183-218頁 (共著)  Link
全件表示(58件)
■ 学会発表
1. 2024/08/02 「やさしい日本語」における語彙難易度の再考―漢字二字熟語の意味透明性から―(日本語教育学会2024年日本語教育国際研究大会 (ICJLE2024))
2. 2024/08/01 アカデミック・ライティングに必要な接続表現の検討―教材分析及びコーパス調査から―(日本語教育学会2024年日本語教育国際研究大会 (ICJLE2024))
3. 2024/08/01 作文の言語的特徴と評価―大学教員による評価コメントと機械評価の検討―(日本語教育学会2024年日本語教育国際研究大会 (ICJLE2024))
4. 2023/12/10 「やさしい日本語」の言語的特徴に関する考察 -Web ニュースを対象に-(第 34 回第二言語習得研究会(JASLA) 全国大会)
5. 2023/12/09 多義語の習得における第一言語の影響 -中国人日本語学習者の 場合-(第 34 回第二言語習得研究会(JASLA) 全国大会)
全件表示(51件)
■ 学歴
1.
(学位取得)
東京大学 博士(学術)
2.
(学位取得)
東京大学 修士(学術)
3. 東京大学 総合文化研究科 言語情報科学 博士課程修了 博士(学術)
4. 東京大学 総合文化研究科 言語情報科学 修士課程修了 修士(学術)
5. 国際基督教大学 教養学部 語学科
全件表示(6件)
■ 主要学科目
日本語教育学(語彙)
■ 資格・免許
1. 日本語教育教育能力検定試験
2. 高等学校教員免許(英語)
3. 中学校教員免許(英語)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2020/03  中国語を母語とする日本語学習者の日本語の語彙習得―日本語と中国語の意味用法の異同を中心に― 人文科学研究所 
2. 2018/04~2022/03  評価者・学習者・意見文の分析に基づく評価の検証:作文の自律学習支援を目指して 基盤研究(C) 
3. 2016/07~2017/03  教育実践の相互参照による教育開発:思考力育成に関する日中共同研究 機関内共同研究 (キーワード:思考力育成、比較研究、中国) Link
4. 2015/04~2018/03  日本語学習者の多義語の意味推測を促す要因の検討 基盤研究(C)(一般) 
5. 2015/04~2018/03  日本語教員と専門教員によるアカデミック・ライティングの評価:評価基準の策定と検証 基盤研究(C)(一般) 
全件表示(10件)