1.
|
2020/05
|
著書
|
Positive Sociology of Leisure-Contemporary Perspectives (共著)
|
2.
|
2020/05
|
著書
|
Japan through the lens of Tokyo Olympics (共著)
|
3.
|
2019/03
|
論文
|
Developments in Information Technology and the Sexual Depression of Japanese Youth since 2000 International Journal of the Sociology of Leisure 2(1),pp.95-119 (単著)
|
4.
|
2018/03
|
論文
|
日本ではなぜ近代的避妊法が普及しないのか 明治大学心理社会学研究 (14),43-62頁 (単著)
|
5.
|
2010/06
|
著書
|
母性社会の行方 (単著)
|
6.
|
2017/03
|
論文
|
岩手県被災地において野口整体の講座がもたらせたもの ケアの4つの相から見る 明治大学心理社会学研究 12,79-111頁 (単著)
|
7.
|
2015/03
|
論文
|
現代ベトナムにおける家族・親族関係-農村・都市間人口移動との関連に着目して 大学院研究科共同研究報告書『新「地政学」視点からのアジアの経済・社会戦略―「アジアの知恵」を探る 36-45頁 (単著)
|
8.
|
2014/03
|
論文
|
性の戦後史概略 1950年~1980年 明治大学心理社会学研究 10,1-17頁 (単著)
|
9.
|
2013/03
|
論文
|
手の発達のもうひとつの方向 文明の転換のために 総合人間学 7,91-96頁 (単著)
|
10.
|
2013/03
|
論文
|
野口晴哉の療法 ―その身体志向心理療法としての側面― 臨床心理学研究 50(2),14-23頁 (単著)
|
11.
|
2013/03
|
論文
|
3.11後の世界を生きるための3冊 MEIDAI BOOK NAVI (単著)
|
12.
|
2012/06
|
論文
|
身体感覚によって遠くまで行くために からだのメソッド (単著)
|
13.
|
2011/08
|
論文
|
性と生を支える踊りのエネルギー ダンスの力 ダンスタイム (夏),104-105頁 (単著)
|
14.
|
2011/08
|
論文
|
3・11後を生きる若者へ 身体論からのエール 公明 68,56-61頁 (単著)
|
15.
|
2011/05
|
論文
|
からだ こころ いのち ―再生の時代― 産経新聞夕刊(大阪本社版) (単著)
|
16.
|
2007/03
|
論文
|
情報化時代の日本における基本姿勢と中心感覚―新たなボディバランスのための一考察― 情報と社会 (17),1-7頁 (単著)
|
17.
|
2006/11
|
論文
|
アキバ系の身体 日本人間関係学会ニュース (51) (単著)
|
18.
|
2006/03
|
論文
|
癒す手の現象学―野口整体にみる― 情報と社会 (16),15-22頁 (単著)
|
19.
|
2005/02
|
論文
|
身体のイメージ産出力における現代的変容―『砂浜のレッスン』を中心に― 情報と社会 (15),137-145頁 (単著)
|
20.
|
2005/03
|
論文
|
シャラポワブーム孝 闘争する美が放つ魅力 産経新聞朝刊14版文化欄 22頁 (単著)
|
21.
|
2005/06
|
論文
|
現代女性の身体と加齢意識 化粧文化 37-41頁 (単著)
|
22.
|
2004/11
|
著書
|
「第9章 情報化と身体=「人間」の変容」
『情報社会変動のなかのアメリカとアジア』 231-255頁 (共著)
|
23.
|
2004/11
|
論文
|
子どもがからだで学ぶとき 教育研究 (11),18-21頁 (単著)
|
24.
|
2004/08
|
論文
|
女性アスリートの美 毎日新聞夕刊12版 29頁 (単著)
|
25.
|
2004/06
|
論文
|
からだとこころのいま 化粧文化 (44),19-30頁 (共著)
|
26.
|
2004/06
|
論文
|
世界の身体技法ルーツマップ 化粧文化 (44),76-78頁 (単著)
|
27.
|
2004/06
|
論文
|
女性アスリートの身体 20世紀,現代,21世紀の今後 化粧文化 (44),46-51頁 (単著)
|
28.
|
2003/02
|
論文
|
内観法―『日本的』心理療法―における現代的変容 情報と社会 (13),69-76頁 (単著)
|
29.
|
2002/07
|
論文
|
「水商売のママさん」は時代遅れになってきたのか 日本人間関係学会ニュース (34) (単著)
|
30.
|
2002/03
|
論文
|
アーノルド・ミンデル『紛争の心理学 融合の炎のワーク』 エウレカ (25) (単著)
|
31.
|
2002/02
|
論文
|
夫婦関係の情緒的問題と『妻が母親的である』こと―中年期女性を中心としたグループセラピーの事例に見る― 情報と社会 (12),79-89頁 (単著)
|
32.
|
2001/02
|
論文
|
摂食障害と痩せ志向の含意―『人間』の変容― 情報と社会 (11),13-25頁 (単著)
|
33.
|
2000/04
|
論文
|
斎藤環『社会的ひきこもり 終わらない思春期』 エウレカ (23) (単著)
|
34.
|
2000/02
|
論文
|
父との関係-中年期女性を中心とした90年代のあるグループセラピーの事例から― 情報と社会 (10),66-75頁 (単著)
|
35.
|
2017/08
|
その他
|
現代人の性的困難の構造 トイビト (学問する人のポータルサイト) (単著)
|
36.
|
2010/06
|
その他
|
特別企画 ホスピタリティ研究インタビューシリーズ「生きにくさ,閉塞感と現代人の身体」 ハイライフ研究所ウェッブサイト (単著)
|
37.
|
2009/10
|
その他
|
「ぶらさげ族」かっ歩 日本経済新聞夕刊 (単著)
|
38.
|
2009/01
|
その他
|
ポーラ文化研究所「スキンケア化粧品詳細調査―女性が求める洗顔料・化粧水・乳液の価値,スキンケア化粧品の所有・使用状況と1週間のスキンケア状況―」分担研究者 (共著)
|
39.
|
2008/12
|
その他
|
ハタチの平成 ダイエット 情報に拘束される身体 共同通信 (単著)
|
40.
|
2008/11
|
その他
|
世界この先 序章 壊れゆく常識5 日本経済新聞朝刊 (単著)
|
41.
|
2008/03
|
その他
|
朗読 働き盛りの心つかむ 日本経済新聞夕刊 (単著)
|
42.
|
2008/01
|
その他
|
ポーラ文化研究所「女性の化粧行動・意識に関する実態調査2008 ―スキンケア篇・メーク篇―」分担研究者 (共著)
|
43.
|
2007/01
|
その他
|
ポーラ文化研究所「女性の化粧行動・意識に関する実態調査2007 ―スキンケア篇・メーク篇―」分担研究者 (共著)
|
44.
|
2006/01
|
その他
|
ポーラ文化研究所「現代女性の美しさの意識調査 ―「きれいな女性」志向について・エイジング意識について・美容行動の実態と意向―」分担研究者 (共著)
|
45.
|
2006/01
|
その他
|
美しさの行方3 カラダをもっと彫刻したい 読売新聞日刊 (単著)
|
46.
|
2005/09
|
その他
|
電脳社会の身体論 毎日新聞夕刊 (単著)
|
47.
|
2005/04
|
その他
|
変わる身体,意識,社会―高度IT社会の行方は 共同通信 (単著)
|
48.
|
2004/10
|
その他
|
ポーラ文化研究所「女性の美の将来像―調査1・調査2―」分担研究者 (共著)
|
49.
|
2004/07
|
その他
|
無意識の叫び モードの話・体を考える3 毎日新聞夕刊 (単著)
|
50.
|
2003/08
|
その他
|
フォスタープランの支援制度 読売新聞朝刊
|
51.
|
2003/07
|
その他
|
『ヤンママとパパの本音』論文に 東葛まいにち日刊 (単著)
|
52.
|
2000/11
|
その他
|
財団法人日本証券奨学財団第27回研究調査助成金「「母性社会日本」の現状についての実証研究」 (共著)
|
53.
|
1999/11
|
著書
|
「第ⅩⅠ章 現代市民社会と無意識の意識化―グループセラピーの事例にみる『日本人と母』の変容― 『市民性の変容と地域・社会問題―21世紀の市民社会と共同性:国際化と内面化』 269-294頁 (共著)
|
54.
|
1999/02
|
論文
|
母性社会論の検討と実証研究への諸課題 情報と社会 (10),73-88頁 (単著)
|
55.
|
1999
|
著書
|
「家族」「機能主義」 「社会変動」 『ENCARTA百科事典1999年度版』 (共著)
|
56.
|
1998/04
|
著書
|
「第Ⅹ章 現代市民社会における病と癒し―社会的リアリティの地殻変動と病の解放=癒しの可能性―」 『福祉社会の家族と共同意識―21世紀の市民社会と共同性:実践への指針』 210-229頁 (共著)
|
57.
|
1998/03
|
論文
|
80年代大学生の或るサブカルチャー あくの強い学生たちの能楽サークルでの集い 関東宝生流学生連盟30周年記念誌 (単著)
|
58.
|
1998/02
|
論文
|
母権制とはいかなる概念か 情報と社会 (8),29-38頁 (単著)
|
59.
|
1998
|
著書
|
「シモーヌ・ウェイユ著『根をもつこと』」
『社会学文献事典』 252頁 (共著)
|
60.
|
1998
|
著書
|
「行動科学」「近親姦」「地位」 『ENCARTA百科事典1998年度版』 (共著)
|
61.
|
1997/03
|
論文
|
押田成人『遠いまなざし』 エウレカ (20) (単著)
|
62.
|
1997/03
|
論文
|
病と癒しの時代とは 情報と社会 (7),77-88頁 (単著)
|
63.
|
1995/03
|
論文
|
燃え上がる野火のように 賢治の学校 (2),57-58頁 (単著)
|
64.
|
1993/10
|
論文
|
ある女性を通してみたヨーロッパ精神 ライブラリ相関社会科学1号ヨーロッパのアイデンティティ 137-143頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(64件)
|