(最終更新日:2023-08-03 15:57:28)
  ヤマシタ タツヤ   YAMASHITA Tatsuya
  山下 達也
   所属   明治大学  文学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2023/06 著書  『日本植民地教育政策史料集成(朝鮮篇) 別集2 朝鮮教育関係公文書 解題・目録』   (共著)  Link
2. 2023/03 著書  『東アジアとの対話ー国境を越えた知の集成ー』   (共著)  Link
3. 2023/03 論文  「戦前日本への留学と朝鮮・韓国の教育界―中等教員を中心に―」 『大学史紀要』 29,113-116頁 (単著) 
4. 2023/03 論文  「日本統治期朝鮮の教科書にみる「民衆像」研究の可能性と課題ー修身書の「学校」に関する描写を事例にー」 『日本植民地教育史研究年報』 25,26-33頁 (単著) 
5. 2023/03 論文  [書評]「李正連著 『植民地朝鮮における不就学者の学び-夜学経験者のオーラル・ヒストリーをもとに』」 『日本植民地教育史研究年報』 25,110-114頁 (単著) 
全件表示(46件)
■ 学会発表
1. 2023/03/12 「日本統治期朝鮮における修身教育―教科書・実践研究を手がかりに―」(日本植民地教育史研究会第26回研究大会)
2. 2022/09/03 「戦前日本への留学と朝鮮・韓国の教育界―中等教員を中心に」(国際シンポジウム 「東アジア近代法学・関連諸科学ネットワークと人材育成 その中間報告」)
3. 2022/06/11 「韓国における教員養成前史と教員不足問題-植民地期の実態」(日本教師教育学会公開セミナー「韓国における教員需要・供給の背景を探る―教員養成制度の歴史的展開に焦点を当てて―」)
4. 2022/03/13 「日本統治下朝鮮の教科書にみる「民衆像」」(日本植民地教育史研究会第25回研究大会)
5. 2016/10/02 「「外地」中等教員ネットワークと広島高等師範学校 ―朝鮮における師範教育界の事例に着目して―」(教育史学会第60回大会コロキウム)
全件表示(14件)
■ 学歴
1. 2010/03 九州大学 博士課程修了 博士(教育学)
■ 職歴
1. 2023/04~ 明治大学 文学部 教授
2. 2016/04~2023/03 明治大学 文学部 准教授
3. 2013/04~2016/03 明治大学 文学部 専任講師
4. 2010/04~2013/03 長崎総合科学大学 教職課程 専任講師
5. 2008/04~2010/03 日本学術振興会 特別研究員(DC)
■ 教育上の業績
●作成した教科書、教材、参考書
1. 2019/04 『教職原論』(共著)、学文社
2. 2014/04 『教育の歴史・理念・思想』(共著)、協同出版
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2016/04/01~ 成城大学 非常勤講師
2. 2013/08~ 教員免許状更新講習 講師(明治大学)
3. 2011/04/01~2012/03/31 長崎大学 非常勤講師
全件表示(6件)
■ 主要学科目
教育基礎論(学部),教育社会史特論(大学院)
■ 所属学会
1. 日本教育学会
2. 教育史学会
3. 歴史学研究会
4. アジア教育学会
5. アジア教育史学会
全件表示(8件)
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 2017/04/01~ 明治大学大学史資料センター運営委員
2. 2013/04/01~2017/03/31 明治大学大学史資料センター研究調査員
■ 社会における活動
1. 2012/04~2013/03 教員の資質向上長崎県連絡協議会 委員
2. 2012/02~2014/03 国立教育政策研究所 教育課程の編成に関する基礎的研究委員
3. 2012/02~2014/03 国際協力機構(JICA) グローバル化時代の国際教育のあり方国際比較調査 研究協力者
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~  「植民地朝鮮における義務教育制度の構想と導入に関する研究」(代表) 基盤C 
2. 2019/04~2023/03  「教員養成の理念と制度に関する日韓比較史研究」(代表) 科研・基盤研究(C) 
3. 2019/04~2023/03  「東アジア近代法学・関連諸科学ネットワークと人材育成」(分担) 科研・基盤研究(B) 
4. 2014/04~2017/03  「国際的資質」形成プログラムに着目した東アジアにおける教師教育の比較研究(分担) 科研・基盤研究 (C) 
5. 2014/04~2017/03  「帝国日本の「外地」中等教員ネットワーク」(分担) 科研・挑戦的萌芽研究 
全件表示(10件)
■ 委員会・協会等
1. 2023/03~ 教育史学会 書評委員会 委員
2. 2020/09~ 教育史学会国際交流委員会 委員
3. 2020/09~2022/09 教育史学会機関誌編集委員会 委員
4. 2015/10/01~ アジア教育学会 理事
5. 2015/10~2018/09/30 アジア教育学会紀要編集委員会 委員
全件表示(8件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 現在の専門分野
教育史 (キーワード:植民地教育史、アジアの学校教育) 
■ 科研費研究者番号
00581208