■ 著書・論文
1.
|
2012/05
|
論文
|
北条霞亭の悼亡詩 アジア遊学(勉誠出版) (152),191-199頁 (単著)
|
2.
|
2012/04
|
著書
|
江戸の漢文脈文化 「頼春水の茶山詩評―『黄葉夕陽村舎詩 後編』の成立事情―」207-238頁 (共著)
|
3.
|
2012/01
|
著書
|
鳥獣虫魚の文学史3 「江戸漢詩が詠じた蝶―菅茶山「蝶七首」を中心に」319-334頁 (共著)
|
4.
|
2011/12
|
著書
|
江戸の文学史と思想史 「見えるものと見えないもの―画と賛の交響―」89-99頁 (共著)
|
5.
|
2011/11
|
論文
|
箕浦子信伝―茶山が愛した青春像 江戸風雅(江戸風雅の会) (5),119-137頁 (単著)
|
6.
|
2011/08
|
論文
|
三宅嘯山の『唐詩選』受容 和漢比較文学(和漢比較文学会) (47),36-53頁 (単著)
|
7.
|
2011/05
|
論文
|
三宅嘯山,発句鑑賞の方法―『俳諧古選』の短評をめぐって― 江戸風雅(江戸風雅の会) (4),34-41頁 (単著)
|
8.
|
2010/11
|
論文
|
菅茶山,題画詩の方法―「呼起の賛」をめぐって 江戸風雅(江戸風雅の会) (3),75-79頁 (単著)
|
9.
|
2010/05
|
論文
|
日本の青丘 松橋江城の文事―「秋懐十首」を中心に 江戸風雅(江戸風雅の会) (2),111-127頁 (単著)
|
10.
|
2009/11
|
論文
|
幕末一旗本の内奥―浅野梅堂「安政六年・山水自画賛図」を手がかりに 近世文芸研究と評論(近世文芸研究と評論の会) (77),130-141頁 (単著)
|
11.
|
2009/11
|
論文
|
菅茶山の題画文学―「四皓図賛」の意味 江戸風雅(江戸風雅の会) (1),49-57頁 (単著)
|
12.
|
2009/05
|
論文
|
広瀬淡窓,李白への挑戦―「月下独酌」論 文学(岩波書店) 10(3),102-118頁 (単著)
|
13.
|
2009/03
|
論文
|
広島県立歴史博物館所蔵『黄葉夕陽村舎詩 草稿』に関する一考察 広島県立歴史博物館研究紀要(広島県立歴史博物館) (11),67-84頁 (単著)
|
14.
|
2008/10
|
論文
|
頼山陽の茶山詩理解―六如批判を通じて 国文学 解釈と鑑賞(至文堂) 73(10),88-97頁 (単著)
|
15.
|
2008/08
|
論文
|
連作の生成と解体―『黄葉夕陽村舎詩』の成立事情 和漢比較文学(和漢比較文学会) (41),33-52頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 受賞学術賞
|