photo
    (最終更新日:2024-10-03 13:02:37)
  シミズ ユウコ   SHIMIZU YUKO
  清水 有子
   所属   明治大学  文学部
   職種   専任准教授
■ 著書・論文
1. 2024/10 著書  『近世日本の形成とキリシタン』   (単著) 
2. 2024/03 論文  「禁教期の日本宣教とコンフラリア規則の改定」 『明治大学人文科学研究所紀要』 91,247-261頁 (単著) 
3. 2024/01 著書  『キリシタン1622 殉教・列聖・布教聖省 400年目の省察』   (共著) 
4. 2023/07 著書  最初の禁教令―永禄八年正親町天皇の京都追放令をめぐって― 近世日本のキリシタンと異文化交流  (共著) 
5. 2023/02 論文  近世日本の形成と南蛮・キリシタン 日本史研究 (726),27-50頁 (単著) 
全件表示(52件)
■ 学会発表
1. 2022/12/04 托鉢修道会来日の影響をめぐって ―慶長・元和期の殉教と托鉢修道会―(キリシタン文化研究会大会)
2. 2022/11/12 潜伏キリシタンの記憶-バチカン交流が日本に 残したもの(角川財団「ヴァチカン・プロジェクトシンポジウム」)
3. 2022/10/08 近世日本の形 成と南蛮・キリシタン(日本史研究会大会全体シンポジウ ム「16~17 世紀の日本社会の展開と国際関係」)
4. 2022/06/18 スペイン勢力と「鎖国」―徳川 家康のメキシコ貿易交渉を中心に―(日本大学史学会大会)
5. 2022/05/21 「国外追放後のイエズス会宣教-コンフラリア 規則の改変を中心に―(キリシタン学研究会)
全件表示(10件)
■ 学歴
1. 東京都立大学大学院 人文科学研究科 史学 博士課程修了 博士(史学)
■ 教育上の業績
●教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1. 2014/10~2016/03 「歴史学」において、コメント用紙を介した双方向型の講義を実践した。 明治大学
2. 2012/04~2014/09 「宗教と文芸C」の講義において、視聴覚教材を活用した。共立女子大学
●作成した教科書、教材、参考書
1. 2015/05 「真実の戦国時代」 共著(編者:渡邊大門、共著者:西島太郎ほか16名) 柏書房 pp.1-340 pp.304-320「キリスト教の伝来から拒絶まで」
■ 社会における活動
1. 2012/04~2014/03 上智大学『新カトリック大事典』編纂委員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~  キリシタンを通じて考える近世日本・東アジアの文化・思想・諸宗教 基盤研究(B)(一般) 
2. 2021/04~2025/03  西洋における日本観の形成と展開 国内共同研究 
3. 2020/04~2021/03  幕末維新期における民衆生活の改変と信心の歴史的転回に関する調査・研究 国内共同研究 
4. 2017/04~2022/03  近世日本のキリシタンと異文化交流 基盤研究(B)(一般) 
5. 2014/04~2017/03  ヴァチカン図書館所蔵マリオ・マレガ氏蒐集史料の総合的研究 国内共同研究 
全件表示(6件)