1.
|
2024/10
|
著書
|
『近世日本の形成とキリシタン』 (単著)
|
2.
|
2024/03
|
論文
|
「禁教期の日本宣教とコンフラリア規則の改定」 『明治大学人文科学研究所紀要』 91,247-261頁 (単著)
|
3.
|
2024/01
|
著書
|
『キリシタン1622 殉教・列聖・布教聖省 400年目の省察』 (共著)
|
4.
|
2023/07
|
著書
|
最初の禁教令―永禄八年正親町天皇の京都追放令をめぐって― 近世日本のキリシタンと異文化交流 (共著)
|
5.
|
2023/02
|
論文
|
近世日本の形成と南蛮・キリシタン 日本史研究 (726),27-50頁 (単著)
|
6.
|
2022/03
|
著書
|
豊後臼杵藩の村社会における女性類族の婚姻状況をめぐって バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ資料の総合的研究 364-383頁 (共著)
|
7.
|
2022/02
|
著書
|
徳川家康のメキシコ貿易交渉と「鎖国」 南北アメリカ大陸 : 〜一七世紀 283-304頁 (共著)
|
8.
|
2021/12
|
論文
|
小俣ラポー日登美報告へのコメント—特集 シンポジウム 前近代世界における宗教運動と文化交流の諸相 メトロポリタン史学 = The journal of historical studies / メトロポリタン史学会 編 17,107-112頁 (単著)
|
9.
|
2021/03
|
著書
|
キリシタン禁制史の研究状況と課題 キリシタン歴史探求の現在と未来 77-100頁 (共著)
|
10.
|
2019/03
|
著書
|
スペイン帝国の文書ネットワーク・システムとフィリピンーインディアス総合文書館所蔵フィリピン総督文書の検討- 55-75頁 (共著)
|
11.
|
2019/03
|
論文
|
フィリピン(ルソン)の日本人居住地と日本町—Japanese Quarters and Cities in the Philippine Islands(Luzon) 環日本海研究年報 24,9-16頁 (単著)
|
12.
|
2019
|
著書
|
豊臣期南蛮宛て国書の料紙・封式試論 国書がむすぶ外交 なし,81-110頁 (共著)
|
13.
|
2018/08
|
論文
|
書評と紹介 五野井隆史著『キリシタン信仰史の研究』 日本歴史 / 日本歴史学会 編 (843),104-106頁 (単著)
|
14.
|
2018
|
著書
|
戊辰戦争下のキリスト教政策 戊辰戦争の新視点 上,148-164頁 (共著)
|
15.
|
2017/12
|
論文
|
近世日本とキリスト教 : 現行教科書の問題点を中心に—特集 宗教改革500年 歴史地理教育 / 歴史教育者協議会 編 (873),12-17頁 (単著)
|
16.
|
2017/06
|
論文
|
豊臣政権の神国宣言―伴天連追放令の基本的性格と秀吉の宗教政策を踏まえて― 『歴史学研究』 958,2-13頁 (単著)
|
17.
|
2017
|
著書
|
京極高次・高知 キリシタン大名―布教・政策・信仰の実相― なし,305-319頁 (共著)
|
18.
|
2017
|
著書
|
秀吉とキリスト教―宣教統制令から禁教令へ― キリシタン大名―布教・政策・信仰の実相― なし,121-140頁 (共著)
|
19.
|
2017
|
著書
|
織田信秀・秀信 キリシタン大名―布教・政策・信仰の実相― なし,297-304頁 (共著)
|
20.
|
2015/08
|
著書
|
秀吉研究の最前線 ここまでわかった「天下人」の実像 215-233頁 (共著)
|
21.
|
2015/06
|
著書
|
「近世化」論と日本-「東アジア」の捉え方をめぐって アジア遊学185 117-136頁 (共著)
|
22.
|
2015/05
|
著書
|
真実の戦国時代 304-320頁 (共著)
|
23.
|
2015/03
|
著書
|
1865年プティジャン書簡―原文・翻刻・翻訳―「エリア写本」より―「信徒発見150周年」記念 (共著)
|
24.
|
2015/01
|
論文
|
浦上潜伏キリシタンの信仰―没収・伝来書物の検討を手掛かりにして― 『明治学院大学キリスト教研究所紀要』 第47号 (第47),35-57頁 (単著)
|
25.
|
2014/12
|
論文
|
『近世日本とルソン-「鎖国」形成史再考』補論 『京都ラテンアメリカ研究所紀要』 第14号 (第14),1-9頁 (単著)
|
26.
|
2014/10
|
論文
|
近世日本のキリシタン禁制―地球的世界と国家・民衆― 『歴史学研究』第924号 (第924),66-76頁 (単著)
|
27.
|
2014/09
|
論文
|
イベリア・インパクト論再考―イエズス会の軍事的性格をめぐって― 『歴史評論』 第773号 (第773),78-97頁 (単著)
|
28.
|
2014/07
|
論文
|
キリシタン関係法制史料の研究 『キリスト教史学』 第68号 (第68),106-129頁 (単著)
|
29.
|
2013/12
|
論文
|
浦上一番崩れにおける長崎奉行所のキリシタン教書類収取をめぐって‐「耶蘇教叢書」との関係と浦上村民の自己意識- 『明治学院大学キリスト教研究所紀要』 第46号 (第46),131-160頁 (単著)
|
30.
|
2012/12
|
論文
|
島津義弘の東南アジア貿易 『日本歴史』 第775号 (第775),94-102頁 (単著)
|
31.
|
2012/11
|
論文
|
畿内の初期宣教に関する一考察―三好長慶の承認・保護をめぐって― 『キリシタン文化研究会会報』 第140号 (第140),1-15頁 (単著)
|
32.
|
2012/07
|
論文
|
会員新刊紹介:折井善果編著『ひですの経』(キリシタン研究第48輯) 『キリスト教史学』 66 (第48),157-158頁 (単著)
|
33.
|
2012/03
|
著書
|
近世日本とルソン―「鎖国」形成史再考 (単著)
|
34.
|
2011/11
|
論文
|
呂宋貿易におけるキリシタン宣教師の役割 『キリシタン学研究』第13号 (第13),1-30頁 (単著)
|
35.
|
2010/12
|
論文
|
16世紀末におけるキリシタン布教の実態‐洗礼者数の検討を通して‐ (単著)
|
36.
|
2010/07
|
論文
|
日本近世史部会12月例会報告要旨:慶長年間キリシタン政策の再検討 -島津氏の外交・貿易政策を踏まえて- (単著)
|
37.
|
2010/04
|
論文
|
ヴァリニャーノの書状(3)‐1599年10月22‐28日付、志岐発、フアン・デ・リベラ宛‐ (単著)
|
38.
|
2009/07
|
論文
|
書評 伊川健二著『大航海時代の東アジア』 (単著)
|
39.
|
2009/06
|
論文
|
日西外交と「鎖国」の生成 (単著)
|
40.
|
2009/05
|
論文
|
日本・スペイン断交(1624年)の再検討‐江戸幕府「鎖国」政策の形成過程‐ 歴史学研究 (単著)
|
41.
|
2008/12
|
著書
|
こんなに変わった歴史教科書 (共著)
|
42.
|
2008/02
|
論文
|
新刊紹介 鈴木康子著『長崎奉行の研究』 (単著)
|
43.
|
2007/11
|
論文
|
元和九年海外交渉制限令をめぐって‐元和期のキリシタン問題と「鎖国」政策‐ (単著)
|
44.
|
2006/05
|
論文
|
ポルトガル人日本初来に関する基礎的問題 (単著)
|
45.
|
2005/07
|
論文
|
日本布教拠点フィリピンの成立と「鎖国」 (単著)
|
46.
|
2004/04
|
論文
|
17世紀初頭スペイン領フィリピン政府の日本関係文書 (単著)
|
47.
|
2003/12
|
論文
|
ヴァリニャーノの書簡(2) (単著)
|
48.
|
2003/07
|
論文
|
会員新刊紹介:大泉光一『メキシコにおける日本人移住先史の研究‐伊達藩士ルイス・福地蔵人とその一族‐』 (単著)
|
49.
|
2002/12
|
論文
|
村井早苗著『キリシタン禁制と民衆の宗教』 (単著)
|
50.
|
2000/11
|
論文
|
A.ヴァリニャーノ、1598年10月16日付、長崎発、総会長宛書簡 (単著)
|
51.
|
2000/09
|
論文
|
岸野久『ザビエルと日本』 (単著)
|
52.
|
2000/03
|
論文
|
寛永鎖国と宣教師の入国問題~イエズス会巡察師A・ルビノ一行の日本入国事件を中心に~ (単著)
|
5件表示
|
全件表示(52件)
|