■ 著書・論文
1.
|
2025/04
|
論文
|
わが国上場企業における会計数値の分布特性に関する実証分析 年報財務管理研究 (36),19-37頁 (単著)
|
2.
|
2023/03
|
論文
|
業績モメンタムの時系列特性―ソニーグループ株式会社のリストラクチャリングに関する事例研究― 政經論叢 91(3-4),81-109頁 (単著)
|
3.
|
2022/07
|
論文
|
モメンタムとマネジメント 経営教育研究 = Management development : 日本マネジメント学会誌 / 日本マネジメント学会機関誌委員会 編 25(2),7-18頁 (単著)
|
4.
|
2022/03
|
著書
|
公法・会計の制度と理論―水野忠恒先生古稀記念論文集― (共著)
|
5.
|
2021/02
|
論文
|
利益情報の価値関連性―IFRS 任意適用企業に焦点をあてた実証分析― 経営論集 68(1),115-137頁 (単著)
|
6.
|
2020/03
|
論文
|
わが国のディスクロージャー制度に関する考察―2000年以降のサーベイ調査に焦点をあてて― 経営論集 67(4),295-318頁 (単著)
|
7.
|
2015/10
|
著書
|
レピュテーション・ダイナミクス―企業の会計行動に焦点をあてた評判効果の理論と実証― (単著)
|
8.
|
2015/09
|
論文
|
IASB討議資料の利益概念と資本利益率 経理知識 94,77-90頁 (単著)
|
9.
|
2015/08
|
論文
|
IFRS第15号と建設業における収益認識 會計 188(2),228-242頁 (単著)
|
10.
|
2015/04
|
著書
|
財務分析からの会計学〔第3版〕 (共著)
|
11.
|
2015/03
|
著書
|
新版経営分析事典 (共著)
|
12.
|
2013/03
|
著書
|
〔博士学位請求論文〕レピュテーションが経営者の裁量的会計行動にあたえる影響に関する研究 1-160頁 (単著)
|
13.
|
2011/10
|
論文
|
裁量的会計行動研究の展開:先行研究のレビュー 経営学研究論集 = Studies in business administration / 明治大学大学院経営学研究科 (35),19-37頁 (単著)
|
14.
|
2011/04
|
論文
|
レピュテーションと裁量的会計行動 會計 179(4),611-623頁 (単著)
|
15.
|
2011/03
|
論文
|
利害関係者の暗黙的請求権が経営者の裁量的会計行動にあたえる影響―裁量的会計発生高を用いた実証分析― 年報経営分析研究 27(0),70-81頁 (単著)
|
16.
|
2010/09
|
論文
|
レピュテーションと裁量的会計行動―エージェンシー理論にもとづく先行研究のレビュー― 経営学研究論集 = Studies in business administration / 明治大学大学院経営学研究科 (33),113-133頁 (単著)
|
17.
|
2010/03
|
論文
|
地域ブランド概念と構築プロセスに関する理論的考察―コーポレート・レピュテーション概念の地域への応用― 東海大学短期大学紀要 = Proceedings of the Tokai University Junior Colleges (43),49-54頁 (共著)
|
18.
|
2010/02
|
論文
|
経営者の裁量行動にあたえるレピュテーションの影響 経営学研究論集 = Studies in business administration / 明治大学大学院経営学研究科 32,111-127頁 (単著)
|
19.
|
2009/11
|
論文
|
コーポレート・レビュテーションの形成に関する実証研究 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2009f(0),15-15頁 (共著)
|
20.
|
2009/07
|
論文
|
コーポレート・レピュテーション概念に関する予備的考察 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2009s(0),59-59頁 (共著)
|
21.
|
2009/03
|
論文
|
コーポレート・レピュテーションと企業業績 年報経営ディスクロージャー研究 (8),102-112頁 (単著)
|
22.
|
2009/02
|
論文
|
企業の財務業績にあたえるコーポレート・レピュテーションの影響に関する実証分析 経営学研究論集 = Studies in business administration / 明治大学大学院経営学研究科 (30),183-200頁 (単著)
|
23.
|
2008/09
|
論文
|
企業の財務業績にあたえるコーポレート・レピュテーションの影響―先行研究のレビュー― 経営学研究論集 = Studies in business administration / 明治大学大学院経営学研究科 (29),185-203頁 (単著)
|
24.
|
2008/02
|
論文
|
資産アプローチにもとづくコーポレート・レピューテーション概念の展開 経営学研究論集 = Studies in business administration / 明治大学大学院経営学研究科 (28),201-218頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(24件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 主要学科目
|
■ 所属学会
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2023/04~2026/03
|
ブランド志向が財務業績に与える影響に関する研究 基盤研究(C) (キーワード:ブランド・アイデンティティの訴求, ブランド価値向上の不均衡動態性, ブランド・アイデンティティの共有, ブラン管理, 過程追跡法, 財務業績, ブランド志向, ブランド価値経営)
|
2. |
2020/04~2024/03
|
経営者能力が資本コストにあたえる影響ーMA Scoreを用いた実証分析ー 若手研究 (キーワード:MAスコア, 業績予想の精度, 業績モメンタム, 資本コスト, 価値関連性, MA Score, Managerial ability score, 業績予想, 分布特性, 経営者能力, 時系列特性, 利益マネジメント, Managirial ability score)
|
3. |
2016/04~2018/03
|
資本コストをベンチマークとした利益マネジメントに関する分析 若手研究(B) (キーワード:会計学, 企業価値評価, 資本コスト, 報告利益管理, 裁量的会計行動, 利益マネジメント, 利益調整)
|
4. |
2013/08~2015/03
|
経営者の裁量的会計行動 -パネルデータ分析と実態調査による因果メカニズムの解明- 研究活動スタート支援 (キーワード:会計的裁量行動, 会計学, 経営事項審査, 実体的裁量行動, 裁量的会計行動)
|
|
■ ホームページ
|
■ 現在の専門分野
会計学 (キーワード:モメンタム、経営分析、利益マネジメント、利益調整、企業価値評価、資本コスト)
|
|
■ 科研費研究者番号
|
■ 担当経験のある科目・講演等
1. |
企業ファイナンスの原理(明治大学専門職大学院)
|
2. |
企業価値評価(明治大学専門職大学院)
|
3. |
会計学(敬愛大学)
|
4. |
国際財務報告論(明治大学)
|
5. |
外国書講読(明治大学)
|
6. |
教養演習(明治大学)
|
7. |
管理会計論(敬愛大学)
|
8. |
簿記論(明治大学)
|
9. |
経営分析論(明治大学)
|
10. |
経営分析論(敬愛大学)
|
11. |
経営総論(明治大学)
|
12. |
経営総論(メディア授業)(明治大学)
|
13. |
財務会計総論(明治大学)
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|