教員データベース
TOPページ
著書・論文
学会発表
学歴
職歴
教育上の業績
所属学会
研究課題・受託研究・科研費
受賞学術賞
現在の専門分野
(最終更新日:2024-12-06 17:40:57)
ヨシモト コウキ
YOSHIMOTO KOKI
吉本 光希
所属
明治大学 農学部
職種
専任教授
■
著書・論文
1.
2025
論文
種子の長期に渡る発芽能力維持に貢献するオートファジー. 化学と生物 受理済み (共著)
2.
2024/07
論文
自食作用を介した植物体内の金属資源リサイクルマシナリー. 金属 94(7),47-54頁 (共著)
3.
2024/04
論文
Autophagy maintains endosperm quality during seed storage to preserve germination ability in Arabidopsis. Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 121(14),pp.e2321612121 (共著)
4.
2024/02
論文
New insights into plant autophagy: molecular mechanisms and roles in development and stress responses. J. Exp. Bot. 75(5),pp.1234-1251 (共著)
5.
2023/01
論文
Intracellular phosphate recycling systems for survival during phosphate starvation in plants. Front. Plant Sci. 13,pp.e108821 (共著)
6.
2022/12
論文
Pexophagy suppresses ROS-induced damage in leaf cells under high-intensity light. Nat. Commun. 13,pp.7493 (共著)
7.
2022/10
論文
Seed dormancy 4 like1 (SFL1) of Arabidopsis is a key regulator of phase transition from embryo to vegetative development. Plant J. 112(2),pp.460-475 (共著)
8.
2022/06
論文
Autophagy triggered by iron mediated ER stress is an important stress response to the early phase of Pi starvation in plants. Plant J. 110(5),pp.1370-1381 (共著)
9.
2022/06
論文
The role of reticulophagy under early phase phosphate starvation in plant cells. Autophagy Rep. 1(1),pp.256-259 (共著)
10.
2021/09
論文
Autophagy balances the zinc–iron seesaw caused by Zn-stress. Trends Plant Sci. 26(9),pp.882-884 (共著)
11.
2021/07
論文
A proposed role for endomembrane trafficking processes in regulating tonoplast content and vacuole dynamics under ammonium stress conditions in Arabidopsis root cells. Plant Signal. Behav. 16(9),pp.e1924977 (共著)
12.
2021/04
論文
Ammonium stress increases microautophagic activity while impairing macroautophagic flux in Arabidopsis roots. Plant J. 105(4),pp.1083-1097 (共著)
13.
2021/03
論文
Optimal distribution of iron to sink organs via autophagy is important for tolerance to excess zinc in Arabidopsis. Plant Cell Physiol. 62(3),pp.515-527 (共著)
14.
2021/02
論文
RCB-mediated chlorophagy caused by oversupply of nitrogen suppresses phosphate-starvation stress in plants. Plant Physiol. 185(2),pp.318-330 (共著)
15.
2020/10
論文
Thaumatin-like proteins and a cysteine protease inhibitor secreted by the pine wood nematode
Bursaphelenchus xylophilus
induce cell death in
Nicotiana benthamiana
. PLOS ONE 15(10),pp.e0241613 (共著)
16.
2020/05
論文
Editorial: Organelle autophagy in plant development. Front. Plant Sci. 11,pp.1-2 (共著)
17.
2020/05
論文
Importance of non-systemic leaf autophagy for suppression of zinc starvation induced-chlorosis. Plant Signal. Behav. 15(5),pp.e1746042 (共著)
18.
2020/03
論文
Autophagy increases zinc bioavailability to avoid light-mediated reactive oxygen species production under zinc deficiency. Plant Physiol. 182(3),pp.1284-1296 (共著)
19.
2019/11
論文
Autophagy and nutrients management in plants. Cells 8(11),pp.e1426 (共著)
20.
2019/10
論文
植物の必須栄養素から考える植物オートファジーの重要性. 生化学 91(5),652-658頁 (単著)
21.
2018/12
論文
植物の環境適応におけるオートファジーの重要性. アミノ酸研究 12(2),89-96頁 (単著)
22.
2018/09
著書
植物オートファジーの生理的意義 〜植物独自の機能の解明を目指して〜. 植物科学の最前線 9A,3-10頁 (共著)
23.
2018/09
著書
植物オートファジー研究の第二の夜明け. 植物科学の最前線 9A,1-2頁 (共著)
24.
2018/07
論文
Unveiling the molecular mechanisms of plant autophagy - From autophagosomes to vacuoles in plants. Plant Cell Physiol. 59(7),pp.1337-1344 (共著)
25.
2018/03
論文
Autophagy controls resource allocations and protein storage accumulation in Arabidopsis seeds. J. Exp. Bot. 69(6),pp.1403-1414 (共著)
26.
2018/01
著書
オートファジー ~分子メカニズムの理解から病態の解明まで~. (共著)
27.
2016/06
著書
植物学の百科事典. (共著)
28.
2014/08
論文
植物におけるオートファジーの意義と役割. 化学と生物 52(8),535-540頁 (単著)
29.
2014/07
論文
Autophagy, plant senescence, and nutrient recycling. J. Exp. Bot. 65(14),pp.3799-3811 (共著)
30.
2014/05
論文
Plant autophagy is responsible for peroxisomal transition and plays an important role in the maintenance of peroxisomal quality. Autophagy 10(5),pp.936-937 (共著)
31.
2014/05
論文
Stitching together the multiple dimensions of autophagy using metabolomics and transcriptomics reveals impacts on metabolism, development, and plant responses to the environment in Arabidopsis. Plant Cell 26(5),pp.1857-1877 (共著)
32.
2014/04
論文
Assessment and optimization of autophagy monitoring methods in Arabidopsis roots indicate direct fusion of autophagosomes with vacuoles. Plant Cell Physiol. 55(4),pp.715-726 (共著)
33.
2014/03
論文
Organ-specific quality control of plant peroxisomes is mediated by autophagy. J. Cell Sci. 127(6),pp.1161-1168 (共著)
34.
2014/01
論文
Autophagy as a possible mechanism for micronutrient remobilization from leaves to seeds. Front. Plant Sci. 5(11),pp.1-8 (共著)
35.
2013/12
論文
Highly oxidized peroxisomes are selectively degraded via autophagy in Arabidopsis. Plant Cell 25(12),pp.4967-4983 (共著)
36.
2013/08
論文
Physiological and metabolic consequences of autophagy deficiency on the management of nitrogen and protein resources in Arabidopsis leaves depending on nitrate availability. New Phytol 199(3),pp.683-694 (共著)
37.
2012/10
論文
A possible involvement of autophagy in amyloplast degradation in columella cells during hydrotropic response of Arabidopsis roots. Planta 236,pp.999-1012 (共著)
38.
2012/08
論文
Beginning to understand autophagy, an intracellular self-degradation system in plants. Plant Cell Physiol. 53(8),pp.1355-1365 (単著)
39.
2012/05
論文
Autophagy machinery controls nitrogen remobilization at the whole-plant level under both limiting and ample nitrate conditions in Arabidopsis. New Phytol. 194(3),pp.732-740 (共著)
40.
2012/04
論文
Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy. Autophagy 8(4),pp.445-544 (共著)
41.
2010/10
論文
The Rab GTPase RabG3b functions in autophagy and contributes to tracheary element differentiation in Arabidopsis. The Plant Journal 64(1),pp.151-164 (共著)
42.
2010/05
論文
Physiological roles of autophagy in plants: Does plant autophagy have a pro-death function? Plant Signal. Behav. 5(5),pp.494-496 (単著)
43.
2010/05
論文
植物におけるオートファジー研究の展開. 植物の生長調節 45(1),24-32頁 (単著)
44.
2010/04
論文
Autophagy in plants and phytopathogens. FEBS Let. 584(7),pp.1350-1358 (共著)
45.
2010/04
論文
Role of chloroplasts and other plastids in ageing and death of plants and animals: A tale of Vishnu and Shiva. Ageing Res Rev. 9(2),pp.117-130 (共著)
46.
2010/01
論文
Plant autophagy puts the brakes on cell death by controlling salicylic acid signaling. Autophagy 6(1),pp.192-193 (単著)
47.
2009/09
論文
Autophagy negatively regulates cell death by controlling NPR1-dependent salicylic acid signaling during senescence and the innate immune response in Arabidopsis. Plant Cell 21(9),pp.2914-2927 (共著)
48.
2009/02
論文
Autophagy plays a role in chloroplast degradation during leaf senescence in individually darkened leaves. Plant Physiol. 149(2),pp.885-893 (共著)
49.
2009/01
論文
OsATG10b, an autophagosome component, is needed for cell survival against oxidative stresses in rice. Mol. Cells 27(1),pp.67-74 (共著)
50.
2008/10
論文
Chloroplasts are partially mobilized to the vacuole by autophagy. Autophagy 4(7),pp.961-962 (共著)
51.
2008/09
論文
Mobilization of Rubisco and stromal-localized fluorescent proteins of chloroplasts to the vacuole by ATG gene-dependent autophagic process. Plant Physiol. 148(1),pp.142-155 (共著)
52.
2008/01
著書
Photosynthesis. Energy from the sun. (共著)
53.
2008/01
論文
In vitro reconstitution of plant ATG8 and ATG12 conjugation systems essential for plant autophagy. J. Biol. Chem. 283(4),pp.1921-1928 (共著)
54.
2007/03
論文
An Arabidopsis homolog of yeast ATG6/VPS30 is essential for pollen germination. Plant Physiol. 143(3),pp.1132-1139 (共著)
55.
2007/02
著書
ユビキチン-プロテアソーム系とオートファジー; 作動機構と病態生理. (共著)
56.
2006/12
論文
AtATG genes, homologs of yeast autophagy genes, are involved in constitutive autophagy in Arabidopsis root tip cells. Plant Cell Physiol. 47(12),pp.1641-1652 (共著)
57.
2006/04
論文
高等植物のオートファジー. 顕微鏡 41(2),84-86頁 (単著)
58.
2006/01
論文
Autophagy in development and stress responses of plants. Autophagy 2(1),pp.2-11 (共著)
59.
2005/07
論文
The crystal structure of plant ATG12 and its biological implication in autophagy. Autophagy 1(2),pp.119-126 (共著)
60.
2005/05
論文
植物のオートファジー. 細胞工学 24(6),593-596頁 (単著)
61.
2004/11
論文
Processing of ATG8s, ubiquitin-like proteins, and their deconjugation by ATG4s are essential for plant autophagy. Plant Cell 16(11),pp.2967-2983 (共著)
62.
2003/12
論文
オートファジー: 植物細胞の液胞とオートファジー. 生体の科学 54,534-539頁 (単著)
63.
2003/06
論文
A novel selection method based on the expression level of green fluorescent protein measured with a quantitative fluorescence imager. Plant Biotechnol. 20(2),pp.165-168 (共著)
64.
2001/09
論文
葉緑体光合成遺伝子転写機構の解析およびその活用. 1-92頁 (単著)
65.
2001/06
論文
Comparison of strength of endogenous and exogenous promoters in Arabidopsis thaliana chloroplasts. Plant Biotechnol. 18(2),pp.135-142 (共著)
66.
2000/08
論文
葉緑体の転写調節:光合成機能発現制御機構. 蛋白質核酸酵素 45,123-131頁 (共著)
67.
1999/05
論文
Non-invasive quantitative detection and applications of nontoxic-, S65T-type green fluorescent protein in living plants. Plant J. 18(4),pp.455-463 (共著)
68.
1997/12
論文
Leaf specifically expressed genes for polypeptides destined for chloroplasts with domains of σ70 factors of bacterial RNA polymerases in Arabidopsis thaliana. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94(26),pp.14948-14953 (共著)
5件表示
全件表示(68件)
■
学会発表
1.
2024/09/16
長期保存種子の発芽能力維持に対するオートファジーの貢献(日本植物学会第88回大会)
2.
2024/09/16
障害誘導性カルスにおけるオートファジーの役割(日本植物学会第88回大会)
3.
2024/09/14
ヒメツリガネゴケのオートファジー欠損株が窒素欠乏条件下で早期老化する機構の解析(日本植物学会第88回大会)
4.
2024/09/14
ミクロオートファジーにおける液胞膜局在ATG2・SGR2タンパク質の機能解析(日本植物学会第88回大会)
5.
2024/09/14
光制限下でみえてきたシロイヌナズナの種子発芽におけるオートファジーの役割(日本植物学会第88回大会)
6.
2024/09/14
接木は組織修復においてオートファジーを誘導する(日本植物学会第88回大会)
7.
2024/09/14
植物オートファジーの新規分子機構解明に向けたオートファジー関連ATG9小胞の解析(日本植物学会第88回大会)
8.
2024/03/18
長期保存種子の発芽能力維持におけるオートファジーの重要性(第65回日本植物生理学会年会)
9.
2024/03/17
リン酸欠乏時にストリゴラクトンはストロミュール形成およびクロロファジーを制御する(第65回日本植物生理学会年会)
10.
2024/03/17
唯一のオートファジー関連膜タンパク質ATG9の植物オートファジーにおける役割(第65回日本植物生理学会年会)
11.
2023/09/09
オートファジーによる分解産物のアミノ酸が,ストレス条件下での老化とオートファジー継続に及ぼす影響(日本植物学会第87回大会)
12.
2023/09/09
オートファジーはシロイヌナズナの種子発芽に寄与する(日本植物学会第87回大会)
13.
2023/09/08
ミクロオートファジーにおける液胞膜局在(日本植物学会第87回大会)
14.
2023/09/08
唯一のオートファジー関連膜タンパク質 ATG9の局在解析(日本植物学会第87回大会)
15.
2023/09/06
鮮黄色葉アサガオ「萌黄」の表現型解析(日本植物形態学会第35回総会・大会)
16.
2023/07/05
Autophagy Contributes to Seed Germination in Arabidopsis thaliana(The 14th International Society for Seed Science Conference)
17.
2023/03/15
葉緑体局在DPD1エキソヌクレアーゼ欠損変異体ではクロロファジーが抑制される(第64回日本植物生理学会年会)
18.
2023/03/13
植物オートファジーにおける膜タンパク質ATG9の機能解析(第64回日本植物生理学会年会)
19.
2022/10/24
Autophagy is important for adaptation to calcium deficiency in plants(The 10th International Symposium on Autophagy)
20.
2022/10/24
Excess supply of nitrate induces chlorophagy under phosphate starvation in plants(The 10th International Symposium on Autophagy)
21.
2022/10/24
Exploring factors involved in plant-specific microautophagy driven by vacuolar membrane dynamics(The 10th International Symposium on Autophagy)
22.
2022/10/24
Wide-range zinc homeostasis management via autophagy in plants(The 10th International Symposium on Autophagy)
23.
2022/09/09
細胞内自己成分分解系オートファジーが担う植物体内亜鉛ホメオスタシス(第33回日本微量元素学会学術集会)
24.
2022/09/03
植物体内 Zn-Fe イオンバランス維持における自己成分分解系 オートファジーの重要性(令和4年度 新学術領域 「生命金属科学」 夏の合宿)
25.
2022/03/23
小胞体ストレス誘導性のオートファジーは早期リン酸欠乏下でのリン酸再供給に関与する(第63回日本植物生理学会年会)
26.
2022/03/22
マクロオートファジー関連タンパク質ATG2のミクロオートファジーにおける機能解析(第63回日本植物生理学会年会)
27.
2021/12/02
植物における液胞膜動態を介する自己分解機構 “ミクロ”オートファジー関連因子の探索(第44回日本分子生物学会)
28.
2021/11/13
オートファジーと概日時計間の相互作用の解析(第6回植物の栄養研究会)
29.
2021/11/13
早期リン酸欠乏時に引き起こされるリン酸リサイクル機構の解析(第6回植物の栄養研究会)
30.
2021/10/26
植物ミクロオートファジー関連因子の探索(第14回オートファジー研究会)
31.
2021/09/21
植物の早期リン酸欠乏応答機構の解析(第33回植物脂質シンポジウム)
32.
2021/09/19
オートファジーの植物体内金属恒常性維持機構としての新たな一面(日本植物学会 第85回大会)
33.
2021/09/19
植物におけるミクロオートファジー関連因子の探索(日本植物学会 第85回大会)
34.
2021/09/16
オートファジーと概日時計間の相互作用の解析(日本植物学会 第85回大会)
35.
2021/03/15
リン酸リサイクルにおけるオートファジーの重要性(第62回日本植物生理学会年会)
36.
2020/09/14
アンモニアストレス下におけるマクロ・ミクロオートファジーの膜動態(第93回日本生化学会大会)
37.
2020/03/19
オートファジーによる亜鉛の再利用効率向上は,亜鉛欠乏時の葉緑体でのヒドロキシラジカルの生成を抑制する(第61回日本植物生理学会年会)
38.
2020/03/19
主根伸長における小胞体局在SNAREタンパク質の役割(第61回日本植物生理学会年会)
39.
2020/03/18
選択的・非選択的オートファジーによる植物生体内恒常性維持(第22回植物オルガネラワークショップ)
40.
2019/12/03
Physiological roles of autophagy under Zn deficiency in plants.(The 7th International Conference on Food Factors)
41.
2019/10/25
様々なタイプのオートファジーによる植物の高次機能発現(第12回オートファジー研究会)
42.
2019/10/24
カルス形成におけるオートファジーの役割(第12回オートファジー研究会)
43.
2019/09/20
植物オートファジーによる亜鉛の生物的利用能の向上(第5回植物の栄養研究会)
44.
2019/03/15
Plant autophagy: an intracellular system for bulk and selective self-degradation(Japan-Taiwan Plant Biology 2019)
45.
2019/03/13
カルス形成におけるオートファジーの役割(第60回日本植物生理学会年会)
46.
2018/11/12
Physiological meanings of plant autophagy in response to environmental stresses. Aiming to elucidate plant specific functions of autophagy(XVI Latin American Plant Physiology Congress)
47.
2018/10/20
植物の様々な局面におけるオートファジーの重要性(日本アミノ酸学会 第12回学術大会)
48.
2018/09/15
植物の亜鉛欠乏応答におけるオートファジーの役割(日本植物学会第82回大会)
49.
2018/09/14
オートファジーによる緑葉ペルオキシソーム選択機構の解明(日本植物学会第82回大会)
50.
2018/09/07
植物の亜鉛欠乏応答におけるオートファジーの役割(第4回植物の栄養研究会)
51.
2018/09/05
分子擬態:マツノザイセンチュウの寄生戦略(本線虫学会定期大会(第 26 回大会))
52.
2018/03/30
オートファジーは種子の発芽勢に重要である(第59回日本植物生理学会年会)
53.
2018/03/29
セレクティブオートファジーによる緑葉ペルオキシソームの品質管理(第59回日本植物生理学会年会シンポジウム)
54.
2018/03/29
亜鉛欠乏応答における植物オートファジーの重要性(第59回日本植物生理学会年会)
55.
2018/03/28
選択的オートファジーによる緑葉ペルオキシソームの分解機構(第59回日本植物生理学会年会)
56.
2018/03/27
マツノゼイサンチュウ分泌タンパク質のin planta機能解析(第129回日本森林学会大会)
57.
2018/03/18
植物ミクロオートファジー ~液胞内分解系のバックアップシステムとして~(日本農芸化学会2018年度大会シンポジウム)
58.
2018/03
分子擬態ー似せて騙す線虫の寄生戦略(第62回日本応用動物昆虫学会大会)
59.
2017/10
Physiological meaning of plant autophagy in response to environmental stresses(Bilateral Closure Symposium of GDRI Integrative Plant Biology Network Program "The developing plant in its environment")
60.
2017/09
アンモニウムストレスは2つのオートファジー過程に真逆の影響を与える(日本植物学会第81回大会)
61.
2016/11
植物ペキソファジー:器官特異的な植物ペルオキシソーム分解によるオルガネラ品質管理機構(39回 日本分子生物学会年会)
62.
2016/03
Adaptation of metabolism in autophagy-defective plants during environmental stresses(第57回 日本植物生理学会年会)
63.
2015/10
Organelle degradation by autophagy, an intracellular self-degradation system(11th International Congress of Plant Molecular Biology)
64.
2014/03
細胞内自己分解システム・オートファジーによる選択的オルガネラ分解(第55回 日本植物生理学会年会)
65.
2012/07
Plant autophagy negatively regulates cell death by controlling salicylic acid signaling during senescence and the innate immune response(The10th Gordon research conference:Plant senescence)
66.
2012/03
細胞内自己分解システム・オートファジーの分子機構とその生理機能に関する研究(第53回 日本植物生理学会年会)
67.
2011/03
植物オートファジーによる細胞死の制御(第52回 日本植物生理学会年会)
68.
2010/11
New insights into the physiological role of autophagy in plants.(Symposium Perspective of Plant Science 2010)
69.
2010/09
老化・病原菌感染時における植物オートファジーの役割(第74回 日本植物学会大会)
70.
2010/06
Plant autophagy negatively regulates cell death by controlling salicylic acid signaling during senescence and the innate immune response(21st International Conference on Arabidopsis Research)
71.
2010/04
オートファジー能欠損シロイヌナズナにおけるプログラム細胞死の原因は過剰なサリチル酸シグナリングである(平成22年度日本植物病理学会大会)
72.
2009/09
The role of plant autophagy in nutrient starvation and aging(5th International Symposium on Autophagy)
73.
2009/03
オートファジー能欠損シロイヌナズナにおけるプログラム細胞死と病原菌抵抗性反応(平成21年度日本植物病理学会大会)
74.
2009/03
植物オートファジーの新たな生理的役割(第50回 日本植物生理学会年会)
75.
2008/12
植物オートファジーと細胞死の制御(第31回 日本分子生物学会年会・第81回 日本生化学会大会 合同大会)
76.
2006/03
高等植物におけるオートファジーの生理的役割(第47回 日本植物生理学会年会)
77.
2005/12
植物においてオートファジーが果たす生理学的役割(第28回 日本分子生物学会年会)
78.
2005/10
Physiological roles of plant autophagy(第78回 日本生化学会大会)
79.
2005/03
高等植物のオートファジー:オートファジー欠損植物は早く老化する(第46回 日本植物生理学会年会)
80.
2004/06
Plant autophagy: Autophagy-defective mutants exhibited early senescence(The 8th Gordon research conference: Plant senescence)
81.
2004/03
植物オートファジーにおけるAtATG8ファミリーの解析(第45回 日本植物生理学会年会)
82.
2003/03
植物オートファジーにおけるAtATG8ファミリーの解析(第44回 日本植物生理学会年会)
83.
2001/03
葉緑体形質転換系の現状と課題(第42回 日本植物生理学会年会)
84.
1999/03
シロイヌナズナにおける3種類のσ因子は葉緑体ゲノムにコードされる異なる光合成遺伝子のそれぞれの転写を促進する(第40回 日本植物生理学会年会)
85.
1997/03
シロイヌナズナ葉緑体における一過性発現による遺伝子プロモーター強度の評価(第38回 日本植物生理学会年会)
5件表示
全件表示(85件)
■
学歴
1.
1991/04~1995/03
静岡県立大学 食品栄養科学部 食品学科 卒業
2.
1995/04~1997/03
静岡県立大学 生活健康科学研究科 食品栄養科学専攻 博士前期課程修了
3.
1997/04~2001/03
静岡県立大学 生活健康科学研究科 食品栄養科学専攻 博士後期課程単位取得満期退学
4.
2001/09
(学位取得)
静岡県立大学 博士(食品栄養科学)
■
職歴
1.
2021/04~
明治大学 農学部 生命科学科 専任教授
2.
2016/04~2021/03
明治大学 農学部 生命科学科 専任准教授
3.
2015/12~2016/03
明治大学 研究・知財戦略機構 客員研究員
4.
2011/12~2015/12
フランス国立農学研究所 ユニットリーダー
5.
2010/04~2011/12
独立行政法人 理化学研究所 植物科学研究センター 研究員
6.
2007/04~2010/03
独立行政法人 理化学研究所 基礎科学特別研究員
7.
2004/04~2007/03
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 博士研究員
8.
2001/09~2004/03
岡崎国立共同研究機構 基礎生物学研究所 講師(中核的研究機関研究員)
5件表示
全件表示(8件)
■
教育上の業績
●作成した教科書、教材、参考書
1.
2016/02
植物学の百科事典
●実務教育についての特記事項
1.
2012/06
マリー・キュリーアクション Initial Training Networkプログラムにおいてヨーロッパ各国から参加した9名の博士後期課程大学院生に対して3時間の講義と半日x 2日の実習を行なった(英語による講義、スライド、ムービーを活用)。
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
2014~2015
アルゼンチン国立農牧技術院(National Institute for Agricultural Technology)・研究員のインターンシップのホストとなり、植物のオートファジーについて研究指導を行なった。
2.
2014
フランス国立農学研究所でインターンシップとして学部生を3名受け入れ,実験の指導を行なった。
3.
2012~2015
パリ第11大学の博士後期課程の学生(1名)の指導教官として実験・論文作成の指導にあたった。これまでの研究成果の一部は既にPlant Cell Physiol.に掲載された(Merkulova et al., 2014)。また、ユニットリーダーとしてポスドク1名の研究指導も行なった。
■
所属学会
1.
日本植物生理学会
2.
日本植物学会
3.
日本分子生物学会
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2023/04~2026/03
オートファジー欠損変異体を活用した新規・植物体内亜鉛イオン恒常性維持機構の解明 基盤研究(B)
2.
2020/04~2023/03
ユビキチン様オートファジー蛋白質との相互作用を介した異常オルガネラ認識機構 基盤研究(B)
3.
2019/06~2024/03
様々なタイプのオートファジーによる植物の高次機能発現 新学術領域研究(研究領域提案型)計画班
4.
2017/07~2020/03
独立栄養生物特異的な選択的オートファジーの分子機構の解明 個人研究
5.
2016/06~2018/03
オートファジー破綻植物を用いた順遺伝学による新規暗所誘導型細胞死因子の単離・同定 研究活動スタート支援
6.
2016/04~2019/03
環境応答機能の解明に基づく高度環境適応植物デザイン研究基盤の確立 競争的資金等の外部資金による研究
7.
2012/09~2016/09
Role of autophagy in plant adaptation to nitrate and sulfate limitaion in environment ANR Bioadapt
8.
2011/12~2015/12
Clever survival strategy for plants: selective degradation of organelle/proteins via autophagy in response to environmental stresses INRA Package program
9.
2010/04~2012/03
ユビキチン様オートファジー蛋白質を利用した選択的ペルオキシソーム分解機構の解明 若手研究(B)
10.
2009/04~2011/03
Role of TOR in the regulation of autophagy and nitrogen recycling in plants 日仏交流促進事業(SAKURAプログラム)
11.
2008/11~2011/03
植物の巧妙な生存戦略:オートファジー/小胞RCBを介した葉緑体タンパク質の分解 新学術領域研究(研究課題提案型)
12.
2007/04~2010/03
Investigation of a novel cell-death activator in autophagy-defective mutants 基礎科学特別研究員・研究費
13.
2007/04~2009/03
高等植物におけるオートファジーの生理的役割 特定領域研究
14.
2006/04~2009/03
オートファジー不能植物における細胞死促進因子の同定 若手研究(B)
15.
2005/04~2007/03
高等植物におけるオートファジーの動態解析 特定領域研究
16.
2000/04~2001/03
T7 RNAポリメラーゼ高効率発現系を利用したシロイヌナズナ葉緑体形質転換系の開発 科学技術試験研究奨励助成金
5件表示
全件表示(16件)
■
受賞学術賞
1.
2024
日本光生物学協会 日本光生物学協会ポスター賞
2.
2023
日本植物形態学会 日本植物形態学会ポスター賞
3.
2022
日本植物生理学会 PCP Top Cited Review Paper Award
4.
2021
植物の栄養研究会 植物の栄養研究会 優秀ポスター賞
5.
2019
植物の栄養研究会 植物の栄養研究会 最優秀ポスター賞
6.
2018
植物の栄養研究会 植物の栄養研究会 最優秀ポスター賞
7.
2012
日本植物生理学会 日本植物生理学会 奨励賞
8.
2011
フランス国立農学研究所 INRA Package フェローシップ
9.
2007
理化学研究所 基礎科学特別研究員 フェローシップ
5件表示
全件表示(9件)
■
現在の専門分野
植物分子、生理科学, 細胞生物学, 植物栄養学、土壌学 (キーワード:オートファジー、タンパク質分解、オルガネラ、老化、細胞死)